ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年07月26日(木)のFXニュース(1)

  • 2018年07月26日(木)02時19分
    ドル円 110.95円近辺、クロス円は下げ渋るも戻り鈍い

     ドル円は110.95円近辺でもみ合い。クロス円は下げが一服するも戻りは鈍く、ユーロ円は129円半ば、ポンド円は145円後半、豪ドル円は82円前半、NZドル円は75円半ばの安値圏で推移。
     また、ダウ平均は小安い水準で小動きが続いているほか、米10年債利回りは2.93%近辺で推移している。

  • 2018年07月26日(木)02時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下値堅い

     25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値が堅い。2時時点では110.98円と24時時点(110.93円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。米自動車関税絡みの報道を受けて一時110.83円と日通し安値を付けたものの、23日安値の110.75円がサポートとして意識されると徐々に下値を切り上げた。

     ユーロドルは2時時点では1.1678ドルと24時時点(1.1675ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。米自動車関税絡みの報道が売りを誘い、24時30分過ぎに一時1.1664ドルと本日安値を付ける場面があった。

     ユーロ円は下げ幅を縮小。2時時点では129.60円と24時時点(129.52円)と比べて8銭程度のユーロ高水準。24時過ぎに一時129.41円と日通し安値を付けたあとは徐々に買い戻しが進んだ。

  • 2018年07月26日(木)01時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ65ドル安、原油先物0.70ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25176.88 -65.06 -0.26% 25208.23 25113.55  13  17
    *ナスダック   7867.96 +27.19 +0.35% 7869.67 7838.76 1081 1118
    *S&P500     2822.51  +2.11 +0.07% 2824.85 2817.73 290 213
    *SOX指数     1337.35  -9.23 -0.69%  
    *225先物    22530 大証比 -70 -0.31%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.98  -0.22 -0.20%  111.31  110.82 
    *ユーロ・ドル  1.1671 -0.0016 -0.14%  1.1712  1.1664 
    *ユーロ・円   129.52  -0.41 -0.32%  130.12  129.41 
    *ドル指数     94.60  -0.01 -0.01%   94.67   94.35 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.65  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.93  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.06  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.86  -0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     69.22  +0.70 +1.02%   69.37   68.20 
    *金先物      1237.60   +3.00 +0.24%  1243.40  1232.50 


    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7652.43 -56.62 -0.73% 7710.25 7640.59  33  66
    *独DAX    12563.96 -125.43 -0.99% 12695.12 12538.12   3  27
    *仏CAC40    5419.14 -15.05 -0.28% 5452.25 5413.66  14  25

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月26日(木)01時03分
    【ディーラー発】ドル円クロス円軟調(NY午前)

    米政府顧問の話として「米政府は外国製自動車2000億ドル相当に25%の関税を課す」との報道が伝わると米通商政策に対する警戒感からリスク回避の円買いが優勢に。ドル円はNYダウの下落や日経先物の軟調推移も重なり一時110円81銭付近まで下値を拡大した。また、クロス円もユーロ円が129円40銭付近まで、ポンド円が145円77銭付近まで値を崩したほか、豪ドル円が82円08銭付近まで売られそれぞれ本日安値を更新。1時03分現在、ドル円111.012-015、ユーロ円129.629-634、ユーロドル1.16770-774で推移している。

  • 2018年07月26日(木)00時36分
    [通貨オプション] 変動率、連日低下

     ドル・円オプション市場で変動率は連日低下した。

    リスクリバーサルでは1年物を除いて、ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが一段と後退した。

    ■変動率
    ・1カ月物7.70%⇒7.37%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物7.78%⇒7.59%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物8.00%⇒7.85%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.36%⇒8.24%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.12%⇒+1.07%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.35%⇒+1.34%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.51%⇒+1.50%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.71%⇒+1.71%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月26日(木)00時13分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、一転下落

    *一部表現を訂正いたしました。

     25日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは一転下落。24時時点では1.1675ドルと22時時点(1.1699ドル)と比べて0.0024ドル程度のユーロ安水準だった。全般ドル安の地合いに沿って1.1712ドルまで上げたが、昨日高値の1.1717ドルに上値を抑えられた。
     トランプ米大統領とユンケル欧州委員長の会談が予定されるなか、ワシントンポスト紙が米政府顧問の話として「今年、自動車関税発動の可能性がある」「米政府は外国製自動車2000億ドル相当に25%の関税を課す」と報じると、1.1667ドルまでユーロ安・ドル高が加速した。

     ユーロ円は売り優位。24時時点では129.52円と22時時点(129.93円)と比べて41銭程度のユーロ安水準だった。自動車関税絡みの報道を受けてリスク回避目的の売りが強まり、129.41円まで急ピッチで下げた。ダウ平均の120ドル超安も相場の重し。

     ドル円は神経質な動き。24時時点では110.93円と22時時点(111.06円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。自動車関税絡みの報道が売りを誘い110.83円まで下押しした。ただ、23日安値の110.75円が目先のサポートとして意識されたほか、ユーロドルなどでドル買いが強まった影響から反発する場面も見られた。

  • 2018年07月26日(木)00時05分
    米政府顧問「年内に外国製自動車2000億ドル相当に25%関税を発動する見込み」

    米ワシントンポストの報道によると、米政府顧問は、年内に外国製自動車2000億ドル相当に25%関税を発動する見込みだという。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月26日(木)00時03分
    NY外為:自動車関税めぐる思惑にリスクオフ

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場で関税を巡る憶測にリスク回避の動きが加速した。ドル・円は111円12銭から110円83銭へ急落。ユーロ・円は130円01銭から129円64銭へ急落した。ユーロ・ドルは1.1712ドルから1.1677ドルへ急落。

    ワシントンポスト紙によると、トランプ政権の何人かのアドバイザーが年内に自動車関税が発動されるとの見通しを示したという。一方で、NAFTA再交渉協議が近くまとまるとの期待も根強い。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月26日(木)00時00分
    ドル円111円近辺、クロス円は軟調

     ドル円は110.83円を安値に111円近辺で上値の重い動き。クロス円も軟調で、ユーロ円は129.51円、ポンド円は145.78円、豪ドル円は82.15円まで弱含んだ。
     米政府顧問の話として自動車関税発動予想が伝わるなど、米通商政策をめぐる警戒感がクロス円の重し。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム