ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年06月21日(木)のFXニュース(6)

  • 2018年06月21日(木)20時03分
    ドル・円は110円62銭から110円33銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     21日のロンドン外為市場では、ドル・円は110円62銭から110円33銭まで下落している。欧州株はほぼ全面安で、米株先物も下落し、米10年債利回りが一時2.90%台に低下しており、ドル売り・円買いが優勢になっている。

     ユーロ・ドルは1.1568ドルから1.1509ドルまで下落。イタリア議会の上院財政委員長にユーロ懐疑派が指名されたことが売りにつながっているもよう。ユーロ・円は127円91銭から127円00銭まで下落している。

     ポンド・ドルは1.3148ドルから1.3102ドルまで下落。英中銀の金融政策発表待ちになっている。ドル・スイスフランは0.9950フランから0.9980フランまで上昇。ジョルダン・スイス中銀総裁のフラン高是正継続発言でフラン売りになっている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)20時00分
    【速報】英中銀が政策金利据え置き

     日本時間21日午後8時、英中銀は政策金利を0.50%に据え置きとすることを発表した。

    【金融政策】
    ・英中銀金融政策委員会
    ・政策金利を0.50%に据え置き決定
    ・資産購入枠を4350億ポンドに据え置き決定

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)19時52分
    【まもなく】英中銀の政策金利の発表です(日本時間20:00)

     日本時間21日午後8時に英中銀の政策金利が発表されます。

    ・英中銀政策金利
    ・予想:0.50%
    ・前回:0.50%

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)19時51分
    東京為替サマリー(21日)

    東京午前=ドルが底堅い、ドル円は110円半ば  

     東京午前の為替相場では小動きながら海外市場の流れを引き継ぎ、ドルが底堅い。海外市場では、パウエルFRB議長の「緩やかな利上げを継続する根拠が強い」と、利上げペース観測を後押しする発言が伝わり、ドルが堅調となった。
     ドル円は米中貿易摩擦の警戒感で上値の重さは変わらずも、日経平均の上げ幅拡大を眺めながら、昨日の高値を上回り110.64円までじり高。布野日銀審議委員は、景気の緩やかな拡大が続く一方で、物価は弱めと指摘し、物価目標実現に向けて強力な緩和策を粘り強く進めることが必要との考えを示した。クロス円も底堅く、ユーロ円は128.02円、ポンド円は145.69円、豪ドル円は81.65円までじり高。また、ユーロドルは1.1562ドル、ポンドドルは1.3160ドル、豪ドル/ドルは0.7355ドルまでやや売りが優勢。
     NZ1-3月期GDPは前期比+0.5%、前年比+2.7%と市場予想と一致するも、昨年10-12月期から小幅に伸びが低下した。発表後は反応が鈍かったものの、徐々にNZドルの上値が重くなり、NZドル/ドルは0.6833ドルまで弱含み、NZドル円は75.43円まで下押しする場面もあった。

    東京午後=ドルが堅調維持、ドル円は110円後半  

     東京午後の為替相場ではドルが堅調維持。米中貿易摩擦の警戒感は払しょくされていないものの、リスクオフの動きがいったん落ち着いている中、海外市場でのパウエルFRB議長のタカ派寄り発言も手がかりとしたドル高の流れが継続し、ドル円は110.76円まで15日以来の高値を更新した。ただ、最近の110円後半での上値の重さも意識され、上昇に勢いは感じられない。
     ユーロドルは1.1554ドルまで下押し、ポンドドルは1.3141ドルまで年初来安値を更新した。今夜はイングランド銀行(BOE)の金融政策発表が予定されている。金融政策は据え置きがコンセンサスとなっており、議事録やインフレ報告の内容が注目される。ドル全面高の流れを受けて、豪ドル/ドルは0.7353ドルまで弱含み、NZドル/ドルは0.6828ドルと、昨年12月8日以来の安値をつけた。また、ドル/加ドルは約1年ぶりの加ドル安水準となる1.33加ドル前半で小動き。時間外のNY原油先物は65ドル半ばで小動き。22-23日に開かれる石油輸出国機構(OPEC)総会で、協調減産の緩和が決定されるかどうかが注目されている。
     クロス円は株高に支えられ、底堅いものの、ドル円の上昇と主要通貨の対ドルでの下落に挟まれ動きは鈍い。ユーロ円は128円前後、ポンド円は145円半ば、豪ドル円は81円半ば、NZドル円は75円後半、加ドル円は83円前半で推移した。

  • 2018年06月21日(木)19時29分
    ドル・円は安値圏、ユーロ・ドルは11カ月ぶり安値

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は欧州市場で安値圏のもみ合い。東京朝方に付けた本日安値の110円33銭まで弱含んだ。欧州株が全面安、米株先物も下落し、米10年債利回りは2.90%台に低下し、
    ドル売り・円買いが強まった。

     一方、ユーロ・ドルは5月29日に付けた今年最安値の1.1510ドルを一時下抜け、1.1509ドルまで下げた。イタリア議会の上院財政委員長にユーロ懐疑派が指名されたことが売りにつながったもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円33銭から110円62銭。ユーロ・円は127円00銭から127円91銭、ユーロ・ドルは1.1509ドルから1.1568ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)19時26分
    NY為替見通し=ドル円 110円前半で下値を固められるか

     NYタイムのドル円は、110円前半で下値を固められるかがポイントとなる。
     ロンドンタイムでは伊株・債券売り主導のリスク回避の動きとなり、ユーロが主要通貨に対して軟調となった。きっかけは、ユーロ懐疑派のバニャイ上院議員が上院財務委員会の委員長に指名と報じられたこと。今月初旬にはコンテ伊首相がユーロ離脱を検討しないと表明し、市場には安心感が広がったが、バニャイ議員への指名で伊・新政権への警戒感が再び高まった。先月のように伊金融市場が大崩れすれば、米株・債券にも影響はでるだろうが、まずは、その動きを見極めたい。
     ユーロ円などを中心にクロス円が下値を試すようであれば、ドル円の上値はどうしても重くなってしまうだろうが、伊情勢で単純にドル円が大きく水準を下げるとも考え難いか。

     昨日は、ロス米商務長官が「自動車や自動車部品への課税は決定していない」と述べ、米商務省が鉄鋼の輸入制限で一部品目を適用除外にすると発表した。市場の懸念であった米を巡る通商問題は、やや緩和の動きとなりつつある。米株・債券が伊市場に影響されずリスク回避に傾かないようであれば、ドル円は、200日移動平均線110.25円や日足一目均衡表・転換線110.07円付近が支持となり、110円後半から111円付近の売りを試す展開を予想する。

    想定レンジ上限
    ドル円の上値めどは、15日高値110.90円から厚い売りが観測される111.00円。

    想定レンジ下限
    ドル円の下値めどは、日足一目均衡表・基準線109.76円。

  • 2018年06月21日(木)19時11分
    ユーロドル 1.15ドル前半で上値重い、ユーロ懐疑派が財務委員会の委員長に

    【訂正:文言を一部訂正しました。】 

    1.1509ドルまで下値を広げたユーロドルは一旦下げ渋るも、1.15ドル前半では戻りが鈍い。ユーロ円も127.15円前後、ユーロ/スイスフラン(CHF)が1.1490CHF付近とユーロクロスも軟調に推移。
     ユーロ売りのきっかけは、伊のユーロ懐疑派のバニャイ上院議員が伊・上院財務委員会の委員長に指名と報じられたこと。今月初旬にはコンテ伊首相がユーロ離脱を検討しないと表明し、市場には安心感が広がったが、バニャイ議員への指名で伊・新政権への警戒感が再び高まった。伊株式指数は約1.5%安、伊10年債利回りは2.68%(前日比+0.13%)と伊株・債券も売りが優勢。

  • 2018年06月21日(木)18時20分
    ドル・円は反落、米長期金利が低下

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は欧州市場で反落。一時110円37銭まで弱含んだ。欧州株は高安まちまち、NYダウ先物は下落、株安を受けて米10年債利回りが2.91%台まで低下し、ドル売り・円買いが強まった。

     ユーロ・ドルは1.1514ドルまで値を下げ、5月29日に付けた今年最安値の1.1510ドルが意識されている。同水準を割り込んだ場合は、ユーロ・ドルの下落が強まると考えられ、ユーロ・円も追随し、円は一段高の可能性があろう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円37銭から110円62銭。ユーロ・円は127円19銭から127円90銭、ユーロ・ドルは1.1514ドルから1.1568ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)18時20分
    訂正:伊株・債券への売りが強まりユーロ売り

    【訂正:タイトルの表記を変更しました。】 

     伊株式指数のFTSE MIBが1%安超、伊10年債利回りが2.7%の前日比+0.15%と、伊金融市場への売りが強まり、為替市場ではユーロが軟調。ユーロドルは先月29日の安値を1ポイント下回る、1.1509ドルまで下値を広げた。ユーロ円も127円まで売られている。ユーロに引きずられ、ポンドドルが1.3102ドル、ポンド円も144.60円までレンジの下限を広げた。リスク回避の流れに、ドル円も110.38円付近で上値が重い。

  • 2018年06月21日(木)18時15分
    東京為替概況:ドル・円は堅調推移、貿易摩擦懸念弱まり円売り優勢に

     今日の東京市場で、ドル・円は堅調推移。110円33銭から110円76銭まで上昇した。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が前日さらなる利上げを示唆したことや、米商務省が日本などから輸入される鉄鋼製品の一部に関税の適用除外申請を認めたことから、ドル買い・円売りが優勢になった。ただ、終盤に米10年債利回りが2.92%台に低下し、ドル・円はやや伸び悩んだ。

     ユーロ・円は127円61銭から128円04銭でもみ合い。ユーロ・ドルは1.1580ドルから1.1535ドルまで下落した。

    ・17時時点:ドル・円110円50-60銭、ユーロ・円127円80-90銭
    ・日経平均:始値22523.28円、高値22782.01円、安値22491.08円、終値22693.04円(前日比137.61円高)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)17時55分
    欧州株が重く・伊債売りも、クロス円が軟調

     ユーロ円は127円後半から127円前半へ、ポンド円は145円割れ、豪ドル円が81.20円前後と円買い・他通貨売りに振れている。ドル円も110.40円付近まで押し戻された。欧州株式市場は売りが優勢、伊10年債売り・独債買いの動きもみられ、リスク回避の動き。
     欧州通貨は対ドルでも重く、ユーロドルが1.1522ドル、ポンドドルは1.3114ドルまで下値を広げた。

  • 2018年06月21日(木)17時46分
    SNB総裁「ユーロ圏との金利差がとても重要」

    ジョーダンSNB(スイス国立銀行)総裁
    「ユーロ圏との金利差がとても重要」
    「SNBの金融政策は独自性を保つ」

  • 2018年06月21日(木)17時31分
    【ディーラー発】ドル買い一巡(欧州午前)

    欧州勢参入後、米債利回りの上昇幅縮小に伴いドル買いの流れが一巡。ドル円は日経先物の軟調地合いも重なり110円52銭付近まで反落。一方、ユーロドルが1.1535付近から1.1567付近まで、ポンドドルが1.3124付近から1.3153付近まで下値を切り上げた。クロス円はユーロ円が127円60銭付近まで、ポンド円が145円20銭付近まで売られ共に東京時間の上げ幅を失う状況となっている。17時31分現在、ドル円110.591-594、ユーロ円127.777-782、ユーロドル1.15540-544で推移している。

  • 2018年06月21日(木)17時22分
    ドル・円は堅調推移、貿易摩擦懸念弱まり円売り優勢に

     今日の東京市場で、ドル・円は堅調推移。110円33銭から110円76銭まで上昇した。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が前日さらなる利上げを示唆したことや、米商務省が日本などから輸入される鉄鋼製品の一部に関税の適用除外申請を認めたことから、ドル買い・円売りが優勢になった。ただ、終盤に米10年債利回りが2.92%台に低下し、ドル・円はやや伸び悩んだ。

     ユーロ・円は127円61銭から128円04銭でもみ合い。ユーロ・ドルは1.1580ドルから1.1535ドルまで下落した。

    ・17時時点:ドル・円110円50-60銭、ユーロ・円127円80-90銭
    ・日経平均:始値22523.28円、高値22782.01円、安値22491.08円、終値22693.04円(前日比137.61円高)

    【経済指標】
    ・NZ・1-3月期GDP:前年比+2.7%(予想:+2.7%、10-12月期:+2.9%)

    【金融政策】
    ・スイス中銀:政策金利据え置き決定
    ・3カ月LIBOR目標レンジ下限:-1.25%
    ・3カ月LIBOR目標レンジ上限:-0.25%
    ・要求払預金金利:-0.75%

    【要人発言】
    ・スイス中銀
    「2018年の成長見通しは2%程度と予想(据え置き)」
    「スイスフランは依然として過大評価されている」
    「中銀の基本シナリオへのリスクはよりダウンサイド」

    ・布野日銀審議委員
    「物価、ここにきて伸びがやや鈍化している」
    「足元の物価の弱さについては一時的だと思う」
    「保護主義の高まり、貿易に影響与えかねず心配しながら注視している」
    「経済の右肩上がりの動きは失われておらず、物価も悲観する必要ない」

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)16時44分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7656.26
     前日比:+28.86
     変化率:+0.38%

    フランス CAC40
     終値 :5386.58
     前日比:+14.27
     変化率:+0.27%

    ドイツ DAX
     終値 :12688.82
     前日比:-6.34
     変化率:-0.05%

    スペイン IBEX35
     終値 :9823.50
     前日比:+34.60
     変化率:+0.35%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :22158.80
     前日比:+38.22
     変化率:+0.17%

    アムステルダム AEX
     終値 :557.52
     前日比:+2.55
     変化率:+0.46%

    ストックホルム OMX
     終値 :1569.80
     前日比:-2.49
     変化率:-0.16%

    スイス SMI
     終値 :8584.20
     前日比:+26.69
     変化率:+0.31%

    ロシア RTS
     終値 :1120.95
     前日比:+1.74
     変化率:+0.16%

    イスタンブール・XU100
     終値 :94594.76
     前日比:+42.90
     変化率:+0.05%

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 田向宏行
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム