【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2017年12月15日(金)のFXニュース(5)
-
2017年12月15日(金)13時29分
豪ドル円 昨日高値にストップ買い観測も、上値に売り連なる
豪ドル円は昨日高値水準の86.50円にストップロスの買いが見えているものの、合わせて同水準から上に売りが連なっている。ストップ狙いで86.50円をつけても、相場が跳ね上がりにくいと考えられる。一方、押し目を拾うような買いは、年末に向けて取引量が乏しくなっていくなか、徐々に薄くなっていく印象。オーダー面では上値が重く、下方リスクが不安な状態といえる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年12月15日(金)13時16分
ドル円 112.35円前後、日経平均が下げ幅縮小
午前中200円を超えて下落していた日経平均株価の下げ幅が縮小していることもあり、ドル円は112.35円前後まで戻している。ユーロ円も132.16円から反転し、132.35円前後まで回復している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年12月15日(金)12時47分
上海総合指数0.85%安の3264.356(前日比-28.082)で午前の取引終了
上海総合指数は、0.85%安の3264.356(前日比-28.082)で午前の取引を終えた。
ドル円は112.29円付近。Powered by フィスコ -
2017年12月15日(金)12時42分
ドル円 112.25円・112.50円OP付近の押し上げ効果に注目
【※一部OP期限の日付を修正します。】
ドル円の112.25円に本日および18日NYカットのオプション(OP)設定が観測されている。詳細な売買内容や仕組みにもよるが、本日期限のOPはドル・プット(売り権利)OPで、同水準付近におけるOPの買い(ドル買い・円売り)を促しやすい形態と推測できる。設定水準から深押しが進んでしまうと買いは出にくい。だが、18日期限のOPがプットとコール(買い権利OP)の合成ポジションと思われる点が功を奏している。同タイプの合成OPであれば、設定水準に収れんするマグネット効果が働くと考えられる。本日の東京午前に一時危ぶまれた112円割れを回避し、OP設定水準付近での推移となれば、買いが優勢となる展開が想定できる。112.50円にも本日NYカットのドル・プットOPが置かれており、同様の買いが発生しうる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年12月15日(金)12時36分
ドル・円:ドル・円は弱含み、日本株安受け円買い主導
15日午前の東京市場でのドル・円は弱含み。日経平均株価が寄り付きから軟調地合いに振れており警戒の円買いが強まった。
東京株式市場では日経平均の軟調地合いとなり、円買いが先行。米連邦公開市場委員会(FOMC)や欧州中銀(ECB)理事会など注目イベントの通過で円ショートを整理する展開となった。
ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで日本株安継続が見込まれるため、目先も円買い主導の取引が見込まれる。一方で、米10年債利回りは朝方から持ち直しており、ドル買いも観測される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円16銭から112円40銭、ユーロ・円は132円17銭から132円47銭、ユーロ・ドルは1.1765ドルから1.1790ドルで推移した。
Powered by フィスコ -
2017年12月15日(金)12時27分
ドル・円は弱含み、日本株安受け円買い主導
15日午前の東京市場でのドル・円は弱含み。日経平均株価が寄り付きから軟調地合いに振れており警戒の円買いが強まった。
東京株式市場では日経平均の軟調地合いとなり、円買いが先行。米連邦公開市場委員会(FOMC)や欧州中銀(ECB)理事会など注目イベントの通過で円ショートを整理する展開となった。
ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで日本株安継続が見込まれるため、目先も円買い主導の取引が見込まれる。一方で、米10年債利回りは朝方から持ち直しており、ドル買いも観測される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円16銭から112円40銭、ユーロ・円は132円17銭から132円47銭、ユーロ・ドルは1.1765ドルから1.1790ドルで推移した。
【要人発言】
・メルケル独首相
「英国の欧州連合(EU)首脳は英国の離脱交渉の第2段階移行を15日にも合意」
【経済指標】
・日・12月調査日銀短観・大企業製造DI:25(予想:24、9月:22)
・日・12月調査日銀短観・大企業非製造DI:23(予想:24、9月:23)
・日・12月調査日銀短観・大企業全産業設備投資:+7.4%(前年度比予想:+7.5%、9月:+7.7%)
Powered by フィスコ -
2017年12月15日(金)12時17分
東京午前=ドル円は仲値の買い小幅にとどまり、上値が重い
東京午前のドル円は、ゴトー日(5・10日)のため東京仲値が不足(ドル買い・円売り需要)になるとの観測があったが、実際に不足だったものの予測よりも少なかったため、112.40円までしかドル円は伸びなかった。仲値で肩透かしにあった後に、日経平均が一時200円超の下げ幅を見せたこともあり、ドル円は112.11円まで下落。一時、日銀が出口や追加緩和への思惑けん制を意識との観測記事ヘッドラインを受け、さらなる緩和策を打ち出す可能性を警戒して112.38円前後までドル円が戻す局面もあったが上値は重かった。クロス円は日経平均株価の下げで連れ安になり。ユーロ円は132.16円、ポンド円は150.69円まで下がった。
欧州通貨はクロス円の動きと、ドル売りの動きが綱引き状態になり、小幅なレンジだった。ユーロドルは1.17ドル後半、ポンドドルは1.34ドル前半を中心とした動きだった。本日までEU首脳会議が開かれていることもあり、東京時間はトレンドを作ることはできなかった。
オセアニア通貨は底堅かった。豪ドル/ドルは0.76ドル後半で堅調、NZドル/ドルは0.7000ドルまで一時上昇した。豪ドル円は86円を回復し、NZドル円は78円半ばまで水準を上げた。
東京午後のドル円の上値が限定的か。本邦勢の買いはこの後も投信を含めて出てくると思われる。しかしドルの上値が重いこともあり、昨日つけた112.07円を市場が狙ってくる可能性はある。一方、欧州通貨は対円では重いだろうが、対ドルでは本日のEU首脳会談が終わるまで様子見になりそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年12月15日(金)11時51分
日銀さらなる緩和示唆の噂で、ドル円112.38円前後まで上昇
【※これはヘッドラインのみのニュースです。】
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年12月15日(金)11時36分
日経平均前場引け:前日比199.69円安の22494.76円
日経平均株価指数は、前日比199.69円安の22494.76円で前場引け。
東京外国為替市場、ドル・円は11時34分現在、112.17円付近。Powered by フィスコ -
2017年12月15日(金)11時24分
円高進行、ドル円は112.11円まで
日経平均が200円を超える下げ幅を見せていることもあり、ドル円とクロス円はともに売られている。ドル円は112.11円、ユーロ円は132.16円、ポンド円は150.69円まで下落している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年12月15日(金)11時19分
ハンセン指数スタート0.57%安の29000.11(前日比-166.27)
香港・ハンセン指数は、0.57%安の29000.11(前日比-166.27)でスタート。
日経平均株価指数、11時18分現在は前日比194.38円安の22500.07円。
東京外国為替市場、ドル・円は112.17円付近。Powered by フィスコ -
2017年12月15日(金)10時55分
日経平均200円近い下げ幅、ドル円は112円前半で推移
日経平均株価が200円近い下げ幅を見せていることもあり、ドル円の上値は重く、112.24円付近で推移している。ユーロ円は132.30円近辺、ポンド円は150.90円付近で取引されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年12月15日(金)10時39分
人民元対ドル基準値6.6113元
中国人民元対ドル基準値 6.6113元(前日 6.6033元)
Powered by フィスコ -
2017年12月15日(金)10時31分
【ディーラー発】ドル円軟調(東京午前)
ドル円は、日経平均が200円超安まで下げ幅を拡げたことから、リスク回避の売りが強まり112円23銭付近まで軟化。一方、クロス円はユーロ円が132円30銭前後で揉み合い、ポンド円も150円90銭前後で売買が交錯しているほか、豪ドル円も86円10銭前後で方向感の定まらない状況。ユーロドルは海外時間に売られた反動調整の買い戻しから1.1789付近まで反発している。10時31分現在、ドル円112.258-268、ユーロ円132.288-308、ユーロドル1.17843-851で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2017年12月15日(金)10時12分
ドル・円:ドル・円は112円30銭台で推移、リスク回避のドル売りは拡大せず
15日午前の東京市場でドル・円は112円30銭台でもみ合う状態が続いている。日経平均株価は170円安で推移しているが、200円程度の下げは想定の範囲内との声が聞かれており、株安を嫌気したリスク回避のドル売り・円買いは増えていないようだ。ここまでのドル・円は112円27銭から112円40銭で推移。
ユーロ・円は、133円08銭から133円51銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1765ドルから1.1782ドルで推移。
■今後のポイント
・113円近辺に個人勢などのドル買い興味残る
・1ドル=113円-115円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性NY原油先物(時間外取引):高値57.15ドル 安値57.06ドル 直近値57.13ドル
日経平均寄り付き:前日比73.09円安の22621.36円
Powered by フィスコ
2024年12月14日(土)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、堅調(12/14(土) 04:04)
- [NEW!]NY外為:ユーロ売り一服、ブランスの政局不安が緩和(12/14(土) 03:47)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ92ドル安、原油先物1.09ドル高(12/14(土) 02:42)
- 欧州主要株式指数、まちまち(12/14(土) 02:28)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、上げ幅拡大(12/14(土) 02:04)
- NY外為: BTC底堅い、利益確定売りに一時10万ドル割れ、10.1万ドル台では利益確定売りも(12/14(土) 01:44)
- ドル円、153.75円まで上げ幅拡大 米金利高に連れる(12/14(土) 01:41)
- ドル円、一時153.69円 米長期金利の上昇受け(12/14(土) 01:12)
- NY外為:円売り優勢、日銀12月会合で利上げ見送りの思惑(12/14(土) 00:49)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ35ドル安、原油先物0.63ドル高(12/14(土) 00:35)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い(12/14(土) 00:04)
- ユーロドル、上値重い 1.0489ドル付近まで下押し(12/13(金) 23:46)
- 【市場反応】米11月輸入物価指数、予想外のプラス、ドルまちまち(12/13(金) 23:03)
- 【速報】ドル・円153.42円、ドル堅調、米・11月輸入物価指数は予想外のプラス(12/13(金) 22:34)
- 【速報】米・11月輸入物価指数は予想上回り+0.1%(12/13(金) 22:30)
- 【速報】マクロン仏大統領、新首相に中道派、バイル氏指名(12/13(金) 22:26)
- 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(12/13(金) 22:10)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、堅調(12/13(金) 22:06)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月13日(金)18時26分公開
米ドル/円の高値更新は、米長期金利が4.5%の高値を更新しない限り、あり得ないとみる!「トランプトレード」の蒸し返しに… -
2024年12月13日(金)16時19分公開
ラディカルなSNBに比べ物足りなさ感あるECB、NY市場に「今年の人」トランプ氏登場しドル全面高 -
2024年12月13日(金)15時27分公開
米ドル/円は152-155円レンジ想定し米ドル買い・円売り中心にトレード!FOMCの0.25%利下げを市場はほぼ織り込… -
2024年12月13日(金)15時20分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年12月13日(金)09時46分公開
ドル円上昇!米国一強ムード!ドルや米国株が堅調。スイスが大幅利下げ。スイスフランやポンドが軟調。 - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月13日(金)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の高値更新は、米長期金利が4.5%の高値を更新しない限り、あり得ないとみる!「トランプトレード」の蒸し返しにも限界あり!(陳満咲杜)
- 【2025年のFX予想】米ドル/円は145~165円程度のレンジの中で、円高局面では米ドル買いが機能しそう! 日米金利差縮小がわかりやすい分、米ドル買い遅れ組が増加中(西原宏一)
- 米ドル/円は152-155円レンジ想定し米ドル買い・円売り中心にトレード!FOMCの0.25%利下げを市場はほぼ織り込む一方、日銀は利上げ見送りか(今井雅人)
- ドル円上昇!米国一強ムード!ドルや米国株が堅調。スイスが大幅利下げ。スイスフランやポンドが軟調。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)