ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2017年01月13日(金)のFXニュース(4)

  • 2017年01月13日(金)13時33分
    ドル円は115円近辺でもみ合い、日経平均も伸び悩む

     後場の日経平均は前日比100円超の上げ幅を維持しているものの、積極的な上値追いにはなっていない。手がかりが乏しいなか、為替相場の動意は一段と鈍く、ドル円は115.18円を頭に115円近辺でもみ合い。また、ユーロ円は122円近辺、ポンド円は139円後半、豪ドル円は86円近辺で小動き。

  • 2017年01月13日(金)13時15分
    ドル円、NYカットのオプション115円の攻防

     ドル円はNYカットのオプション115円付近での推移が予想される。ドル円の115円は攻防の分岐点となっており、昨年末のトランプ相場での上昇途上では、ヘッジファンド勢による買いや日銀の無制限の指値オペなどで上方突破された。下落途上でも、11日のトランプ次期米大統領による保護貿易主義への言及で下方突破された分水嶺となっており、本日のNYカット経過後の相場動向に要注目か。

  • 2017年01月13日(金)12時36分
    原油先物の時間外取引は53ドル台前/後半

    通常取引時間時は続伸。2月限は、52.12ドルから53.50ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。石油輸出国機構(OPEC)の盟主でもあるサウジアラビアが、原油産出量を過去22ヶ月でもっとも少ない日量1000万バレル以下まで減少させたと伝わっている。
    ファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は、半年以内に減産量を増やす策を検討とも。減産遵守の流れが好感されて原油は堅調推移となった。終値は、0.76ドル高の53.01ドル。原油先物の時間外取引は、12時35分現在で0.07ドル高の53.07ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月13日(金)12時34分
    上海総合指数0.12%高の3122.931(前日比+3.642)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.12%高の3122.931(前日比+3.642)で午前の取引を終えた。
    ドル円は115.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月13日(金)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前日比141.12円高の19275.82円

    日経平均株価指数後場は、前日比141.12円高の19275.82円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、115.05円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月13日(金)12時15分
    ドル・円:小じっかり、日本株高は継続

     13日午前の東京外為市場では、ドル・円は小じっかり。日本株の上昇が続き、前日までのドル売り・円買いが弱まった。ドル・円は、11日のトランプ米次期大統領の記者会見で景気対策などへの言及がなかったことによる失望で、NY市場では一時114円を割り込んだ。ただ、東京市場では調整のドル売りは一服し、日経平均株価の上昇を手がかりにドルは値を戻す展開となった。

     日経平均の堅調地合いを背景に、ドル・円は115円を回復し、115円15銭まで上昇した。また、ランチタイムの日経平均先物は堅調推移となっており、目先の株高継続を見込んだドル買いが続いた。

     なお、イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長は講演で「労働市場は全般的に強くなっており、賃金は上昇している」などと述べたが、為替への影響は限定的だったようだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは114円55銭から115円15銭、ユーロ・円は121円62銭から122円13銭、ユーロ・ドルは1.0604ドルから1.0619ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月13日(金)12時13分
    ドル・円は小じっかり、日本株高は継続

    13日午前の東京外為市場では、ドル・円は小じっかり。日本株の上昇が続き、前日までのドル売り・円買いが弱まった。ドル・円は、11日のトランプ米次期大統領の記者会見で景気対策などへの言及がなかったことによる失望で、NY市場では一時114円を割り込んだ。ただ、東京市場では調整のドル売りは一服し、日経平均株価の上昇を手がかりにドルは値を戻す展開となった。

    日経平均の堅調地合いを背景に、ドル・円は115円を回復し、115円15銭まで上昇した。また、ランチタイムの日経平均先物は堅調推移となっており、目先の株高継続を見込んだドル買いが続いた。

    なお、イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長は講演で「労働市場は全般的に強くなっており、賃金は上昇している」などと述べたが、為替への影響は限定的だったようだ。

    ここまでのドル・円の取引レンジは114円55銭から115円15銭、ユーロ・円は121円62銭から122円13銭、ユーロ・ドルは1.0604ドルから1.0619ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・イエレン米FRB議長

    「労働市場は全般的に強くなっており、賃金は上昇している」

    「経済はかなり好調」

    「インフレは目標の2%を下回っているが、かなり近い」

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月13日(金)12時10分
    ドル円は115.18円まで上昇、中国貿易収支に反応限定

     東京正午は再び円売りが優勢となり、ドル円は115.18円まで上値を伸ばし、ユーロ円は122.15円、ポンド円は140円ちょうどまで上値を伸ばした。
     中国12月貿易収支は408.2億ドルの黒字と、市場予想の黒字額を下回った。輸出の減少が響いた。この結果を受けて豪ドルはやや上値が重くなるも反応は限定的。豪ドル/ドルは0.74ドル後半でやや上値が重く、豪ドル円は86.28円を頭に伸び悩んでいる。

  • 2017年01月13日(金)11時51分
    中国・12月貿易収支

    中国・12月貿易収支(米ドル)

    前回:+446.1億USD(改訂:442.3億USD) 予想:+475.5億USD 結果:+408.2億USD

    中国・12月貿易収支(人民元)

    前回:+2981.0億元 予想:+3450.0億元 結果:+2754.0億元

  • 2017年01月13日(金)11時47分
    ■東京午前=ドル円、下げ渋るも115円台ではやや重い

     東京午前の為替相場では円買いが後退。日経平均の反発や、時間外取引での米長期台利回りの上昇も支えに、ドル円は底堅い動き。石原再生相の急激な円高は注視するとの発言も材料視され、ドル円は一時115.12円まで上値を伸ばしたものの、115円台に定着できず114円後半に押し戻された。イエレンFRB議長は講演で「米経済は好調、目先に深刻な障害は見当たらない」と述べるも、米経済や金融政策の見通しなどには言及しなかった。

     クロス円も小じっかり。ユーロ円は122.14円、ポンド円は139.93円、豪ドル円は86.28円、NZドル円は81.86円まで買われた。円以外の主要通貨に対してドルは弱含み、ユーロドルは1.0620ドル、ポンドドルは1.2174ドル、豪ドル/ドルは0.7509ドル、NZドル/ドルは0.7123ドルまで小幅高。

     午後もドル円は115円の攻防が見込まれるも、方向感は乏しいか。今週のトランプ氏会見を受けてややドル売りが優勢となったが、トレンドは形成せず、市場の目線は来週20日のトランプ次期米大統領就任演説に向けている。

  • 2017年01月13日(金)11時32分
    日経平均前場引け:前日比99.19円高の19233.89円

    日経平均株価指数は、前日比99.19円高の19233.89円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、114.98円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月13日(金)11時13分
    ドル円、日経平均株価は伸び悩む展開

     ドル円は、115円台でのドル売りオーダーや日経平均株価の伸び悩みを受けて、115.12円から114.80円近辺まで押し戻された。ドルは全般的に弱含みとなっており、ユーロドルは1.0620ドル、ポンドドルは1.2174ドル、豪ドル/ドルは0.7509ドル、NZドル/ドルは0.7123ドルまで強含み。

  • 2017年01月13日(金)10時57分
    ハンセン指数スタート0.22%高の22879.57(前日比+50.55)

    香港・ハンセン指数は、0.22%高の22879.57(前日比+50.55)でスタート。
    日経平均株価指数、10時54分現在は前日比85.65円高の19220.35円。
    東京外国為替市場、ドル・円は114.90円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月13日(金)10時55分
    【ディーラー発】円売り進展(東京午前)

    ドル円は日経平均が前日比100円超高となったことや、石原経済再生担当相による「急激な円高は注視する」との発言を背景に115円10銭付近まで下値を切り上げる展開に。クロス円も連れ高となり、豪ドル円が86円23銭付近まで、ポンド円が139円91銭付近まで値を上げたほか、ユーロ円は122円を回復し122円13銭付近まで上昇した。また、イエレンFRB議長講演では「経済は好調」などと発言したものの影響は限定的、ユーロドルは1.0610近辺で小動きとなっている。10時55分現在、ドル円114.914-924、ユーロ円121.991-011、ユーロドル1.06161-169で推移している。

  • 2017年01月13日(金)10時22分
    人民元対ドル基準値6.8909元

    中国人民元対ドル基準値 6.8909元(前日 6.9141元)

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム