ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年12月21日(水)のFXニュース(1)

  • 2016年12月21日(水)01時37分
    NY外為:リスク選好、ダウ20000目指す展開

     NY外為市場では株式相場の上昇に連れリスク選好の動きが優勢となった。
    ドル・円は118円10銭前後の高値圏で推移。ユーロ・円は122円30銭から122円62銭まで上昇した。

    ダウ平均株価は米国東部時間午前11時20分現在、87ドル高。20000を目指す展開となった。米10年債利回りは2.54%から2.58%まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月21日(水)01時18分
    ■LDNFIX=値動き停滞、クリスマス休暇で

     ロンドンフィックスにかけては為替市場の動意が乏しくなった。ロンドン午前はドルの先高感からドルに押し目買いが入り、来年に向けた楽観的なムードが円売りを誘ったものの、NYタイムに入ると動意が乏しくなった。クリスマス休暇で市場参加者はさらに減少しているようだ。

     ドル円は118円前半で推移し、本日の高値圏でもみ合った。ドル全面高のなかで、ユーロドルは1.0352ドルまで約14年ぶりの安値を更新。ただ、昨年8月以降の下降チャネル下限が引き続きサポートとなっている。来年の欧州連合(EU)からの離脱協議を控えて、ポンドドルは1.2313ドルまで下落した。豪ドル/ドルは0.7223ドル、NZドル/ドルは0.6883ドルまで下落し、それぞれ6月以来の安値を塗り変えたが、NY正午にかけて対主要通貨でのドル高は後退した。ドル/加ドルは1.3377加ドルまで加ドル高推移。

     ユーロ円は122円半ば、ポンド円は145円後半、豪ドル円は85円半ばで本日これまでの円安が一服している。

  • 2016年12月21日(水)00時45分
    ドル円高止まり、NYタイムは閑散ムード

     ドル円は118円前半でこう着。ロンドン午前までの上げ幅を維持しつつ、高止まりが続いている。欧州勢にそれなりの活性はあったようだが、NY勢はそうでもないようだ。クリスマスであり無理もない。ユーロ円は122円半ば、ポンド円は145円半ばで動意が乏しい。加ドルに買いが入っており、加ドル円は88.25円まで高値を更新。

  • 2016年12月21日(水)00時29分
    ユーロドルやや戻す、チャネル下限水準での攻防が続く

     ユーロドルは約14年ぶりの安値を1.0352ドルまで塗り変えた後、1.03ドル後半まで戻している。NY朝方のドル買いが巻き戻されている。昨年8月以降の下降チャネル下限がまたサポートとなったような格好。ただ、ユーロドルはすっきりと戻せていない。

  • 2016年12月21日(水)00時19分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ92ドル高、原油先物0.48ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 19975.56 +92.50 +0.47% 19987.63 19920.42  25   5
    *ナスダック   5480.26 +22.82 +0.42% 5489.47 5471.71 1512 531
    *S&P500     2271.98  +9.45 +0.42% 2272.56 2266.50 373 126
    *SOX指数     916.72  +7.04 +0.77%  
    *225先物    19610 大証比 +110 +0.56%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     118.16  +1.07 +0.91%  118.24  117.83 
    *ユーロ・ドル  1.0368 -0.0034 -0.33%  1.0392  1.0352 
    *ユーロ・円   122.50  +0.70 +0.57%  122.78  122.29 
    *ドル指数     103.46  +0.32 +0.31%  103.65  103.03 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.25  +0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.59  +0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.16  +0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.52  +0.07   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     52.66  +0.48 +0.92%   52.70   51.85 
    *金先物      1129.40  -13.3 -1.16%  1141.70  1127.70 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7040.60 +23.44 +0.33% 7045.22 6992.62  49  46
    *独DAX    11461.89 +35.19 +0.31% 11467.91 11406.95  20   9
    *仏CAC40    4847.13 +24.36 +0.51% 4851.89 4815.23  28  11

    Powered by フィスコ

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事