ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年10月11日(木)のFXニュース(4)

  • 2018年10月11日(木)13時21分
    ユーロドル、1.1580-1.1600ドルの売りオーダーが上値抑制か

     ユーロドルは、米10年債利回りの低下を受けて1.1500ドル台後半で堅調推移。しかし、売りオーダーが1.1580-1.1600ドルに断続的に控えていることで上値は限定的か。下値は、1.1500ドルの買いオーダーと15日NYカットオプションが下支えしている。

  • 2018年10月11日(木)12時48分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、一時111円台も買戻し

     11日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日本株などの大幅安でリスク回避の円買いが先行。ただ、値ごろ感で買戻しがみられ、112円台を回復した。

     ドル・円は、前日の米株急落を背景に大きく売られたNY市場の流れが続き、112円前半で寄り付いた。また、トランプ大統領の利上げ批判もドルの下押し要因。日経平均株価のほか上海総合指数の大幅安で、ドルは一時111円台に弱含んだ。

     ただ、値ごろ感から買戻しが観測され、ドルはその後すぐに112円台に持ち直した。一方、ランチタイムの日経平均先物は下げ幅を拡大中で、日経平均株価は後場一段安が見込まれることから、ドルの目先の戻りは緩慢になりそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円97銭から112円31銭、ユーロ・円は129円21銭から129円52銭、ユーロ・ドルは1.1520ドルから1.1571ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)12時48分
    ドル円112.15円前後、日経平均株価と上海総合指数が4%の下落

     ドル円は、112.00円のNYカットオプションの影響で112.15円前後で下げ渋る展開。昨晩のNYダウの下落率は3.15%だったが、本日の日経平均株価と上海総合指数は、4%を超える下落幅となっている。

  • 2018年10月11日(木)12時44分
    上海総合指数4.34%安の2607.444(前日比-118.393)で午前の取引終了

    上海総合指数は、4.34%安の2607.444(前日比-118.393)で午前の取引を終えた。
    ドル円は112.16円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)12時38分
    日経平均後場寄り付き:前日比998.41円安の22507.63円

    日経平均株価指数後場は、前日比998.41円安の22507.63円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月11日12時37分現在、112.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)12時20分
    ドル・円は下げ渋り、一時111円台も買戻し

    11日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日本株などの大幅安でリスク回避の円買いが先行。ただ、値ごろ感で買戻しがみられ、112円台を回復した。

    ドル・円は、前日の米株急落を背景に大きく売られたNY市場の流れが続き、112円前半で寄り付いた。また、トランプ大統領の利上げ批判もドルの下押し要因。日経平均株価のほか上海総合指数の大幅安で、ドルは一時111円台に弱含んだ。


    ただ、値ごろ感から買戻しが観測され、ドルはその後すぐに112円台に持ち直した。一方、ランチタイムの日経平均先物は下げ幅を拡大中で、日経平均株価は後場一段安が見込まれることから、ドルの目先の戻りは緩慢になりそうだ。


    ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円97銭から112円31銭、ユーロ・円は129円21銭から129円52銭、ユーロ・ドルは1.1520ドルから1.1571ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・ムニューシン米財務長官

    「易網中国人民銀総裁と会談し、重要な経済問題を協議した」

    【経済指標】

    ・日・9月企業物価指数:前年比+6.0%(予想:+2.9%、8月:+3.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)12時13分
    ドル円112.10円前後、バリ島沖の地震(M6)とG20会議

     ドル円は、111.97円の安値を付けた後、112.10円前後で下げ渋る展開。本日から14日にかけてインドネシアのバリ島でG20財務相・中央銀行総裁会議、国際通貨基金(IMF)・世銀年次総会が開催され、現地には1.9万人の世界の財務相、中銀総裁、経済閣僚が集結している。今朝、バリ島沖でマグニチュード(M)6.0の地震が起きたが、世界同時株安の対応策として、リスクシナリオを想定すべきかもしれない。

  • 2018年10月11日(木)12時09分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、一時112円割れ

     11日の東京外国為替市場で、ドル円は下値を広げる。12時時点では112.11円とニューヨーク市場の終値(112.27円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。日経平均が下げ幅を900円超に拡大した動きを眺めながら一時111.97円まで下押し、9月18日以来の112円大台割れを示現。ただ、112円割れでは実需の買いも観測されたとの指摘もあり、112.20円近辺まで持ち直した。

     ユーロドルは上昇。12時時点では1.1560ドルとニューヨーク市場の終値(1.1520ドル)と比べて0.0040ドル程度のユーロ高水準だった。海外市場のドル売りの流れを引き継ぎ、一時1.1571ドルまで3日以来の高値をつけた。

     ユーロ円は小高い。12時時点では129.60円とニューヨーク市場の終値(129.34円)と比べて26銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の下げが重しとなるも、ユーロドルのユーロ買い・ドル売りにつられ、一時129.75円まで上昇した。米株の暴落を受けて、日中株などアジア株は軒並み大幅安となるも、リスクオフの円買いは一段落した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.97円 - 112.31円
    ユーロドル:1.1520ドル - 1.1571ドル
    ユーロ円:129.21円 - 129.75円

  • 2018年10月11日(木)11時45分
    日経平均前場引け:前日比914.94円安の22591.10円

    日経平均株価指数は、前日比914.94円安の22591.10円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時43分現在、112.14円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)11時20分
    米10年債利回り3.15%台、ユーロドルは1.1571ドルまで上昇

     米10年債利回りが3.15%台へ低下していることで、ユーロドルは1.1571ドル、ポンドドルは1.3244ドルまで強含み。ドル円は111.97円の安値から112.15円前後まで反発。

  • 2018年10月11日(木)11時18分
    ハンセン指数スタート3.05%安の25392.90(前日比-800.17)

    香港・ハンセン指数は、3.05%安の25392.90(前日比-800.17)でスタート。
    日経平均株価指数、11時17分現在は前日比906.54円安の22599.50円。
    東京外国為替市場、ドル・円は112.14円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)11時07分
    ドル円112.10円前後まで強含み、112.00円のNYカットオプションが下値抑制か

     ドル円は111.97円まで下落後、112.00円のNYカットオプション関連のガンマの買いで112.10円前後まで反発。日経平均株価は22600円前後で軟調推移。

  • 2018年10月11日(木)10時59分
    ドル円は9/18以来の112円割れ、日経平均が900円超の下落

     日経平均が下げ幅を900円超に拡大し、ドル円は111.97円まで下押し、9月18日以来の112円大台割れを示現。

  • 2018年10月11日(木)10時50分
    【ディーラー発】ドル円下げ渋る(東京午前)

    ドル円は海外時間の流れを引き継ぎ112円05銭付近まで軟化。その後、日経平均が前日比870円超安まで下落したものの円買いの流れが一巡すると小幅に持ち直し112円20銭前後で揉み合い下げ渋る状況。クロス円はユーロ円が129円19銭付近から129円59銭付近まで、ポンド円が147円85銭付近から148円38銭付近まで買い戻された。また、ユーロドルは前日高値圏の1.1540前後で売買が交錯している。10時50分現在、ドル円112.129-132、ユーロ円129.396-401、ユーロドル1.15400-404で推移している。

  • 2018年10月11日(木)10時22分
    人民元対ドル基準値6.9098元

    中国人民元対ドル基準値 6.9098元(前日 6.9072元)

    Powered by フィスコ

2024年10月11日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 田向宏行
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム