ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年10月04日(火)のFXニュース(2)

  • 2016年10月04日(火)09時33分
    【速報】豪・8月住宅建設許可件数:前月比-1.8%で予想を上回る

    4日発表の豪・8月住宅建設許可件数は、前月比-1.8%で市場予想の-6.0%を上回った。なお、7月実績は+11.3%から+12.0%に修正されている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)09時20分
    【速報】ドルは一時102円01銭まで上昇、9月21日以来の高値

    4日午前の東京市場でドルは一時102円01銭まで上昇し、9月21日以来の高値をつけた。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)09時11分
    円売り続く、ドル円は下降トレンドラインの突破を試す

     ドル円は102.00円まで強含み。1月以降の下降トレンドラインが位置する101.85円をやや上回った。このトレンドラインの水準で数回にわたって弾き返されてきたが本日はどうか。突破するようだと視界が変わる。日経平均株価は続伸して始まったものの、見慣れた水準での推移に変わりはない。

     ユーロ円は114.31円、ポンド円は131.15円、豪ドル円は78.35円、NZドル円は74.35円、加ドル円は77.75円まで上昇。

  • 2016年10月04日(火)09時03分
    日経平均寄り付き:前日比62.84円高の16661.51円

    日経平均株価指数は、前日比62.84円高の16661.51円で寄り付いた。ダウ平均終値は54.30ドル安の18253.85ドル。東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、101.84円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)08時37分
    ドル・円は主に101円台で推移か、米経済指標改善でリスク回避の円買い抑制へ

     3日のドル・円相場は、東京市場では101円20銭から101円66銭まで上昇。欧米市場でドルは101円65銭まで反発し、101円64銭で取引を終えた。

     本日4日のドル・円は、主に101円台で推移か。米9月ISM製造業景況指数は予想以上の改善を示していることから、年内利上げへの期待は持続しており、リスク回避的な円買いは引き続き抑制される見込み。

     豪準備銀行(中央銀行)は本日理事会を開催し、政策金利を発表する。市場関係者のほぼ全員が1.50%に据え置きとなることを想定しており、金融政策の今後の動向については声明内容を点検し、判断することになりそうだ。

     市場関係者の多くは政策金利の年内据え置きを想定しており、利下げがあるとすれば、来年3月以降になると考えているようだ。さらなる金利引き下げは金融機関の収益を圧迫するとの意見を豪準備銀行は無視することはできないとの声が聞かれている。

     市場関係者の多くは豪準備銀行の金融政策を長年評価している。マックファーレン元総裁(1996年9月-2006年9月)、スティーブンス前総裁(2006年9月-2016年9月)の20年間で豪準備銀行の政策金利は7.25%から1.50%まで低下したが、豪ドル相場の相対的な価値(貿易加重指数)は上昇した。金融政策に対する市場の信頼感が通貨価値を高めている一因とみられており、ロウ新総裁に対する信頼感も前任者に劣っていない。為替相場の安定性が維持されるような金融政策の策定が今後も期待されている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)08時00分
    東京為替見通し=RBA総裁の交代で声明文に変化はあるのか

     昨日の海外市場ではドルが底堅かった。米9月ISM製造業景況指数が市場予想以上に回復したことが背景。ドル円は101.60円付近へ水準を切り上げたほか、ユーロドルは1.1205ドルまで弱含み。ポンドドルは1.28ドル前半へ下落し、7月6日以来の安値をつけている。メイ英首相が来年3月までにEU離脱交渉を始めると発言し、離脱協議の難航や英経済の苦境があらためて想起された。NY原油価格は続伸したものの、加ドルの方向感は限定的だった。オセアニア通貨も動意薄。

     ドル円は6月以降の三角もちあいのなかで上下動を続けている。下落一服後のチャートパターンであり、一般的にもちあいに入るまでの流れが継続することが意識される。足元のドル円の場合だとドル安・円高である。昨日の米9月ISM製造業景況指数は強く、12月の米利上げ観測が若干優勢となっているものの、ドル円は多少水準を切り上げただけであり、上値の重さが印象づけられたように思われる。ドル円には戻り待ちの売りが続きそうだ。

     本日は豪準備銀行(RBA)理事会が政策金利と声明を発表する。政策金利は過去最低の1.50%で据え置かれる見通し。ロウ新総裁が初めて取り仕切るRBA理事会である。スティーブンス前総裁からバトンタッチしたことによる緩和的な金融政策に変更はないだろうが、声明文に変化があるかどうか念のため確認したい。声明文が焼き直しなら豪ドル相場に与える影響は限定的か。

  • 2016年10月04日(火)07時29分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比+0.04%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時25分現在で4867.75pと前日比+2.00p(同+0.04%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比+1.75pの2155.00p(同+0.08%)。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)07時26分
    円建てCME先物は3日の225先物比15円高の16605円で推移

    円建てCME先物は3日の225先物比15円高の16605円で推移している。為替市場では、ドル・円は101円60銭台、ユーロ・円は113円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)07時21分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  日銀短観(「企業の物価見通し」の概要)    
    08:50  マネタリーベース(9月、日本銀行)    24.2%
    14:00  消費者態度指数(9月)  41.8  42.0
    17:00  日本銀行が保有する国債の銘柄別残高    
    17:00  日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額    


    <海外>
    12:30  豪・オーストラリア準備銀行(豪中央銀行)
         政策金利発表  1.50%  1.50%
    14:30  印・インド準備銀行(中央銀行)が政策金利発表  6.50%  6.50%
    18:00  欧・ユーロ圏生産者物価指数(8月)  -2.2%  -2.8%
    21:00  ブ・鉱工業生産(8月)    0.1%

      米・リッチモンド連銀総裁が講演    
      米・シカゴ連銀総裁が講演    
      米・決算発表 マイクロン    
      IMFが世界経済見通し公表    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)07時02分
    米製造業は弱いペースながら成長継続、12月の利上げ正当化か

     米供給管理協会(ISM)が発表した全米の製造業活動を示す9月ISM製造業景況指数は 51.5と、8月49.4から再び50を上回り活動の拡大に好転した。主要項目である新規受注が55.1と、8月の49.1から上昇したことが全体指数を押し上げた。また、製造業の雇用も49.7と、8月の48.3から改善した。ISMの製造業調査責任者、ホルコム氏は
    「製造業には勢いがあるものの、非常に強いものではない」との見解。同時に、逆風が成長を妨害する可能性もないと見ているようだ。

    7−9月期のISM製造業の平均は51.2。4−6月期平均の51.8を若干下回る。昨年同期は51.0。製造業の新規受注が増加を今後も継続した場合、必然的に生産や雇用に拍車をかけることになる。9月分の生産は52.8と、49.6から再び活動の拡大を示す50台を回復。雇用も49.7と、48.3から50寸前まで改善した。輸出も52.0と、活動の拡大域。輸出は今四半期もGDPに寄与すると見られる。前四半期の輸出の寄与度は18ベーシスポイントで、今期もほぼ同水準の寄与が期待されている。

    ISM製造業の結果は7−9月期経済の反発が緩やかなものにとどまることを示唆していると、エコノミストは指摘。市場エコノミストの7−9月期国内総生産(GDP)の成長見通しは現状で2.9%前後。全般的に年後半の経済は、一部で期待されていたような力強い回復は見られないものの、順調な回復基調が予想されており、年末の利上げを正当化すると見られる。

    ■米9月ISM製造業景況指数PMI:51.5(8月:49.4)
    新規受注:55.1(49.1)
    生産:52.8(49.6)
    雇用:49.7(48.3)
    入荷遅延:50.3(50.9)
    在庫:49.5(49.0)
    顧客在庫:53.0(49.5)
    仕入価格:53.0(53.0)
    受注残:49.5(45.5)
    輸出:52.0(52.5)
    輸入:49.0(47.0)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)06時52分
    NY市場動向(取引終了):ダウ54.30ドル安(速報)、原油先物0.57ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18253.85  -54.30   -0.30% 18279.80 18203.75   9   21
    *ナスダック   5300.87  -11.13   -0.21%  5308.60  5281.95  977 1445
    *S&P500      2161.20   -7.07   -0.33%  2164.41  2154.77  159  341
    *SOX指数      829.49   -6.11   -0.73%
    *225先物       16600大証比+10   +0.06%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     101.61   +0.26   +0.26%   101.66   101.18
    *ユーロ・ドル   1.1212 -0.0023   -0.20%   1.1244   1.1205
    *ユーロ・円    113.93   +0.01   +0.01%   114.14   113.60
    *ドル指数      95.73   +0.27   +0.28%   95.80   95.46

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.79   +0.03      0.80    0.77
    *10年債利回り    1.63   +0.04      1.63    1.59
    *30年債利回り    2.34   +0.02      2.34    2.30
    *日米金利差     1.69   +0.10

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      48.81   +0.57   +1.18%   49.02   47.78
    *金先物       1312.7   -4.4   -0.33%   1322.6   1311.8
    *銅先物       219.3   -1.8   -0.79%   221.6   216.7
    *CRB商品指数   187.03   +0.71   +0.38%   187.29   184.83

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     6983.52  +84.19   +1.22%  6996.43  6898.09   85   14
    *仏CAC40     4453.56   +5.30   +0.12%  4465.29  4432.77   18   22

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)06時48分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.26%安、対ユーロ0.01%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           101.61円   +0.26円    +0.26%   101.35円
    *ユーロ・円         113.93円   +0.01円    +0.01%   113.92円
    *ポンド・円         130.49円   -1.00円    -0.76%   131.50円
    *スイス・円         104.38円   +0.05円    +0.05%   104.33円
    *豪ドル・円          77.95円   +0.33円    +0.43%   77.62円
    *NZドル・円         73.91円   +0.08円    +0.10%   73.84円
    *カナダ・円          77.47円   +0.25円    +0.32%   77.23円
    *南アランド・円        7.47円   +0.10円    +1.29%    7.38円
    *メキシコペソ・円       5.27円   +0.04円    +0.78%    5.23円
    *トルコリラ・円       33.65円   -0.18円    -0.55%   33.84円
    *韓国ウォン・円        9.20円   +0.00円    +0.02%    9.20円
    *台湾ドル・円         3.24円   +0.01円    +0.34%    3.23円
    *シンガポールドル・円   74.43円   +0.08円    +0.11%   74.35円
    *香港ドル・円         13.10円   +0.03円    +0.21%   13.07円
    *ロシアルーブル・円     1.63円   +0.02円    +1.25%    1.61円
    *ブラジルレアル・円     31.66円   +0.58円    +1.87%   31.08円
    *タイバーツ・円        2.93円   +0.00円    +0.11%    2.93円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           -15.48%   123.76円   99.02円   120.22円
    *ユーロ・円          -12.80%   136.96円   109.57円   130.64円
    *ポンド・円          -26.35%   188.81円   128.82円   177.18円
    *スイス・円          -13.00%   125.95円   102.00円   119.97円
    *豪ドル・円          -11.02%   90.73円   72.53円   87.60円
    *NZドル・円         -9.97%   83.38円   69.33円   82.10円
    *カナダ・円          -10.81%   93.26円   75.41円   86.86円
    *南アランド・円        -3.79%    9.18円    6.40円    7.77円
    *メキシコペソ・円      -24.64%    7.47円    5.02円    6.99円
    *トルコリラ・円       -18.28%   43.63円   32.99円   41.18円
    *韓国ウォン・円       -10.01%   10.76円    8.49円   10.22円
    *台湾ドル・円         -11.34%    3.79円    3.08円    3.66円
    *シンガポールドル・円   -12.21%   88.33円   72.61円   84.78円
    *香港ドル・円         -15.55%   15.97円   12.84円   15.51円
    *ロシアルーブル・円     -0.97%    1.98円    1.36円    1.63円
    *ブラジルレアル・円     +4.26%   33.26円   27.73円   30.36円
    *タイバーツ・円       -12.12%    3.45円    2.81円    3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)06時26分
    金:続落、投資資金流出で100日線での攻防に

    COMEX金12月限終値:1312.70↓4.40

     3日のNY金先物は続落。高値は21時20分の1320.50ドル、安値は2時25分の1311.80ドル。為替市場で、ドルが主要通貨に対して強含んだことからさえない展開となった。また、一部では、投資資金は減産合意を材料に原油に向かっているとの指摘も浮上している。

     テクニカル面では、100日移動平均線での静かな攻防を迎えている。この水準を下抜けると心理的な節目である1300ドルが意識されよう。

    原油:4日続伸、減産合意を引続き材料視NYMEX原油11月限終値:48.81↑0.57

     3日のNY原油先物は4日続伸。高値は3時25分の49.02ドル、安値は23時20分の47.86ドル。先月末の石油輸出機構(OPEC)による非公式会合での減産合意を材料視した買いが続いている。市場では、暫定合意のため11月の通常総会の結果を見なくてはわからないとの声もあるが、8年ぶりの減産合意を評価する動きのほうが強い様子。

     日足チャートでは、100日移動平均線を上抜いている。6月9日の年初来高値51.67ドルを起点とした上値抵抗ラインも突破。50ドル台回復を意識した展開となっている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)06時24分
    金:続落、投資資金流出で100日線での攻防に

    COMEX金12月限終値:1312.70↓4.40

     3日のNY金先物は続落。高値は21時20分の1320.50ドル、安値は2時25分の1311.80ドル。為替市場で、ドルが主要通貨に対して強含んだことからさえない展開となった。また、一部では、投資資金は減産合意を材料に原油に向かっているとの指摘も浮上している。

     テクニカル面では、100日移動平均線での静かな攻防を迎えている。この水準を下抜けると心理的な節目である1300ドルが意識されよう。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月04日(火)06時11分
    原油:4日続伸、減産合意を引続き材料視

    NYMEX原油11月限終値:48.81↑0.57

     3日のNY原油先物は4日続伸。高値は3時25分の49.02ドル、安値は23時20分の47.86ドル。先月末の石油輸出機構(OPEC)による非公式会合での減産合意を材料視した買いが続いている。市場では、暫定合意のため11月の通常総会の結果を見なくてはわからないとの声もあるが、8年ぶりの減産合意を評価する動きのほうが強い様子。

     日足チャートでは、100日移動平均線を上抜いている。6月9日の年初来高値51.67ドルを起点とした上値抵抗ラインも突破。50ドル台回復を意識した展開となっている。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10
メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム