ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年01月09日(月)のFXニュース(2)

  • 2017年01月09日(月)17時00分
    9日の豪ドル・円概況:堅調推移、主要国の株高を期待した豪ドル買いも

    9日のアジア市場で豪ドルは堅調推移。中国本土株が底堅い動きを見せていることや米ドル高・円安の相場展開となっていることが対円レートの上昇につながった。豪ドル・ドルの取引でも短期筋の豪ドル買いが0.73ドル近辺で観測された。豪ドル・ドルは0.7288ドルから0.7328ドルで推移。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:85円25銭-85円92銭

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月09日(月)16時20分
    ドル買い一巡、ドル円は弱含み117.30円付近

     欧州勢によるドル買いでの参入一巡後、ドル円はやや弱含みとなり、117.30円付近へ弱含んでいる。ユーロドルは1.0517ドルの安値をつけてから、1.0540ドル付近へ反発。ポンドドルも1.2178ドルを安値に下げ渋っている。

  • 2017年01月09日(月)16時07分
    ドル・円は小じっかり、米新政権の政策期待とFRB金融政策への思惑で

    [今日の海外市場]


     今日の欧米外為市場では、ドル・円は小じっかりの展開を予想したい。トランプ米次期政権の政策への期待感と、連邦準備制度理事会(FRB)による利上げペースの加速観測から、ドル買い基調は続くだろう。

     トランプ氏は11日に設定されている記者会見を経て、20日に大統領就任式に臨む予定で、引き続き政策運営に対する期待が高まっている。パウエルFRB理事は7日の講演で、次期政権が一段の景気刺激策などを打ち出すなら「さらにバランスのとれた政策に近づくことができるかもしれない」と述べ、ポリシー・ミックスの観点から安定的な成長が可能になるとの期待感を示した。

     今晩は23時からローゼングレン米ボストン連銀総裁が、また日本時間10日4時からロックハート米アトランタ連銀総裁がそれぞれ講演する予定。FRBによる2017年以降の利上げペースは2回から3回に上方修正されたが、トランプ政権の政策効果を織り込むのであれば、利上げ回数はさらに増える可能性があり、当局者の発言内容が注目される。今週末にはイエレンFRB議長も講演する予定(教育関係者向けの会合だが)。

     6日に発表された米国の12月雇用統計は賃金の上昇が好感され、ドル・円は117円台を回復した。週明けアジア市場でも、東京市場が成人の日で休場となり材料難だったにもかかわらず、NY高値117円18銭を上抜け、一時117円53銭まで上昇した。今晩の欧米市場では株高の継続が期待され、5日移動平均線(116円96銭付近)をサポートに上昇基調は継続するとみられる。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・19:00 ユーロ圏・11月失業率(予想:9.8%、10月:9.8%)
    ・23:00 ローゼングレン米ボストン連銀総裁講演
    ・04:00 ロックハート米アトランタ連銀総裁講演
    ・05:00 米・11月消費者信用残高(前月比予想:+184.00億ドル、10月:+160.18億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月09日(月)16時04分
    【速報】独・11月貿易収支は予想を上回り+226億ユーロ

     日本時間9日午後4時に発表された独・11月貿易収支は予想を上回り、+226億ユーロとなった。

    【経済指標】
    ・独・11月貿易収支:+226億ユーロ(予想:+203億ユーロ、10月:+194億ユーロ)
    ・独・11月経常収支:+246億ユーロ(予想:+221億ユーロ、10月:+194億ユーロ)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月09日(月)16時03分
    【速報】独・11月鉱工業生産は予想を下回り+0.4%

     日本時間9日午後4時に発表された独・11月鉱工業生産は予想を下回り、前月比+0.4%となった。

    【経済指標】
    ・独・11月鉱工業生産:前月比+0.4%(予想:+0.6%、10月:+0.5%←+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月09日(月)15時52分
    ■アジア為替サマリー=ドル円 株価先物の上昇と相まって強含み

     アジアタイムのドル円は日経平均先物の上昇と相まって、116.89円付近から117.53円まで上昇した。ドル買い圧力を受け、ユーロドルは1.0545ドルから1.0517ドルまで弱含み。ユーロ円は123.71円まで円安推移となった後に伸び悩んだ。ポンドドルは1.2278ドルから1.2181ドル、ポンド円は143.86円から143.13円まで下落した。

     豪ドル/ドルは0.7328ドル、豪ドル円も85.92円まで強含んだ。豪12月AiG建設業指数や11月住宅建設許可件数が予想を上回ったことは支援材料となり得たが、ドル買い圧力が強い中では上昇力も鈍かった。豪ドル/ドルは0.73ドル付近へ下押し、豪ドル円は伸び悩んだ。NZドル/ドルは0.6949ドルまで小幅安、NZドル円は81.78円を上値に伸び悩んだ。

  • 2017年01月09日(月)14時55分
    ドル円 11日NYカットのOP117円と117.50円に注目

     ドル円は、11日のトランプ米次期大統領の会見が注目される中、11日のNYカットのオプション117.00円と117.50円に注目する展開か。足元で一時117.52円まで上昇したものの、11日に向けてオプション設定レンジの117.00-117.50円に収れんする展開を念頭におくべきか。

  • 2017年01月09日(月)14時50分
    ユーロドル 1.05ドル台OP絡みの推移想定

     ユーロドルは、1.0530ドルに本日NYカットのオプション(OP)、1.0550ドルには11日・13日のNYカットのオプションが控えている。11日のトランプ米次期大統領の会見に向けて、これらのOP絡みの1.0500ドル台での推移が想定される。

  • 2017年01月09日(月)14時17分
    ドル円 117.52円まで上昇も伸び悩む

     ドル円は、117.50円のドル売りオーダーをこなして117.52円まで水準を上げた。しかし同水準でのドル売り圧力は強いもよう。伸び悩み、117.40円付近へ下押した。ドル円が高値をつけた局面では、ユーロ円も連れて123.69円まで強含んだ。

  • 2017年01月09日(月)13時47分
    ドル円 一時117.49円、117.50円に売りオーダー

     ドル円は117.49円まで上昇している。117.50円のドル売りオーダーを前にいったん伸び悩み。ドル円の上昇にクロス円も連れて、ユーロ円は123.66円、豪ドル円は85.92円、NZドル円は81.78円までじり高といなっている。

  • 2017年01月09日(月)12時43分
    【速報】ドルは117円44銭まで上昇、中国株高に反応か

    9日午後のアジア市場でドルは117円44銭まで上昇。中国株高に反応したドル買い・円売りとの見方が出ている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月09日(月)12時23分
    ドル円は強含み 日経先物が底堅く、人民元に落ち着き

     ドル円はCME日経先物が強含みに推移し、ドル/中国人民元が落ち着いた動きとなっていることで、本日のレンジ上限117.35円近辺で底堅く推移している。クロス円も強含みとなっており、ユーロ円は123.60円付近、豪ドル円は85.90円付近、NZドル円は81.75円前後、ポンド円は143.70円付近で推移。

  • 2017年01月09日(月)12時17分
    ドル下げ渋り、中国本土株は小幅高で推移

     9日午前の東京市場は動意薄。成人の日の祝日となることから、国内金融市場は休場。ドル・円は117円01銭から117円32銭で推移。中国本土株は小幅高で推移しており、株安に対する警戒感は低下しつつある。現時点で株価動向に対する目立った反応はないが、リスク回避的な円買いは縮小しており、ドルはやや底堅い動きとなりつつある。ここまでのドル・円の取引レンジは117円00銭から117円35銭。
    ・ユーロ・円は、123円22銭から123円61銭で推移
    ・ユーロ・ドルは、1.0522ドルから1.0545ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・116円台後半で個人勢などのドル買い興味残る
    ・118-120円台で輸出企業などのドル売り予約が増えるとの見方

    ・NY原油先物(時間外取引):高値53.83ドル 安値53.66ドル 直近値53.78ドル

    【要人発言】
    ・長嶺駐韓大使
    「釜山少女像、極めて遺憾」

    【経済指標】
    ・豪・11月住宅建設許可件数:前月比+7.0%(予想:+4.5%、10月:-11.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月09日(月)11時59分
    豪ドル円は強含み、一目均衡表・基準線85.64円を上回り推移

     豪ドル円は85.91円まで上昇し、一目均衡表・基準線85.64円を上抜けて推移している。豪ドル/ドルは0.7328ドル、NZドル/ドルも0.6974ドル、NZドル円も81.76円まで強含み。

  • 2017年01月09日(月)09時09分
    ドル円は伸び悩むも、豪ドルは対ドルとともに対円も強含み

     ドル円は117.24円を目先の上値に117.15円前後へ小幅に下押している。一方、オセアニア通貨は、豪ドル/ドルが0.7313ドルと対ドルで強含んでいる動きとともに、豪ドル円も
    85.68円までじり高。NZドルは対豪ドルでの売りが上昇力を削いでいるものの、NZドル/ドルが0.6969ドル、NZドル円は81.65円を上値に底堅く推移している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 田向宏行 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 田向宏行 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム