ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年03月13日(火)のFXニュース(1)

  • 2018年03月13日(火)01時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ111ドル安、原油先物1.43ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25224.64 -111.10 -0.44% 25449.15 25175.84  11  19
    *ナスダック   7580.51 +19.70 +0.26% 7598.88 7563.44 1176 1077
    *S&P500     2781.79  -4.78 -0.17% 2796.98 2780.63 207 294
    *SOX指数     1441.65 +10.49 +0.73%  
    *225先物    21600 大証比 -120 -0.55%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     106.51  -0.31 -0.29%  106.65  106.42 
    *ユーロ・ドル  1.2320 +0.0013 +0.11%  1.2339  1.2291 
    *ユーロ・円   131.21  -0.25 -0.19%  131.49  130.97 
    *ドル指数     89.98  -0.11 -0.12%   90.19   89.92 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.26  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.88  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.14  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.83  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     60.73  -1.43 -2.11%   62.33   60.69 
    *金先物      1318.70 -5.30 -0.40%   1325.00   1315.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7205.66 -18.85 -0.26% 7254.87 7204.57  38  62
    *独DAX    12379.95 +33.27 +0.27% 12454.96 12377.16  15  14
    *仏CAC40    5266.97  -7.43 -0.14% 5302.42 5265.70  18  21

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月13日(火)01時05分
    LDNFIX=ドル円は106円半ばでもみ合い、ポンドは堅調

     ロンドン・フィックスにかけては、ドル円は106円半ばを中心に小幅な動きにとどまった。森友学園問題や日米貿易摩擦への懸念などがあり、ドル円の上値が限られているものの、先週の雇用統計で米経済の堅調さを確認し、ドル円は売り買い両方の材料があり小幅なレンジ内で取引された。また明日に米国の2月の消費者物価指数発表を控えていることもあり動きにくかった。

     欧州通貨は、ポンドは、英EU離脱関連閣僚の話として、英国とEUが移行期間の合意に極めて近付いているとの報道もポンド買いを後押し、ユーロポンドの売り(ユーロ売り・ポンド買い)が出ていたこともあり、対ドルでは1.3906ドルまで上昇した。対円でも148.22円まで一時上値を広げた。スイスフラン(CHF)も堅調で、一時ドルCHFは0.9474CHFまでCHF高になった。ユーロは動意薄で、対ドルでは1.23ドル前半、対円では131円前半でもみ合いだった。

     豪ドルは対ドルでは0.78ドル半ば、対円では83円後半を中心に取引され、NZドルは対ドルでは0.7285ドル、対円では77.64円までじり安になった。加ドルは売りが優勢になった。ドル/加ドルは1.2840加ドルまでドル高・加ドル安となり、加ドル円は82.92円まで弱含んだ。NY原油先物が60ドル後半まで大幅反落していることも、産油国通貨の加ドルの上値を圧迫した。

     米株式市場は主要3指数ともに上昇してオープンし、ナスダック総合は史上最高値を更新した。しかしダウ平均と、S&P500は徐々に下がり、ダウ平均は3桁の下げ幅をみせた。

  • 2018年03月13日(火)00時44分
    [通貨オプション]まちまち、調整色が強まる

     ドル・円オプション市場で変動率はまちまち。1,3カ月物でオプション買いが再燃した。リスクリバーサルでも調整色が強かった。

    ■変動率
    ・1カ月物7.66%⇒7.94%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物7.95%⇒8.03%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物8.36%⇒8.36%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.67%⇒8.67%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.95%⇒+1.00%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.25%⇒+1.25%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.48%⇒+1.47%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.71%⇒+1.69%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月13日(火)00時17分
    ダウ平均は3桁の下げ幅、ドル円は106.48円前後で小動き

     米株はダウ平均は120ドル程度下がり25220ドル近辺で取引されている。S&P500もマイナス圏に突入した。一方史上最高値を更新したナスダック総合は小幅高を維持している。為替市場は米株の動きには反応薄で、ドル円は106.48円前後、ユーロドルは1.2320ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7866ドル前後で小動きになっている。

  • 2018年03月13日(火)00時13分
    NY外為:リスク選好一服、ダウ下落に転じる

     NY外為市場では株式相場が下落に転じたため、リスク選好の動きが一段落した。ドル・円は106円65銭から106円42銭へ弱含み推移。ユーロ・ドルは1.2291ドルから1.2321ドルへ上昇した。

    朝方上昇で始まったダウ平均株価は米国東部時間午前10時50分現在、73ドル安で推移。米10年債利回りは2.90%から2.88%へ低下した。

    Powered by フィスコ
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム