ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年08月09日(木)のFXニュース(2)

  • 2018年08月09日(木)09時04分
    日経平均寄り付き:前日比52.77円安の22591.54円

    日経平均株価指数前場は、前日比52.77円安の22591.54円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は45.16ドル安の25583.75。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月9日9時03分現在、110.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)08時59分
    ドル・円は主に110円台後半で推移か、日米FFR初会合を控えて動意薄の状態が続く見込み

     8日のドル・円相場は、東京市場では111円44銭から110円84銭まで下落。欧米市場でドルは110円89銭から111円19銭まで反発し、110円95銭で取引を終えた。

     本日9日のドル・円は、主に110円台後半で推移か。日米貿易協議(FFR)初会合を控えており、日中におけるドル・円の為替取引は動意薄の状態が続くとみられる。

     中国商務省は8日、米国からの輸入品160億ドル、333品目に25%の追加関税を課すと発表した。対象品目は燃料、鉄鋼製品、自動車、医療機器などで今月23日に発動する。追加関税の発動は米国への対抗措置であり、報道によると中国商務省は米国の措置について、「極めて理に適わない」との見解を示している。

     市場関係者の間では、「米国が全ての中国製品に追加関税を賦課することは消費者の利益に適う措置ではない」との声が聞かれている。追加関税が中国経済に与える影響については、見方が分かれており、一部では「米国向け輸出が多少減少しても、人民元相場の回復や内需喚起などの経済政策の調整によって中国の経済成長が大幅に鈍化することは避けられる」との意見も出ている。

     ただし、米中の対立が短期間で解消されるとの見方は後退しており、対立の長期化は双方にとって不利益となり、世界経済の成長鈍化につながるとの懸念が広がっている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)08時10分
    東京外国為替市場概況・8時 NZドル円、売り優位

     9日の東京外国為替市場でNZドル円は売り優位。8時時点では74.42円とニューヨーク市場の終値(74.87円)と比べて45銭程度のNZドル安水準だった。ニュージーランド準備銀行(RBNZ)は9日、政策金利であるオフィシャル・キャッシュレートを1.75%に据え置くことを発表した。市場予想通りの結果となったが、声明で「政策金利を2019年から2020年にかけて維持すると予想」との見解を示すと、NZドル売りが強まった。一時74.30円と7月3日以来の安値を更新した。
     なお、オアRBNZ総裁は「NZドルは適正価格と非常に近い」「低インフレはRBNZに長期に渡って低金利を維持する余地を与える」「成長率がポテンシャルを下回って減速すれば、金利を引き下げる可能性」などの見解を示した。

     ドル円は弱含み。8時時点では110.88円とニューヨーク市場の終値(110.98円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。日本株安を見越した売りが出たほか、NZドル円の下げにつれた面もあり、一時110.87円まで下押しした。もっとも、市場では「本日はシンガポール市場が休場で取引参加者が減少するため、アジア時間は動意が乏しくなる可能性もある」との指摘もあった。

     ユーロ円も弱含み。8時時点では128.75円とニューヨーク市場の終値(128.86円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同様に売りが先行し、一時128.75円まで値を下げた。

     ユーロドルは8時時点では1.1612ドルとニューヨーク市場の終値(1.1610ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準。

  • 2018年08月09日(木)08時07分
    円建てCME先物は8日の225先物比22565円高の22565円で推移

    円建てCME先物は8日の225先物比22565円高の22565円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円80銭台、ユーロ・円は128円70銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、中国の報復関税で上値重いも下値は限定か

     8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は110.98円と前日NY終値(111.38円)と比べて40銭程度のドル安水準だった。中国政府が「米国への対抗措置として米製品160億ドルに関税を課す」と発表したことがドル円の重し。ユーロドルは続伸。終値は1.1610ドルと前日NY終値(1.1599ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの下落につれた売りが出たほか、バーキン米リッチモンド連銀総裁のタカ派的な発言が相場の重しとなり、一時1.1573ドルまで下落した。カナダドル円は「サウジアラビアはカナダ資産の売却を開始」との一部報道が伝わると一時84.73円まで売り込まれたものの、「カナダはNAFTA(北米自由貿易協定)協議に早ければ来週から参加する」との報道をきっかけに反発した。

     東京タイムでのドル円は海外市場の流れを引き継ぎ、上値の重い動きが予想される。7日に米国が中国に対し、同国からの輸入品160億ドル相当に25%の関税を上乗せする貿易制裁の第2弾を23日に発動すると発表した。これに対し中国は昨日、米国からの輸入品160億ドル、333品目に25%の追加関税を課すと発表。対象には燃料、鉄鋼製品、自動車、医療機器などが含まれ、23日に発動する。中国商務省の報道官は、「中国の正当な権利・利益を守るために反撃をせざるを得ない」と述べた。中国の対抗措置はサプライズでもなくなったが、米中貿易摩擦は激化する一方で、先行きの不透明感が引き続きドル円の上値を圧迫する。ただ、押し目買い意欲も根強く、7月下旬に下げ渋った水準である110円半ばがサポートとして意識されそうだ。
     日米の新たな貿易協議(FFR)の初会合が現地時間9日にワシントンで開かれ、この会合への注目も、ドル円の動きを鈍らせる可能性はある。対日貿易赤字に不満を抱く米国が日本に日米自由貿易協定(FTA)の交渉を求める一方、日本は農産物の分野で譲歩を迫られかねないFTAは回避したい考え。トランプ政権が視野に入れている自動車・同部品の輸入制限の除外を求める方針だ。日本にとっては厳しい交渉になりそうだ。東京タイムでは中国の7月消費者物価指数や生産者物価指数などの発表が予定されている。

  • 2018年08月09日(木)07時41分
    NY金先物は小幅続伸、米中対立の長期化を警戒

    COMEX金12月限終値:1221.00 ↑2.70

     8日のNY金先物12月限は小幅続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+2.70ドルの1オンス=1221.00ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1223.80ドルまで買われた。通商・貿易を巡る米中対立の長期化を警戒した買いが入ったようだ。米国によるイラン制裁再開を意識した買いも散見された。


    ・NY原油先物:大幅反落、貿易・通商分野での米中対立長期化を嫌気

    NYMEX原油9月限終値:66.94 ↓2.23

     8日のNY原油先物9月限は大幅反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は前日比−2.23ドルの66.94ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時66.32ドルまで売られた。通商・貿易を巡る米中の対立は長期化するとの懸念が広がったことが下げの要因。米国の週次在庫統計で原油在庫は減少したものの、減少幅は市場予想を下回ったことや、ガソリン在庫は減少予想に反して増加していたことも売り材料となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)07時40分
    NY市場動向(取引終了):ダウ45.16ドル安(速報)、原油先物2.42ドル安

          
    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25583.75  -45.16   -0.18% 25634.11 25557.48   15   15
    *ナスダック   7888.33   +4.67   +0.06%  7901.69  7864.46 1301 1111
    *S&P500      2857.70   -0.75   -0.03%  2862.44  2853.09  217  282
    *SOX指数     1403.77   +3.77   +0.27%
    *225先物     22570 大証比 -60   -0.27%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     110.93   -0.45   -0.40%   111.44   110.84
    *ユーロ・ドル   1.1613 +0.0014   +0.12%   1.1628   1.1573
    *ユーロ・円    128.82   -0.36   -0.28%   129.46   128.56
    *ドル指数      95.09   -0.10   -0.11%   95.42   94.99

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.67   +0.00      2.67    2.66
    *10年債利回り    2.96   -0.01      2.98    2.96
    *30年債利回り    3.11   -0.01      3.13    3.10
    *日米金利差     2.85   -0.12

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      66.75   -2.42   -3.50%   69.37   66.32
    *金先物       1221.5   +3.2   +0.26%   1223.8   1213.6
    *銅先物       275.7   +0.5   +0.18%   277.4   273.6
    *CRB商品指数   193.04   -1.45   -0.75%   194.19   192.11

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7776.65  +58.17   +0.75%  7790.17  7707.30   89   11
    *独DAX     12633.54  -14.65   -0.12% 12704.58 12586.23   13   17
    *仏CAC40     5501.90  -19.41   -0.35%  5530.02  5497.10   15   25

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)07時37分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.40%高、対ユーロ0.27%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           110.94円   -0.44円    -0.40%   111.38円
    *ユーロ・円         128.83円   -0.35円    -0.27%   129.18円
    *ポンド・円         142.95円   -1.17円    -0.81%   144.12円
    *スイス・円         111.72円   -0.15円    -0.13%   111.87円
    *豪ドル・円          82.48円   -0.18円    -0.21%   82.65円
    *NZドル・円         74.88円   -0.14円    -0.19%   75.03円
    *カナダ・円          85.22円   -0.11円    -0.13%   85.33円
    *南アランド・円        8.27円   -0.08円    -1.01%    8.35円
    *メキシコペソ・円       6.01円   -0.03円    -0.46%    6.03円
    *トルコリラ・円       20.97円   -0.31円    -1.43%   21.28円
    *韓国ウォン・円        9.93円   -0.03円    -0.34%    9.96円
    *台湾ドル・円         3.63円   -0.01円    -0.40%    3.64円
    *シンガポールドル・円   81.41円   -0.22円    -0.27%   81.63円
    *香港ドル・円         14.13円   -0.05円    -0.38%   14.19円
    *ロシアルーブル・円     1.69円   -0.06円    -3.50%    1.75円
    *ブラジルレアル・円     29.45円   -0.23円    -0.77%   29.68円
    *タイバーツ・円        3.34円   -0.01円    -0.42%    3.35円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -1.55%   114.73円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -4.77%   137.50円   124.62円   135.28円
    *ポンド・円           -6.10%   156.61円   139.31円   152.23円
    *スイス・円           -3.42%   118.56円   108.52円   115.68円
    *豪ドル・円           -6.31%   90.31円   80.50円   88.03円
    *NZドル・円         -6.32%   82.76円   74.08円   79.94円
    *カナダ・円           -4.95%   91.64円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円        -8.44%    9.29円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       +4.91%    6.34円    5.27円    5.73円
    *トルコリラ・円       -29.29%   32.39円   20.54円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -5.99%   10.68円    9.49円   10.56円
    *台湾ドル・円         -4.34%    3.84円    3.58円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -3.43%   85.50円   79.19円   84.30円
    *香港ドル・円         -1.84%   14.70円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -13.39%    1.99円    1.64円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -13.42%   36.14円   27.63円   34.02円
    *タイバーツ・円        -3.50%    3.52円    3.24円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)06時54分
    NY原油先物は大幅反落、貿易・通商分野での米中対立長期化を嫌気

    NYMEX原油9月限終値:66.94 ↓2.23

     8日のNY原油先物9月限は大幅反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は前日比−2.23ドルの66.94ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時66.32ドルまで売られた。通商・貿易を巡る米中の対立は長期化するとの懸念が広がったことが下げの要因。米国の週次在庫統計で原油在庫は減少したものの、減少幅は市場予想を下回ったことや、ガソリン在庫は減少予想に反して増加していたことも売り材料となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)06時53分
    NY金先物は小幅続伸、米中対立の長期化を警戒

    COMEX金12月限終値:1221.00 ↑2.70

     8日のNY金先物12月限は小幅続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+2.70ドルの1オンス=1221.00ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1223.80ドルまで買われた。通商・貿易を巡る米中対立の長期化を警戒した買いが入ったようだ。米国によるイラン制裁再開を意識した買いも散見された。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)06時40分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50 機械受注(6月) -0.9% -3.7%
    08:50 対内・対外証券投資(先週)  
    08:50 個人向け貸出金 住宅資金(4-6月)  2.7%
    08:50 マネーストック(7月)  
    11:00 東京オフィス空室率(7月)  2.57
    15:00 工作機械受注(7月)  11.4%

    <海外>
    06:00 NZ・ニュージーランド準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 1.75% 1.75%
    10:30 中・消費者物価指数(7月) 2.0% 1.9%
    10:30 中・生産者物価指数(7月) 4.5% 4.7%
    14:45 スイス・失業率(7月) 2.6% 2.6%
    21:30 米・新規失業保険申請件数(先週)  21.8万件
    21:30 米・生産者物価コア指数(7月) 2.8% 2.8%
    23:00 米・卸売在庫(6月) 0% 0%

      フィリピン・中央銀行が政策金利発表
      欧・欧州中央銀行(ECB)月報
      日米貿易協議(FFR)の初会合 
      フィリピン・GDP(4-6月)


    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)06時35分
    米国の中間選挙に向けた警戒感が強まる

     米国の5つの州、オハイオ、ミシガン、カンサス、ミズーリ、ワシントンで7日、予備選挙・特別選挙が実施された。結果は、波乱を呼んでいるトランプ政権の移民や貿易政策に関する国民の判断が明らかになると注目されている。また、今年11月に実施される中間選挙の指針ともなる。共和党が果たして、下院の過半数を維持できるかどうか懸念されている。

    特にオハイオ州12地区の特別選挙では、民主党候補の躍進で票が拮抗し、いまだに勝敗が決められない状況。この地区は共和党支持が過去30年間以上、続いている。また、トランプ大統領は11%ポイントの差をつけて勝利した。中間選挙に向け、民主党は楽観的な見方を強めつつある。

    現在、米国の雇用や経済が順調な伸びを示している。しかし、万が一、中間選挙で共和党が議席を失った場合、トランプ大統領の経済政策が滞る可能性が懸念される。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)06時18分
    ニューヨーク外国為替市場概況・8日 ドル円、続落

     8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は110.98円と前日NY終値(111.38円)と比べて40銭程度のドル安水準だった。対ポンドなどでドル買いが進んだ影響を受けたほか、バーキン米リッチモンド連銀総裁が「正常化は完了しておらず、利上げは継続すべき」「どこまで利上げするかは経済成長次第」と述べたことが相場の支援材料となり、NY序盤には一時111.19円付近まで上昇する場面があった。
     ただ、中国政府が「米国への対抗措置として米製品160億ドルに関税を課す」と発表すると円買い・ドル売りが優勢に。ダウ平均の下落や米長期金利の低下に伴う売りも出て再び111円を割り込んだ。市場では「明日の日米通商協議(FFR)に対する警戒感からドルの上値は重い」との指摘があった。

     ユーロドルは続伸。終値は1.1610ドルと前日NY終値(1.1599ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの下落につれた売りが出たほか、バーキン米リッチモンド連銀総裁のタカ派的な発言が相場の重しとなり一時1.1573ドルと日通し安値を付けた。ただ、そのあとは中国による対米報復関税措置を受けて全般ドル売りが優勢に。米金利低下に伴うユーロ買い・ドル売りも入り、一時1.1620ドル付近まで値を上げた。
     なお、ポンドドルは一時1.2854ドルと昨年8月31日以来の安値を付けた。英国が条件で合意できないままEUから離脱する懸念が高まっていることが背景。

     ユーロ円は反落。終値は128.86円と前日NY終値(129.18円)と比べて32銭程度のユーロ安水準。欧州時間に一時128.56円と本日安値を付けたあとは128円台後半でのもみ合いに終始した。
     カナダドル円は「サウジアラビアはカナダ資産の売却を開始」との一部報道が伝わると一時84.73円まで売り込まれたものの、「カナダはNAFTA協議に早ければ来週から参加する」との報道をきっかけに反発した。

  • 2018年08月09日(木)06時00分
    【速報】NZ準備銀行、政策金利を据え置き

     日本時間9日午前6時にNZ準備銀行は、政策金利(オフィシャル・キャッシュ
    レート)を1.75%に据え置きとすることを発表した。市場の予想通りであった。

    【金融政策】
    ・NZ準備銀行:政策金利を1.75%に据え置き決定

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月09日(木)05時50分
    【まもなく】NZ準備銀行の政策金利の発表です(日本時間06:00)

     日本時間9日午前6時にNZ準備銀行の政策金利(オフィシャル・キャッシュレー
    ト)が発表されます。

    ・NZ準備銀行政策金利
    ・予想:1.75%
    ・前回:1.75%

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム