ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年08月31日(金)のFXニュース(5)

  • 2018年08月31日(金)15時04分
    【速報】独・7月小売売上高は予想を下回り-0.4%

     日本時間31日午後3時に発表された独・7月小売売上高は予想を下回り、前月比-0.4%となった。

    【経済指標】
    ・独・7月小売売上高:前月比-0.4%(予想:-0.2%、6月:+1.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月31日(金)15時04分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、強含み

     31日午後の東京外国為替市場でユーロドルは強含み。15時時点では1.1681ドルと12時時点(1.1663ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ高水準だった。ノボトニー・オーストリア中銀総裁が「イタリアの混乱を理由に利上げを遅らせるべきではない」と発言したことに買いで反応。一時1.1690ドルまで値を上げた。一方、モスコビシ欧州委員が「イタリア政治家がユーロ離脱条件を求める可能性がある」と述べたと伝わったため買いは一服している。
     なお、トルコリラは買いが強まった。「トルコ政府はリラ建て預金の源泉徴収税率を引き下げる半面、外貨建てについては税率を引き上げる措置を講じる」と報じられるとドル・リラは6.6122リラ、リラ円は16.78円付近までリラ高が進んだ。

     ユーロ円は買い戻しの動き。15時時点では129.64円と12時時点(129.52円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。ノボトニー氏の発言でユーロが上昇したため、一時129.84円の高値を付けた。

     ドル円は頭が重い。15時時点では110.98円と12時時点(111.04円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。ユーロ円の反発につれて111.13円まで上げたが、前日安値の111.12円付近では戻りを売る動きが見られたため、111.00円を再び割り込んでいる。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.89円 - 111.13円
    ユーロドル:1.1660ドル - 1.1690ドル
    ユーロ円:129.33円 - 129.84円

  • 2018年08月31日(金)14時55分
    NZドルTWI=72.2

    NZ準備銀行公表(8月31日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月31日(金)14時55分
    NZSX-50指数は9313.20で取引終了

    8月31日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-26.67、9313.20で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月31日(金)14時54分
    NZドル10年債利回りは下落、2.54%近辺で推移

    8月31日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.54%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月31日(金)14時46分
    ドル・円:ドル・円はもみ合い継続、株価にらみの展開

     31日午後の東京市場で、ドル・円は111円付近のもみ合いが続く。日経平均株価は前日終値付近で上下する値動きで、米株式先物はプラス圏で推移、米10年債利回りは前日比横ばい状態であり、ドル・円は売り買い動きづらい状況。トルコリラや南アランドの売りはいったん一服している。

     一方、ユーロ・ドルは1.1690ドルまで上昇している。ノボトニー・オーストリア中銀総裁の「欧州中央銀行(ECB)はイタリアの弱さを理由に利上げを遅らせるべきではない」との発言を受けて、ユーロ買いになっている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円89銭から111円13銭。ユーロ・円は129円33銭から129円84銭、ユーロ・ドルは1.1661ドルから1.1690ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月31日(金)14時28分
    ドル円111.00円前後でこう着、NYカットOPとテクニカルポイントが値動き抑制

     ドル円は、米国3連休を控えて、テクニカルポイントに上下を挟まれ、NYカットオプション111.00円を軸としたこう着が続いている。テクニカルポイントは、一目均衡表の基準線が110.97円、転換線が110.81円、雲の下限が110.64円。移動平均線は、5日線が111.18円、21日線が110.97円。日経平均株価と上海総合指数は、前日比ほぼ変わらずの水準で推移している。

  • 2018年08月31日(金)14時28分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=130.00円 超えるとストップロス買い

    132.00円 売り 
    131.75円 OP31日NYカット
    131.30-60円 断続的に売り
    131.00円 売り
    130.50円 売り厚め
    130.40円 売り
    130.00円 超えるとストップロス買い

    129.73円 8/31 14:15現在(高値129.84円 - 安値129.33円)

    129.20円 買い
    129.00円 買い
    128.80円 買い
    128.40-60円 断続的に買い
    128.20円 買い
    128.00円 買い
    127.80円 買い
    127.60円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2018年08月31日(金)14時21分
    ユーロリアルタイムオーダー=1.1675ドル OP31日NYカット

    1.1760ドル 超えるとストップロス買い
    1.1750ドル 売り
    1.1740ドル 売り・超えるとストップロス買い大きめ
    1.1730ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.1680ドル 超えるとストップロス買い
    1.1675ドル OP31日NYカット

    1.1685ドル 8/31 14:15現在(高値1.1690ドル - 安値1.1660ドル)

    1.1630ドル 買い・割り込むとストップロス売り
    1.1620ドル 買い
    1.1600ドル 買い、OP31日NYカット
    1.1590ドル 割り込むとストップロス売り
    1.1570ドル 買い
    1.1550ドル 買い
    1.1500ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2018年08月31日(金)14時09分
    ドル円一時111.13円まで強含み、ユーロ円がオーストリア中銀総裁発言で強含み

     ドル円は、ノボトニー・オーストリア中銀総裁発言でユーロ円が129.84円まで上昇したことで111.13円まで連れ高。ユーロドルは1.1690ドルまで上昇。
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁は、イタリアの混乱を理由に利上げを遅らせるべきではない、と発言。

  • 2018年08月31日(金)13時53分
    【ディーラー発】全般的に動意薄(東京午後)

    午後に入り、日経平均が一時前日比プラス圏を回復したものの、ドル円クロス円は全般方向感に欠ける値動き。ドル円は111円を挟み売買が交錯しているほか、クロス円ではユーロ円が129円50銭付近で揉み合うなど、欧州勢の参入を控え徐々に様子見ムードが漂う状況。そうした中、本日が事実上の交渉期限となっている米国とカナダのNAFTA再交渉の進展を巡る警戒感から、カナダ円は85円20銭付近まで下落し、ドルカナダは1.30224付近まで上昇する場面が見られた。13時53分現在、ドル円111.002-005、ユーロ円129.480-485、ユーロドル1.16647-651で推移している。

  • 2018年08月31日(金)13時18分
    ドル円111.00円前後、NYカットオプションが値動き抑制

     ドル円は、NYカットオプション111.00円を軸にした値動きが続いている。日経平均株価は午前の安値22678.03円から22887円まで反発、前日比プラス圏に浮上した。

  • 2018年08月31日(金)12時58分
    豪ドル円 下値の買いこなすも下げ渋る、OP水準での豪ドル/ドル下げ渋りが支援か

     豪ドル円は一時80.37円と、80.40-50円に断続的に並んだ買いオーダーをつけた。しかし、同水準で下げ渋り、80円半ばで推移している。
     豪ドル/ドルが一時0.7243ドルまで下落したものの、本日NYカットのオプション(OP)が観測される0.7250ドル付近で底堅い。この動きが、対円でも豪ドル下落の流れを落ち着かせる一因となっているようだ。

  • 2018年08月31日(金)12時48分
    ドル円 111円OPが労働感謝の日を含めた米3連休前の動きづらさ助長

    【※表記を一部修正します。】

     ドル円は111.00円に観測される本日NYカットのオプション(OP)付近で推移している。ドル・プット(売り権利)OPと、コール(買い権利)OPの合成ポジションとみられる。
     特段の動意材料がなければ、カットオフのNYタイム10時(日本時間23時)まで、同水準に吸い寄せられるマグネット効果が働きそう。3日の労働感謝の日(レーバーデー)を含めた米3連休を控えた動きづらさを、同OPが助長すると考えられる。

  • 2018年08月31日(金)12時47分
    ハンセン指数スタート1.30%安の27798.21(前日比-365.84)

    香港・ハンセン指数は、1.30%安の27798.21(前日比-365.84)でスタート。
    日経平均株価指数、12時45分現在は前日比0.94円安の22868.56円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.00円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 田向宏行
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム