ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年02月12日(月)のFXニュース(2)

  • 2018年02月12日(月)13時05分
    ユーロドル1.2297ドルまで上げ幅拡大、1.2300ドル超えはストップロス

     ユーロドルは1.2297ドルまで上げ幅拡大。1.2300ドル超えにはストップロスが控えている。ユーロ円は133.65円まで連れ高推移。

  • 2018年02月12日(月)12時55分
    【ディーラー発】ドル売りやや優勢(アジア時間)

    振替休日による東京勢不在の中、対欧州通貨を中心としたドル売りがやや優勢に。ユーロドルが先週末高値圏の1.2285付近まで上伸、ポンドドルは1.3857付近まで上昇したほか、ドルスイスは0.9377付近まで値を落とした。一方、ドル円は序盤こそドル売りに押され108円55銭付近まで軟化するも、下値の堅さが保たれると108円76銭付近まで小幅に反発。クロス円ではユーロ円が133円59銭付近まで、ランド円が9円07銭付近まで買われ底堅い動きとなっている。12時55分現在、ドル円108.713-723、ユーロ円133.545-565、ユーロドル1.22843-851で推移している。

  • 2018年02月12日(月)12時48分
    クロス円強含み、アジア株式市場の堅調推移を好感

     クロス円は、アジア株式市場の堅調推移を好感して強含み。ユーロ円は133.61円、ポンド円は150.62円、豪ドル円は85.19円、NZドル円は79.03円、加ドル円は86.57円まで強含み。ドル円は108.75円前後で小動き。

  • 2018年02月12日(月)12時20分
    ドル・円は下げ渋り、押し目買いも

    12日午前の東京市場は下げ渋り。東京市場が休場で材料難のなか、108円半ば付近で押し目買いが観測された。

    ドル・円は前週末NY市場で1月安値の108円28銭を下抜け、108円05銭まで値を下げ、ややドル売り・円買いに振れやすい展開。東京市場は建国記念日(振り替え休日)による休場で閑散商いのなか、押し目買いがみられた。

    午後以降の取引で、上海総合指数などアジア株の堅調地合いが継続すれば、リスク回避的な円買いは後退する見通し。ただ、ドル買い材料が不足しており108円台を維持できても、値を大きく切り上げる展開は想定しにくい。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円56銭から108円89銭、ユーロ・円は133円03銭から133円40銭、ユーロ・ドルは1.2243ドルから1.2263ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月12日(月)12時07分
    ユーロ円、134円台は売りオーダーとストップロス

     ユーロ円は133円台半ばで推移している。買いオーダーは131.40-50円、131.00円、売りオーダーは134.30円と134.50円に控えている。134.20円超えと134.50円超えにはストップロスが控えており、欧州株式市場が上昇基調を回復した場合のリスク選好の買い仕掛けに要警戒か。

  • 2018年02月12日(月)11時59分
    ハンセン指数スタート0.70%高の29713.08(前日比+205.66)

    香港・ハンセン指数は、0.70%高の29713.08(前日比+205.66)でスタート。
    日経平均株価指数、00時00分現在は前日比508.24円安の21382.62円。
    東京外国為替市場、ドル・円は108.72円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月12日(月)11時57分
    人民元対ドル基準値6.3001元 中国人民元対ドル基準値 6.3001元(前日 6.3194元)

    中国人民元対ドル基準値 6.3001元(前日 6.3194元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月12日(月)11時57分
    ユーロドル、1.2300ドル超えにはストップロス

     ユーロドルは、1.2285ドルまで堅調に推移している。売りオーダーは1.2290ドル、1.2310-20ドル、1.2350ドルに控えているものの、1.2300ドル超えにはストップロスが控えており、買い仕掛けに要警戒か。

  • 2018年02月12日(月)11時47分
    ドルじり安推移 対ユーロ1.2285ドル、対ポンド1.3842ドル

     ドルは、対円以外でじり安に推移。ユーロドルは1.2285ドル、ポンドドルは1.3842ドル、豪ドル/ドルは0.7835ドル、NZドル/ドルは0.7258ドルまで強含み。ドル/スイスフラン(CHF)は0.9379CHF、ドル/加ドルは1.2562加ドルまでドル安推移。ドル円は108.68円前後で下げ渋る展開。

  • 2018年02月12日(月)10時06分
    ユーロドル強含み1.2270ドル、ポンドドルも1.3833ドルまで強含み

     ユーロドルは1.2270ドル、ポンドドルは1.3833ドル、豪ドル/ドルは0.7832ドル、NZドル/ドルは0.7253ドルまで強含み。ドル円は108.56円の安値の後、108.67円前後で推移。

  • 2018年02月12日(月)09時49分
    ドル円下げ止まり、108.56円から108.61円前後へ反発

     ドル円は108.56円まで下げた後に108.61円前後へ反発。ユーロ円は133.03円まで下げた後に133.19円前後へ反発。ユーロドルは1.2263ドルまで強含み。

  • 2018年02月12日(月)09時28分
    ドル円108.57円まで下げ幅拡大

     ドル円は108.57円まで下げ幅拡大。ユーロ円は133.03円、ポンド円は150.03円、豪ドル円は84.88円、NZドル円は78.66円まで弱含み。

  • 2018年02月12日(月)09時20分
    ドル円108.66円までじり安

     ドル円は108.66円までじり安、NZドル円も78.72円まで弱含み。ユーロドルは1.2255ドル前後、ユーロ円は133.20円前後で推移。

  • 2018年02月12日(月)09時12分
    ドル弱含み 対ユーロ1.2260ドル、対ポンド1.3832ドル

     ユーロドルは1.2260ドル、ポンドドルは1.3832ドル、豪ドル/ドルは0.7825ドル、NZドル/ドルは0.7247ドル前後まで強含み。ドル円は108.71円を安値に108.75円付近で軟調推移。

  • 2018年02月12日(月)08時18分
    ドル円108.71円までじり安、ユーロ円は133.07円

     ドル円は108.71円、ユーロ円は133.07円までじり安。ユーロドルは1.2245ドル前後、ポンドドルは1.3819ドル前後で小動き。

2025年04月18日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スプレッド比較 MT4比較
人気FX会社ランキング スプレッド比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較