ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年10月10日(水)のFXニュース(4)

  • 2018年10月10日(水)13時53分
    NZドルTWI=71.2

    NZ準備銀行公表(10月10日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月10日(水)13時53分
    NZドル10年債利回りは下落、2.66%近辺で推移

    10月10日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.66%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月10日(水)13時53分
    NZSX-50指数は9050.82で取引終了

    10月10日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-19.16、9050.82で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月10日(水)13時47分
    【ディーラー発】ドル円クロス円揉み合い(東京午後)

    午後に入ると判断材料に乏しく全般的に小動き。ドル円は買い一巡後に再び113円を割り込んだものの、下値は限られ113円05銭前後で揉み合い。クロス円はユーロ円が130円05銭前後で、ポンド円が148円75銭前後で売買が交錯しているほか、豪ドル円は80円45銭前後で方向好感に欠ける値動き。また、ユーロドルが1.1505前後で、ポンドドルが1.3155前後で膠着しており、欧州勢参入待ちの状況となっている。13時47分現在、ドル円113.047-050、ユーロ円130.095-100、ユーロドル1.15079-083で推移している。

  • 2018年10月10日(水)13時40分
    ドル円、113.00円の11日NYカットオプション周辺で推移か

     ドル円は、材料がない場合は11日のNYカットオプション113.00円を軸にした値動きが予想される。ドル売りオーダーは113.30-60円、113.80円、114.00-30円、ドル買いオーダーは112.70-80円、112.50円、112.00円と断続的に控えている。

  • 2018年10月10日(水)13時11分
    ドル円113.05円前後へじり高、日経平均株価は前日比プラス圏へ浮上

     ドル円は、日経平均株価が前日比プラス圏に浮上したことで、113.05円前後までじり高。しかし、113.00円には11日のNYカットオプションが控えていることで上値は限定的か。

  • 2018年10月10日(水)12時45分
    上海総合指数0.18%安の2716.123(前日比-4.890)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.18%安の2716.123(前日比-4.890)で午前の取引を終えた。
    ドル円は113円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月10日(水)12時43分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、日本株の反落に警戒も

     10日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。日経平均株価はプラス圏で推移していたが、下げに転じたことで小幅円買いに振れ、ドルの重石となった。

     ドル・円は、112円90銭台で寄り付いた後、日経平均のプラス圏推移を受けやや円売りに振れ、一時113円08銭まで上昇した。また、上海総合指数のプラス圏推移も、ドルの上昇を支援した。

     ただ、日経平均はマイナス圏で前引けた。ランチタイムの日経平均先物は軟調推移が続き、日本株は後場もさえない値動きが予想される。一方、ドル・円は円買いに振れやすいが、112円台は押し目買いが観測され、下値は堅そうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円93銭から113円08銭、ユーロ・円は129円77銭から130円17銭、ユーロ・ドルは1.1485ドルから1.1514ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月10日(水)12時37分
    ドル円112.98円前後へじり安、後場の日経平均株価は23400円割れ

     ドル円は、後場の日経平均株価が23400円を割り込んだことで112.98円前後へじり安推移。上海総合指数も小幅マイナス圏で軟調推移。米10年債利回りは3.20%台。ユーロ円は130.02円前後、ポンド円は148.67円前後、豪ドル円は80.40円前後、NZドル円は73.28円前後で推移。

  • 2018年10月10日(水)12時32分
    日経平均後場寄り付き:前日比76.66円安の23392.73円

    日経平均株価指数後場は、前日比76.66円安の23392.73円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月10日12時31分現在、112.98円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月10日(水)12時10分
    ドル・円は伸び悩み、日本株の反落に警戒も

    10日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。日経平均株価はプラス圏で推移していたが、下げに転じたことで小幅円買いに振れ、ドルの重石となった。

    ドル・円は、112円90銭台で寄り付いた後、日経平均のプラス圏推移を受けやや円売りに振れ、一時113円08銭まで上昇した。また、上海総合指数のプラス圏推移も、ドルの上昇を支援した。

    ただ、日経平均はマイナス圏で前引けた。ランチタイムの日経平均先物は軟調推移が続き、日本株は後場もさえない値動きが予想される。一方、ドル・円は円買いに振れやすいが、112円台は押し目買いが観測され、下値は堅そうだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円93銭から113円08銭、ユーロ・円は129円77銭から130円17銭、ユーロ・ドルは1.1485ドルから1.1514ドルで推移した。


    【要人発言】
    ・ウィリアムズNY連銀総裁
    「FRBはさらなる漸進的な利上げを行うだろう」
    「FRBは金融正常化へのプロセスから正常な政策へと接近」
    「労働市場は非常に強く、インフレ圧力が高まる兆候はない」

    【経済指標】
    ・日・8月機械受注(前月比予想:-3.9%、7月:+11.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月10日(水)12時10分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、伸び悩む

     10日の東京外国為替市場で、ドル円は伸び悩む。12時時点では113.00円とニューヨーク市場の終値(112.96円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。112円後半での押し目買いも支えに戻りを試す動きが優勢となり、一時113.11円まで買われた。ただ、日経平均がマイナス圏に沈むなどさえない動きとなり、ドル円の上昇に勢いはなく伸び悩んだ。
     ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁の「FRBはさらなる漸進的な利上げを行なうだろう」、「労働市場は非常に強く、インフレ圧力が高まる兆候はない」などの発言が伝わったが、市場の反応は限定的。

     ユーロ円は小じっかり。12時時点では130.04円とニューヨーク市場の終値(129.80円)と比べて24銭程度のユーロ高水準だった。日本株や中国株の底堅い動きを眺めながら11時過ぎに130.24円まで強含んだが、日経平均・上海総合がマイナス圏に沈んだことも嫌気され、130円近辺に押し戻された。

     ユーロドルはじり高。12時時点では1.1507ドルとニューヨーク市場の終値(1.1491ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ円の上昇も支えに、一時1.1515ドルまで上昇した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.93円 - 113.11円
    ユーロドル:1.1485ドル - 1.1515ドル
    ユーロ円:129.77円 - 130.24円

  • 2018年10月10日(水)11時46分
    ドル円113.00円前後、日経平均株価と上海総合指数の軟調推移で

     ドル円は、NYカットオプション113.00円付近へじり安。日経平均株価は前日比61.65円安で前引けし、上海総合指数も前日比マイナス圏で推移していることで、上値が重い展開となっている。

  • 2018年10月10日(水)11時41分
    ハンセン指数スタート0.41%高の26281.28(前日比+108.37)

    香港・ハンセン指数は、0.41%高の26281.28(前日比+108.37)でスタート。
    日経平均株価指数、11時35分現在は前日比61.65円安の23407.74円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.03円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月10日(水)11時38分
    日経平均前場引け:前日比61.65円安の23407.74円

    日経平均株価指数は、前日比61.65円安の23407.74円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時36分現在、113.02円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム