ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年07月27日(水)のFXニュース(7)

  • 2016年07月27日(水)23時44分
    【米週次原油在庫統計(7/22時点)、前週比、単位:バレル】

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米週次原油在庫統計(7/22時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:+167.1万(予想:-200万、前回:-234.2万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:+111万(予想:-50万、前回:+18.9万)
    ・ガソリン在庫:+45.2万(予想:+60万、前回:+91.1万)
    ・留出油在庫:−78万(予想:+95万、前回:-21.4万)
    ・製油所稼働率:92.4%(前回:93.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)23時27分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ56ドル高、原油先物0.13ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18530.49 +56.74 +0.31% 18542.39 18473.27 15 15
    *ナスダック 5143.50 +33.45 +0.65% 5146.90 5135.47 1308 759
    *S&P500 2172.49 +3.31 +0.15% 2174.98 2169.81 218 281
    *SOX指数 778.00 +3.08 +0.40%
    *225先物 16740 大証比 +30 +0.18% 【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 105.85 +1.19 +1.14% 105.86 105.34
    *ユーロ・ドル 1.1003 +0.0017 +0.15% 1.1006 1.0988
    *ユーロ・円 116.46 +1.47 +1.28% 116.47 115.91
    *ドル指数 97.22 +0.06 +0.06% 97.35 97.12 【 債券 】         前日比      高値   安値
    * 2年債利回り 0.74 -0.01      0.63 0.61
    *10年債利回り 1.55 -0.01      2.08 2.05
    *30年債利回り 2.26 -0.02      2.92 2.88
    *日米金利差  1.83 +0.02 【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 43.05 +0.13 +0.30% 43.12 42.51
    *金先物 1335.80 +7.50 +0.56% 1336.80 1323.00

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6777.47 +53.44 +0.79% 6780.05 6723.71 74 24
    *独DAX    10336.48 +88.72 +0.87% 10352.32 10298.40 22 8
    *仏CAC40   4466.99 +72.22 +1.64% 4469.90 4424.60 36 4

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)23時22分
    【市場反応】米6月中古住宅販売成約指数、増加に改善、ドル堅調

    [欧米市場の為替相場動向]

     外為市場では米国の中古住宅販売成約指数の改善を好感したドル買いが優勢となった。ただ、伸び率は市場予想を下回ったため上昇は限定的。ドル・円は105円53銭から105円83銭へじり高推移、ユーロ・ドルは1.1005ドル前後で高止まり。

    全米不動産業者協会(NAR)が発表した6月中古住宅販売成約指数は前月比+0.2%と、5月-3.7%から増加に改善したものの伸び率は市場予想+1.2%を下回った。

    【経済指標】
    ・米・6月中古住宅販売成約指数:前月比+0.2%(予想:+1.2%、5月:-3.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)23時12分
    【市場反応】米6月中古住宅販売成約指数、増加に改善、ドル堅調

     外為市場では米国の中古住宅販売成約指数の改善を好感したドル買いが優勢となった。ただ、伸び率は市場予想を下回ったため上昇は限定的。ドル・円は105円53銭から105円83銭へじり高推移、ユーロ・ドルは1.1005ドル前後で高止まり。

    全米不動産業者協会(NAR)が発表した6月中古住宅販売成約指数は前月比+0.2%と、5月-3.7%から増加に改善したものの伸び率は市場予想+1.2%を下回った。

    【経済指標】
    ・米・6月中古住宅販売成約指数:前月比+0.2%(予想:+1.2%、5月:-3.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)23時08分
    ドル円は105円後半 米指標に弱さ続くが株高がサポート

     ドル円は105.80円前後で底堅く推移している。米6月耐久財受注の下振れに続き、先ほど発表された6月中古住宅販売保留件数指数も市場予想を下回った。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表待ちムードが広がるなか、米株高にサポートされて下値は堅い。

  • 2016年07月27日(水)23時00分
    【速報】米・6月中古住宅販売成約指数は予想を下回り+0.2%

     日本時間27日午後11時に発表された米・6月中古住宅販売成約指数は予想を下回り前月比+0.2%となった。

    【経済指標】
    ・米・6月中古住宅販売成約指数:前月比+0.2%(予想:+1.2%、5月:-3.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)22時25分
    【まもなく】米・6月中古住宅販売成約指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間27日午後11時に米・6月中古住宅販売成約指数が発表されます。

    ・米・6月中古住宅販売成約指数
    ・予想:前月比+1.2%
    ・5月:-3.7%

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)22時13分
    【NY為替オープニング】FOMC声明見極め、BOJ追加緩和期待高まる

    ◎ポイント
    ・安倍首相、経済対策、事業規模で28兆円超に
    ・米・6月耐久財受注:前月比-4.0%(予想:-1.4%、5月:-2.8%←-2.3%)
    ・米・6月耐久財受注(輸送機除く):前月比-0.5%(予想:+0.3%、5月:-0.4%←-0.3%)
    ・米・6月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+1.2%、5月:-3.7%)
    ・米・連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利据え置き予想)

     27日のニューヨーク外為市場では日本の財政・金融刺激策への期待にリスク選好の動きが優勢となっている。また、米国では連邦公開市場委員会(FOMC)の結果に焦点が集まる。

    米連邦準備制度理事会(FRB)は英国が国民投票で欧州連合(EU)離脱を決定後初めてとなる連邦公開市場委員会(FOMC)会合を26−27日にかけて開催している。今回の会合では政策金利が据え置かれることがほぼ確実と見られている。今後の金融政策を探る上では、声明に焦点が集まる。声明では、最近の良好な経済指標を受けて景気見通しが上方修正され、数か月内の利上げに向けた基盤がつくられると見られている。6月の雇用統計で労働市場が引き続き拡大していることが確認されたため、連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーは利上げに自信を取り戻しつつある。一部の高官は本年最大で2回の利上げの可能性に言及。

    一方、市場では依然懐疑的見方が存続。FOMCの次の行動は利上げと見ているものの、本年の利上げは多くて12月に1回と見ているようだ。声明を受けて、市場の慎重な見解を覆すことができるとドル買いに拍車がかかる。

    安倍首相は27日、講演で、来月2日にもまとめる経済対策について「事業規模で28兆円を上回る総合的かつ大胆な経済対策をとりまとめたい」と表明。「財政措置の規模で13兆円になる」とも説明した。超低金利の環境を活用して財政投融資で約6兆円を企業などに融資する。日銀も経済対策との相乗効果を狙い金融緩和圧力が高まっている模様。28、29日に予定されている金融政策決定会合で追加緩和案の検討にはいったと報じられている。消費低迷、円高、英国の欧州連合(EU)離脱問題で先行きに不透明感が広がり、日銀が目指す2%の物価上昇への道筋が険しくなったため。主な選択肢は(1)年マイナス0.1%のマイナス金利の引き下げ(2)年80兆円の国債購入額の増額(3)上場投資信託(ETF)などの資産の購入拡大、の3つ。これらを組み合わせた案を検討しているという。

    英国でも中銀金融政策委員会(MPC)の通常タカ派として知られるウィール委員がPMIの低下を受けて、速やかに金融刺激策を導入する必要があるとハト派方針に転換。8月の利下げ観測を織り込むポンド売りが継続すると見る。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の113円53銭を下回っている限り下落基調。
    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1089ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能 性。 ドル・円105円73銭、ユーロ・ドル1.10992ドル、ユーロ・円116円22銭、ポンド1.3105ドルで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)21時56分
    【市場反応】米6月耐久財受注、予想下回りドル下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     外為市場では予想を下回った米国の耐久財受注に失望したドル売りが優勢となった。ドル・円は105円79銭から105円57銭へ下落、ユーロ・ドルは1.0988ドルから1.1004ドルへ急伸した。

    米商務省が発表した6月耐久財受注は前月比-4.0%と、改善予想に反し5月-2.8%から悪化。2か月連続のマイナスで、過去最低となった2014年8月来で最低となった。

    変動の激しい輸送機を除いた6月耐久財受注は前月比-0.5%と、予想外に2か月連続のマイナス。下落率は2月来で最大となった。

    【経済指標】
    ・米・6月耐久財受注:前月比-4.0%(予想:-1.4%、5月:-2.8%←-2.3%)
    ・米・6月耐久財受注(輸送機除く):前月比-0.5%(予想:+0.3%、5月:-0.4%←-0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)21時45分
    【市場反応】米6月耐久財受注、予想下回りドル下落

     外為市場では予想を下回った米国の耐久財受注に失望したドル売りが優勢となった。ドル・円は105円79銭から105円57銭へ下落、ユーロ・ドルは1.0988ドルから1.1004ドルへ急伸した。

    米商務省が発表した6月耐久財受注は前月比-4.0%と、改善予想に反し5月-2.8%から悪化。2か月連続のマイナスで、過去最低となった2014年8月来で最低となった。

    変動の激しい輸送機を除いた6月耐久財受注は前月比-0.5%と、予想外に2か月連続のマイナスとなった。

    【経済指標】
    ・米・6月耐久財受注:前月比-4.0%(予想:-1.4%、5月:-2.8%←-2.3%)
    ・米・6月耐久財受注(輸送機除く):前月比-0.5%(予想:+0.3%、5月:-0.4%←-0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)21時37分
    予想比下振れの米耐久財受注に反応薄、ドル円105円半ば

     米6月耐久財材受注は前月比で総合が予想比弱めの-4.0%と2カ月連続のマイナスとなり、同コアもプラス予想に反してマイナスとなった。この結果にわずかながらドル売りで反応し、ドル円は105円後半から105円半ばに押し戻され、ユーロドルは1.10ドル近辺で小じっかり。また、ポンドドルは1.31ドル前半に持ち直している。

  • 2016年07月27日(水)21時35分
    ドル下落、米6月耐久財受注が予想下回る

    ドル下落、米6月耐久財受注が予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)21時31分
    【速報】米・6月耐久財受注は予想を下回り-4.0%

     日本時間27日午後9時30分に発表された米・6月耐久財受注は予想を下回り、前月比-4.0%となった。

    【経済指標】
    ・米・6月耐久財受注:前月比-4.0%(予想:-1.4%、5月:-2.8%←-2.3%)
    ・米・6月耐久財受注(輸送機除く):前月比-0.5%(予想:+0.3%、5月:-0.4%←-0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)21時19分
    【まもなく】米・6月耐久財受注の発表です(日本時間21:30)

     日本時間27日午後9時30分に米・6月耐久財受注が発表されます。

    ・米・6月耐久財受注
    ・予想:前月比-1.4%
    ・5月:-2.3%

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月27日(水)21時16分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:7月27日

    [欧米市場の為替相場動向]

    日本時間7/27
    ・21:30 米・6月耐久財受注(前月比予想:-1.4%、5月:-2.3%)
    ・23:00 米・6月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+1.2%、5月:-3.7%)
    ・03:00 米・連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利据え置き予想)

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 スプレッド比較 トレーディングビュー記事
スワップポイント比較 スプレッド比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム