ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年09月23日(土)のFXニュース(1)

  • 2017年09月23日(土)04時46分
    【ディーラー発】全般小動き(NY午後)

    週末を前に積極的な取引が控えられ全般的に小動き。ドル円はカプラン米ダラス連銀総裁の『12月の利上げに関してはオープン』等の発言にも反応は鈍く、引き続き112円ちょうどを挟んでのレンジ内取引に終始。また、クロス円もポンド円が151円60銭前後で、豪ドル円が89円20銭前後で揉み合いとなるなど方向感に欠ける状況。一方、午前に強まったカナダドル売りの流れは継続、カナダ円が90円71銭付近まで続落、ドルカナダは1.2350付近まで上値を拡大している。4時46分現在、ドル円112.091-101、ユーロ円133.881-901、ユーロドル1.19438-446で推移している。

  • 2017年09月23日(土)03時26分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ33ドル安、原油先物比0.07ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 22326.39 -32.84 -0.15% 22364.31 22299.58  12  18
    *ナスダック   6419.51  -3.18 -0.05% 6426.78 6400.81 1371 860
    *S&P500     2499.63  -0.97 -0.04% 2501.28 2496.54 261 240
    *SOX指数     1149.12  +5.25 +0.46%  
    *225先物    20190 大証比 +10 +0.05%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.00  -0.48 -0.43%  112.17  111.85 
    *ユーロ・ドル  1.1950 +0.0009 +0.08%  1.2004  1.1937 
    *ユーロ・円   133.83  -0.48 -0.36%  134.41  133.83 
    *ドル指数     92.12  -0.14 -0.15%   92.22   91.78 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.43  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.25  -0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.79  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.22  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     50.48  -0.07 -0.14% 50.78   50.29 
    *金先物      1299.50  +4.70 +0.36% 1301.90 1294.10 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7310.64 +46.74 +0.64% 7320.28 7242.23  86  14
    *独DAX    12592.35  -7.68 -0.06% 12646.56 12568.80  15  15
    *仏CAC40    5281.29 +14.00 +0.27% 5295.93 5271.88  26  13

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月23日(土)02時50分
    NY外為:ドル・円112円台回復

    NY外為市場でドル・円は111円台後半から112円10銭まで戻した。北朝鮮絡みの脅威を受けて債券買いが強まり、米10年債利回りは朝方、2.24%前後まで低下。その後、2.26%まで戻した。ダウ平均株価は続落。米国東部時間午後1時30分現在、51ドル安で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月23日(土)01時41分
    LDNFIX=英首相がEU離脱について演説、ポンドが下落

     NYタイム午前は、メイ英首相の欧州連合(EU)離脱についての演説内容が伝わるなかでポンド売りが進んだ。ポンドドルは1.35ドル後半から一時1.3488ドル、ポンド円は152円付近から150.97円まで急落した。メイ首相は移行期間を2年程度にとどめ、条件の悪い合意ならなくても構わないとの従来からの考えを再び示した。ただ、急落の勢いが一巡すると、ポンドドルは1.35ドル前半、ポンド円は151円半ばへ戻した。

     他通貨は比較的落ち着いた動き。ドル円は、アジアタイムに北朝鮮による太平洋上での水爆実験の実施示唆を受けて進んだリスク回避の円買いの流れを緩め、111円後半から112円付近に戻したところでのもみ合いが続いた。

     ユーロは、急落したポンドに対する買いは目立ったが、対ドルでは1.19ドル後半を中心に振幅。ユーロ円は134円付近での動きだった。

     豪ドル/ドルは0.7986ドル、豪ドル円は89.38円まで上昇。NZドルはNZ総選挙を前にした調整の売りをロンドンタイムまでの対ドル0.7280ドル、対円でNZドル円は81.37円までにとどめ、それぞれ0.7344ドル、82.25円まで反発した。

     原油相場が主要産油国の減産動向の思惑で振れ、週末に北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉をひかるなか、ドル/加ドルは1.23加ドル付近で上下。加ドル円は週初18日以来の高値91.46円から91円割れへ下押した。加経済指標は強弱まちまちで、8月消費者物価指数は前年比+1.4%と、前月から伸び率は広がったが市場予想を下回った。7月小売売上高は前月比+0.4%と予想以上の伸びだったが、同コアは市場予想の+0.4%に対し+0.2%にとどまった。

  • 2017年09月23日(土)01時26分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ20ドル安、原油先物0.03ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 22338.92 -20.31 -0.09% 22364.31 22321.74  16  14
    *ナスダック   6417.89  -4.80 -0.07% 6426.78 6400.81 1294 846
    *S&P500     2499.39  -1.21 -0.05% 2501.28 2496.54 278 224
    *SOX指数     1147.38  +3.51 +0.31%  
    *225先物    20210 大証比 +30 +0.15%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.09  -0.39 -0.35%  112.17  111.85 
    *ユーロ・ドル  1.1957 +0.0016 +0.13%  1.2004  1.1952 
    *ユーロ・円   134.02  -0.29 -0.22%  134.41  133.89 
    *ドル指数     92.04  -0.22 -0.24%   92.20   91.78 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.44  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.26  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.80  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.23  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     50.52  -0.03 -0.06% 50.78   50.29 
    *金先物      1298.90  +4.10 +0.32% 1301.90 1294.10
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7310.64 +46.74 +0.64% 7320.28 7242.23  86  14
    *独DAX    12592.35  -7.68 -0.06% 12646.56 12568.80  15  15
    *仏CAC40    5281.29 +14.00 +0.27% 5295.93 5271.88  26  13

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月23日(土)00時59分
    [通貨オプション] R/R、円コール買い再燃、ドル・円下値ヘッジへ

    ドル・円オプション市場で変動率は上昇。レンジ相場抜けやリスク警戒感が強まったことを背景に、オプション買いが強まった。

    リスクリバーサルで円コールスプレッドは拡大。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが再燃した。

    ■変動率
    ・1ヶ月物9.49%⇒9.66%(08年10/24=31.044%)
    ・3ヶ月物 9.82%⇒9.85% (08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物9.76%⇒9.75%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物 9.85%⇒9.84% (08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+0.62%⇒+0.80% (08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+9.92%⇒+1.03% (08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+1.12%⇒+1.21%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.40%⇒+1.45%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月23日(土)00時51分
    【ディーラー発】ポンド売り進展(NY午前)

    『メイ英首相、2019年以前のEU離脱見通しを提起予定』との一部報道を受け、ポンド売りが進展。対ドルで1.3487付近まで、対円では150円95銭付近まで大きく値を崩した。その後、実際の演説で強行離脱に関する言及が無かったことから一時買い戻しが強まるも、戻りは限られ上値の重い状況。また、加・CPIの予想比下振れを嫌気しカナダ円が91円43銭付近から90円86銭付近まで急落、ドルカナダは1.2317付近まで上伸。一方、ドル円は依然として112円を挟んで方向感無く推移している。0時51分現在、ドル円111.990-000、ユーロ円134.045-065、ユーロドル1.19689-697で推移している。

  • 2017年09月23日(土)00時23分
    NY外為:ポンド下落、メイ英首相演説でEU離脱詳細示されず

    NY外為市場でポンドは下落した。英国のメイ首相が欧州連合(EU)離脱に関する主要演説をイタリア、フィレンツェで行い、英国とEUが「市民を守る取り決めで合意に近い」と明らかにし、離脱移行に2年かかると言及。しかし、資金面などの詳細が示されなかったことに失望し、ポンド売りが加速した。ポンド・ドルは1.3586ドルから1.3488ドルへ下落、ポンド・円は152円26銭から150円97銭へ下落した。ユーロ・ポンドは0.8809ポンドから0.8875ポンドへ上昇した。

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム