使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2018年01月08日(月)のFXニュース(3)
-
2018年01月08日(月)23時41分
ドル円112.93円前後、NYダウ弱含みで上値が重い展開か
ドル円は、NYダウが利食い売りで弱含みに推移していることで、112.93円前後で上値が重い展開。しかしながら、112.70-80円にはドル買いオーダーが控えており、米10年債利回りも2.46%台で推移していることで下値も限定的か。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)22時56分
ドル・円は112円88銭まで下落
[欧米市場の為替相場動向]
日本時間8日午後10時以降のドル・円は、113円08銭から112円88銭まで下落している。ユーロ・円の下落に連れ安となる展開が続いている。ユーロ・ドルは1.1979ドルから1.1.1969ドルまで下落し、ユーロ・円も135円38銭から136円16銭まで下落している。利益確定とみられるユーロ買いが続いているもよう。
Powered by フィスコ -
2018年01月08日(月)22時37分
ドル円じり安112.88円、米10年債利回りは2.46%
ドル円は、米10年債利回りが2.46%へ低下し、NY株先物が弱含みに推移していることで、112.88円まで弱含み。ユーロ円は135.20円、豪ドル円は88.48円、NZドル円は81.00円前後、加ドル円は90.92円まで弱含み。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)22時27分
ドル円じり安112.91円、ユーロ円も135.20円まで連れ安
ドル円は112.91円までじり安推移。ユーロ円は135.20円、ポンド円は152.88円前後、豪ドル円は88.49円、NZドル円は80.99円前後、加ドル円は90.92円まで弱含み。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)22時21分
ユーロドルじり安1.1969ドル、ユーロ円も135.29円まで連れ安
ユーロドルは、ドイツ大連立協議への警戒感や独11月の製造業受注の悪化を受けた売りが続いており、1.1969ドルまで弱含み。ユーロ円も135.29円まで連れ安推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)22時13分
【NY為替オープニング】米利上げ観測継続や株高などでドル・円は底堅い
◎ポイント
・ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁(6日):「米国経済は堅調、今年3回の利上げが妥当」
・ワイトマン独連銀総裁(7日):「欧州中央銀行(ECB)は資産購入プログラムの終了日を設定すべき」
・上海総合指数:3409.479(前週末比17.729ポイント高)
・独・11月製造業受注:前月比-0.4%(予想:0.0%、10月:+0.5%)
・ユーロ圏・11月小売売上高:前月比+1.5%(予想:+1.3%、10月:-1.1%)
・ユーロ圏・12月景況感指数:116.0(予想:114.8、11月:114.6)
(NY発表予定:日本時間)
・02:40 ボスティック米アトランタ連銀総裁講演(米国の経済見通しと金融政策)
・03:35 ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁が討論会出席(インフレ目標)
・05:00 米・11月消費者信用残高(予想:+180.00億ドル、10月:+205.19億ドル)
・06:00 ローゼングレン米ボストン連銀総裁が討論会出席(インフレ目標)8日のニューヨーク外為市場では、ドル・円は底堅い展開が予想される。前週末発表された米国の12月雇用統計で非農業部門雇用数は減速したが、連邦準備理事会(FRB)の利上げ軌道は変わらないとの見方が引き続きドルの下支えになる。一方、米国株の最高値更新をけん引役とする世界的な株高や、9日に行われる韓国と北朝鮮との南北対話に絡み、トランプ米大統領が(条件付きながら)北朝鮮の金委員長との電話会談に前向きな姿勢を示していることで、円にはリスク選好的な売り圧力がかかりやすい。
本日は米国の主要経済の発表はなく、ボスティック米アトランタ連銀総裁の講演や、ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁とローゼングレン米ボストン連銀総裁の討論会出席が材料になる。なかでも、今年の連邦公開市場委員会(FOMC)での投票権を保有するボスティック総裁とウィリアムズ総裁の発言が注目される。
ドイツでは連立政権樹立に向けた予備折衝が7日から11日にかけて行われ、12日までに正式な連立協議を開始するかどうかを決める予定であり、大連立継続への期待がある。また、ワイトマン独連銀総裁からは(いつものことだが)タカ派的な発言もみられ、ユーロの下支えになろう。ユーロのドル・円に対する影響については、ユーロとドルにそれぞれ買い材料、円には売り材料が目立つ状況から、ユーロ・円の動向がより波及する可能性に注意か。
・ドル・円113円05銭、ユーロ・ドル1.1972ドル、ユーロ・円135円35銭、ポンド・ドル1.3548ドル、ドル・スイス0.9781フランで寄り付いている。
Powered by フィスコ -
2018年01月08日(月)21時48分
【NY市場の経済指標とイベント】:1月8日
[欧米市場の為替相場動向]
・日本時間
・02:40 ボスティック米アトランタ連銀総裁講演(米国の経済見通しと金融政策)
・03:35 ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁が討論会出席(インフレ目標)
・05:00 米・11月消費者信用残高(予想:+180.00億ドル、10月:+205.19億ドル)
・06:00 ローゼングレン米ボストン連銀総裁が討論会出席(インフレ目標)Powered by フィスコ -
2018年01月08日(月)21時45分
ユーロドルじり安、対ドルでは1.1976ドルまで下がる
ユーロドルはユーロ円の売りも出ていることでじり安に推移している。ユーロドルは1.1975ドル、ユーロ円は135.36円まで下値を広げている。本日は米国からの経済指標は米11月消費者信用残高の発表のみだが、ボスティック米アトランタ連銀総裁、ウイリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁、ローゼングレン米ボストン連銀総裁の公園が予定されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)21時41分
ドル円113.00円まで下落、ユーロ円は135.46円まで
ニュース等は出ていないものの、じりじりと円買いが進み、ドル円は一時113.00円までドル売り・円買いが進んだ。ユーロ円も135.46円まで下値を広げている。米10年債利回りは2.465%近辺で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)21時07分
ユーロ軟調、対円では135.50円まで下落
ユーロが軟調に推移している。ユーロ円は135.50円まで下落、ユーロスイスフラン(CHF)は1.1714CHF、ユーロポンドは0.8849ポンドと、ユーロクロスは本日のユーロの安値を更新している。ユーロドルは1.1983ドルまで一時下がっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)20時36分
LDN午前=クロス円軟調、オセアニア通貨は強弱分かれる
ロンドンタイムの午前は、独の経済指標が悪化したことでユーロが重くなった。独11月の製造業受注が市場予想の+0.5%、前回の+0.7%(修正後)より大幅に弱い-0.4%だったことをうけ、ユーロが軟調に推移し1.1984ドルまで下落した。ユーロ売り・ドル買いによりドルが全体的に一時強くなり、ドル円は113.39円、ポンドドルは1.3523ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9784CHFまでドル高になった。ドル円は113.40円から114円前半までは本邦勢を含め売りオーダーが観測されることで、113.39円から徐々に113.10円近辺まで下がった。
クロス円はドル円の上値が抑えられた影響で、軟調に推移した。ユーロ円は135.61円、ポンド円は153.02円、CHF円は115.56円までじり安になった。海外勢を中心に豪ドル売り・NZドル買いのフローがでているため、オセアニア通貨は強弱分かれた。豪ドル/ドルは0.7827ドルまで、豪ドル円は88.59円まで下落し、上値が重かった。一方NZドル/ドルは0.71ドル後半、NZドル円は81円前半で堅調に推移した。両通貨の強弱が分かる豪ドル/NZドルは1.0999NZドルから1.0917NZドルまで、豪ドル安・NZドル高になった。また豪政府は、今年の鉄鉱価格は2017年(平均64.30ドル)から20%前後下落を予想し、51.50ドル程度になると予想を発表した。下落の原因としては中国の鉄鉱セクターの需要減が要因になると予想した。堅調だったコモディティ価格が豪ドルの買いの一因であったことで、今後の豪ドルの上値を抑える理由にもなりそうだ。
加ドルは先週金曜に発表された12月の失業率が11月の5.9%から5.7%へ低下して以来、加ドルが買われやすい地合いが続いているが、本日は1.2400ドル前後で小動きだった。南ア・ランド(ZAR)円はクロス円の売りに押されて、9.10円まで弱含んだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)20時31分
LDN序盤まとめ=独経済指標弱くユーロの上値が重い
・独11月製造業需給が弱くユーロが下落、対ドルでは1.2000ドルを割り込む
・ユーロドルの売りからドルが堅調に推移、ドル円は113.39円まで一時上昇
・クロス円は軟調、ユーロ円は135.61円まで下落
・豪ドルは軟調・NZドルは堅調
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)20時02分
アジア為替サマリー(8日)
アジアタイムの為替市場は、先週末のNY午後の動き(米長期金利上昇にともなう、ドルの買い戻し)が継続され、ドルが主要国通貨に対して底堅く推移した。東京勢不在のなか、ドル円は小幅なレンジにとどまったが、113円前半でじり高。ユーロドルは、1.20ドル前半から1.2052ドルまで強含むも、午後にかけて1.20ドル前半に押し戻された。ポンドドルが、1.3586ドルを頭に1.35ドル半ばまで水準を下げた。クロス円は欧州通貨に引きずられる形となり、ユーロ円が136.32円まで上昇後に136円近辺まで押し戻され、ポンド円は153円半ばで伸び悩んだ。
オセアニア通貨は、豪ドルが上値重く、NZドルは小じっかりとまちまちな動き。豪ドル/ドルは0.78ドル後半から0.7836ドルまで下押しし、豪ドル円が89円台を維持できず、88.73円まで弱含んだ。NZドル/ドルは0.71ドル後半、NZドル円が81円前半で推移した。
アジアの主要株式市場は香港株以外が堅調、ダウ平均先物は0.2%高と底堅くも、クロス円は利食い売り先行で上値が抑えられた。ドル/加ドルは、アジアタイム前半には、1.24加ドル前半から1.2379加ドルまで加ドル買い・ドル売りとなった。しかし、ドルが他通貨に対し強含むなか、ドル/加ドルも1.24加ドル台まで戻している。一方で加ドル円は、91.38円を上値に下げも限定的だった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)19時53分
ドル円じり安、113.09円近辺まで下がる
クロス円の売りでドル円も上値が重くなっている。ドル円は113.39円を頭に113.09円近辺までじり安になっている。ユーロ円は135.80円近辺、ポンド円は153.20円前後で依然上値が重い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年01月08日(月)19時26分
ユーロドル1.2000ドル近辺でもみ合い、ユーロ圏小売売上高には反応薄
ユーロドルは1.2000ドル近辺でもみ合いになっている。ユーロ圏の11月小売売上高は+1.5%となり、市場予想の+1.3%を上回ったが、市場は反応薄だ。ユーロ円は135.75円前後で推移、ユーロポンドは一時0.8851ポンドまで下落したが、0.8868ポンド近辺まで戻している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- ドル・円は安値もみ合い、欧州通貨売り一服(11/22(金) 20:20)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、年初来安値更新(11/22(金) 20:07)
- ドル・円は軟調、欧州通貨の急落が目立つ(11/22(金) 19:31)
- NY為替見通し=ウクライナ情勢を気にしつつ米指標を確認か(11/22(金) 19:30)
- 【速報】英・11月製造業PMI速報値は予想を下回り48.6(11/22(金) 18:32)
- ユーロドル、売り強まる 一時1.0330ドル台まで下落(11/22(金) 18:20)
- ドル・円は154円半ばを維持、米金利は低下(11/22(金) 18:16)
- ユーロドル、1.0433ドルまで下げ幅拡大 PMIは欧州景況感悪化を示す(11/22(金) 18:06)
- 【速報】ユーロ圏・11月製造業PMI速報値は予想を下回り45.2(11/22(金) 18:03)
- 東京為替概況:ドル・円は切り返し、夕方は155円に接近(11/22(金) 18:02)
- ユーロドル、1.0452ドルまで弱含み 独金利低下で年初来安値更新(11/22(金) 17:55)
- ドル円、154.40円台 欧州長期金利低下に米金利も連れる(11/22(金) 17:44)
- ユーロドル、1.04ドル後半でもみ合い 独PMIはまちまち(11/22(金) 17:37)
- 【速報】独・11月製造業PMI速報値は予想を上回り43.2(11/22(金) 17:33)
- ユーロドル、失速 仏PMIは予想を下回る(11/22(金) 17:21)
- 来週のスイスフラン「伸び悩みか、安全逃避的なスイスフラン買いは一巡との見方」(11/22(金) 17:16)
- ドル・円は切り返し、夕方は155円に接近(11/22(金) 17:14)
- 来週のカナダドル「弱含みか、利下げ継続観測のなかGDP発表に注目」(11/22(金) 17:09)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)16時31分公開
ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き -
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。(FXデイトレーダーZERO)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)