ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年01月03日(火)のFXニュース(3)

  • 2017年01月03日(火)18時17分
    ドル円118.12円、ダウ先物19800ドル台へ上昇

     ドル円は、ダウ先物が19800ドル台へ上昇、米10年債利回りも2.48%台へ上昇していることで、118.12円まで強含み。ユーロドルは1.0421ドルまで弱含み。

  • 2017年01月03日(火)18時04分
    3日の豪ドル・円:堅調推移、中国関連の経済指標改善や株高を好感

    3日の豪ドル・円は堅調推移。84円35銭から85円15銭まで買われた。中国関連の経済指標が改善したことや中国本土株の上昇などが材料視されたようだ。米ドル高・円安の相場展開も影響したが、欧米株高への期待も豪ドル買い材料となった。豪ドル・ドルは0.7184ドルから0.7236ドルまで上昇した。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:84円35銭-85円15銭

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月03日(火)18時03分
    ドル円は118.08円まで上昇

     ドル円は118.08円まで上昇。クロス円も連れ高となっており、ユーロ円は123.15円付近、ポンド円は144.65円付近、豪ドル円は85.09円付近、NZドル円は81.95円付近まで強含み。

  • 2017年01月03日(火)17時56分
    【速報】独・12月失業率は予想通り6.0%

     日本時間3日午後5時55分に発表された独・12月失業率は予想通り、6.0%となった。

    【経済指標】
    ・独・12月失業率:6.0%(予想:6.0%、11月:6.0%)
    ・独・12月失業者数増減:-1.7万人(予想:-0.5万人、11月:+0.6万人←-0.5万人)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月03日(火)17時38分
    ドル円は118.03円、ユーロドルは1.0421ドル

     ドル円は118.03円まで強含み、ユーロドルは1.0421ドルまで弱含み。クロス円は弱含みに推移、ユーロ円は122.94円、ポンド円は144.73円まで弱含み。

  • 2017年01月03日(火)17時36分
    ドル・円は堅調、株高期待や米長期金利上昇で買い


     ドル・円は堅調。117円22銭から117円97銭まで上昇した。東京市場が年末年始休暇で休場となるなか、アジア市場では、中国の12月財新製造業PMIが上振れで上昇したことを好感して、上海総合指数が上昇。欧米株高への期待感も広がり、円売りが強まった。また、米国10年債利回りが2.43%台から2.47%台まで上昇したことで、ドル買いも強まった。

     ユーロ・円はじり高となり122円66銭から123円33銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0454ドルから1.0490ドルで上下した。

    ・17時時点:ドル・円117円80-90銭、ユーロ・円123円20-30銭
    ・日経平均:休場

    【経済指標】
    ・中・12月財新製造業PMI:51.9(予想:50.9、11月:50.9)

    【要人発言】
    ・中国国家情報センター
    「2017年の中国の経済成長率は+6.5%となる見通し」

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月03日(火)17時15分
    ドル円118円のドル売りオーダーで伸び悩み

     ドル円は117.97円まで上昇したものの、118円のドル売りオーダーで伸び悩む展開。ユーロ円は123.33円まで、ポンド円は145.01円まで、豪ドル円は85.11円まで、NZドル円は81.93円まで強含み。

  • 2017年01月03日(火)16時50分
    2017年のトランプ相場再開か、ドル円117.97円まで上昇

     ドル円は117.97円まで強含み、ユーロドルは1.0457ドルまで弱含み。2016年末はトランプ相場の手仕舞いが見られたが、2017年初は再びトランプ相場の再開か。アジア株の堅調推移、欧州株の強含み気配を受けて、ニューヨーク株式市場も強含みスタートとの声が聞かれるもよう。

  • 2017年01月03日(火)16時43分
    ドル円117.92円まで上昇、抵抗線117.88円を上抜け

     ドル円は、ドル売りオーダーが控えていた117.80円と117.88円の抵抗線を上抜けて117.92円まで上昇。117.88円を明確に上抜けた場合、上昇トレンドが再開する可能性が高まる。

  • 2017年01月03日(火)16時29分
    ドル円117.80円まで上昇、ドル売りオーダーで伸び悩み

     ドル円は117.80円まで上昇しているものの、ドル売りオーダーで伸び悩む展開。ユーロ円は123.27円、ポンド円は144.78円、豪ドル円は85.01円、NZドル円は81.90円、加ドル円は87.75円まで連れ高。

  • 2017年01月03日(火)16時07分
    ドル円反発117.62円、クロス円も強含み

     ドル円が117.62円まで反発していることで、クロス円も連れ高推移。ユーロ円は123.23円、ポンド円は144.60円、豪ドル円は85.01円、NZドル円は81.90円まで強含み。

  • 2017年01月03日(火)15時56分
    ドル円下げ渋りでクロス円強含み

     ドル円が117.45円付近で下げ渋る展開となっていることで、クロス円が堅調推移。
    ユーロ円は123.15円、ポンド円は144.49円、豪ドル円は84.94円、NZドル円は81.88円、加ドル円は、87.62円まで堅調推移。

  • 2017年01月03日(火)15時55分
    ドル・円は上げ渋り、米次期政権の政策を見極め

    [今日の海外市場]


     今日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る値動きを想定したい。足元の米経済指標に強さが目立つなか、今晩発表の12月ISM製造業景況指数も期待され、118円回復が意識される見通し。ただ、トランプ次期政権の政策に対して期待感が根強い反面、不安な部分も多いことから見極めたいとの慎重姿勢も広がりつつあり、上値を抑える要因となりそうだ。

     足元の米国の経済指標は堅調な内容が目立っており、2017年以降の利上げ加速観測を後押ししている。昨年12月27日の12月消費者信頼感指数は2001年8月以来、実に15年超ぶりの高水準となった。同28日の11月中古住宅販売成約指数の悪化で金利上昇の住宅市場への影響にやや懸念もあったが、年末から年明けにかけてのドル・円は底堅さを増している。1月3日のアジア市場では一時117円56銭まで値を切り上げた。今晩発表の12月ISM製造業景況指数も改善が予想されており、118円回復を目指す展開となりそうだ。

     一方、20日の大統領就任まで2週間あまりに迫ったトランプ氏の政策に一段と関心が高まっている。次期政権で大統領報道官に就任予定のスパイサー氏は1日、TVインタビューで、トランプ氏は就任初日に「経済成長や雇用創出」に悪影響を与えたオバマ政権の政策の多くを「廃止する」と言明。スパイサー氏に先立ち、財務長官に就任するムニューチン氏も11月末に同様の発言をしており、ドル高にドライブがかかりやすいトランプ政権の政策に思惑が広がり、ドル買いを支援しよう。

     ただ、外交や通商政策に関しては依然として不透明であり、積極的なドル買いを手控えようという動きも強まりそうだ。特に、ロシアとの関係では、オバマ政権は米大統領選への干渉を狙ったサイバー攻撃を同国が仕掛けたとして外交官ら35人を国外追放にするなどの制裁措置を発表。トランプ氏は現時点で対ロ制裁を見直すかどうかは考えを明らかにしておらず、動向次第ではリスク回避の動きに振れる可能性もあろう。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:30 英・12月製造業PMI(予想:53.3、11月:53.4)
    ・22:00 独・12月消費者物価指数速報値(前年比予想:+1.4%、11月:+0.8%)
    ・23:45 米・12月製造業PMI改定値(予想:54.2、速報値:54.2)
    ・24:00 米・12月ISM製造業景況指数(予想:53.7、11月:53.2)
    ・24:00 米・11月建設支出(前月比予想:+0.5%、10月:+0.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月03日(火)15時43分
    ドル円117.35円、中国国債市場の売買一時停止

     ドル円は中国の国債市場の売買が一時停止との報道にも関わらず、117.35円付近で動意に乏しい展開。ユーロドルは1.0485ドル付近で推移。

  • 2017年01月03日(火)15時00分
    ■アジア為替サマリー=東京市場休場で閑散取引、ドルは全面安

     アジアタイムのドルは全般的に弱含みに推移した。ドル円は東京市場が休場で閑散取引の中、117.56円付近から117.22円まで弱含みに推移した。ユーロドルは1.0454ドルから1.0490ドルまで強含みに推移し、ユーロ円は122.66円から123.09円まで連れ高に推移した。

     豪ドル/ドルは、良好な豪12月AiG製造業PMI(55.4)と中国12月財新/製造業PMI(51.9)を受けて、0.7236ドルまで強含み、豪ドル円も84.89円まで連れ高に推移した。NZドル/ドルは0.6975ドルまで強含み、NZドル円も81.83円まで連れ高に推移した。

     香港株式市場のハンセン指数と中国本土株式市場の上海総合指数は、中国12月財新/製造業PMI(51.9)を受けて強含みに推移した。
     中国人民元の対ドル基準値は、6.9498元となり、前営業日比+128pの元安・ドル高水準となった。

2024年10月12日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム