ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年10月11日(木)のFXニュース(3)

  • 2018年10月11日(木)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り

     11日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。10時時点では112.28円とニューヨーク市場の終値(112.27円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。日経平均株価が一時810円超安まで下げたことでリスク回避の売りが進み、一時112.06円と9月20日以来の安値を更新した。もっとも、一巡後は日本株の下落が一服したことで下げ渋る展開に。市場では「下値で本邦実需勢からの買いが観測された」との指摘もあり、112.31円まで下値を切り上げた。

     ユーロ円も下げ渋り。10時時点では129.54円とニューヨーク市場の終値(129.34円)と比べて20銭程度のユーロ高水準だった。ドル円と同様の展開となり、9月12日以来の安値となる129.21円まで下げた後、129.60円まで買い戻された。

     ユーロドルは買い一服。10時時点では1.1536ドルとニューヨーク市場の終値(1.1520ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ高水準だった。9時過ぎに1.1542ドルまで上昇したものの、昨日高値の1.1545ドルが意識されると買いも一服した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.06円 - 112.31円
    ユーロドル:1.1520ドル - 1.1542ドル
    ユーロ円:129.21円 - 129.60円

  • 2018年10月11日(木)10時00分
    ドル・円:ドルは112円10銭台で推移、株安は想定内との見方も

     11日午前の東京市場でドル・円は112円10銭台で推移。日経平均株価は大幅安となっているが、800円程度の下げは想定の範囲内との声が聞かれており、現時点で株安を嫌気したドル売りは活発ではないようだ。ただし、新たなドル買い材料が提供されない場合、ドルの戻りは112円台半ば近辺までとの見方が多いようだ。ここまでのドル・円は112円06銭から112円29銭で推移。

     ユーロ・円は、129円21銭から129円52銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1520ドルから1.1542ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・米長期金利上昇の影響を見極める展開
    ・114円台で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値72.76ドル 安値72.58ドル 直近値72.62ドル

    日経平均寄り付き:前日比462.67円安の23043.37円

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)09時47分
    ドル円112.31円までじり高、日経平均株価は22800円台で推移

     ドル円は、日経平均株価が22690円の安値から22800円台へ反発していることで、112.06円の安値から112.31円までじり高。ユーロ円は129.57円前後、豪ドル円は79.42円前後で推移。

  • 2018年10月11日(木)09時10分
    日経平均寄り付き:前日比462.67円安の23043.37円

    日経平均株価指数前場は、前日比462.67円安の23043.37円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は831.83ドル安の25598.74。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月11日9時06分現在、112.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)09時08分
    ドル円112.08円前後、日経平均株価は23043.37円で寄り付き

     ドル円は112.08円前後で軟調推移。日経平均株価は前日比462.67円安の23043.37円で寄り付いた後、700円程度の下落となっている。トランプ米大統領は、3日に「NY株式市場は、私が大統領に就任して以来、記録となる102回の史上最高値更新を記録した」と自画自賛していたが、昨日は、NY株の下落は調整局面、米連邦準備理事会(FRB)の間違った利上げによるもの、と批判した。

  • 2018年10月11日(木)08時52分
    ドル円は112.06円までじり安、日経225先物の寄り付きは22750円

     ドル円は112.06円までじり安。日経225先物の寄り付きは22750円(前日日中終値比780円安)。

  • 2018年10月11日(木)08時44分
    ドル・円は主に112円台前半で推移か、リスク選好的なドル買いは引き続き抑制へ

     10日のドル・円相場は、東京市場では112円93銭から113円13銭まで反発。欧米市場でドルは113円29銭から112円26銭まで反落し、112円30銭で取引を終えた。

     本日11日のドル・円は、主に112円台前半で推移か。米国株安を嫌気したドル売りは一巡しつつあるが、新たなドル買い材料が提供されない場合、リスク選好的なドル買い・円売りは引き続き抑制される可能性が高い。

     10日の米国株式は大幅安となったが、米長期債利回りは0.05%(5bp)程度の下げにとどまった。米労働省がこの日発表した9月生産者物価指数は前年比2.6%、同コア指数は前年比2.5%上昇したことから、10年債利回りは朝方に3.24%近辺まで上昇した。米国債利回りはしばらく下げ渋っていたが、米国株式の下げ幅拡大を受けて取引終了時点にかけてやや低下した。

     市場関係者の大半は12月の米追加利上げを想定しているが、2019年の金利見通しについては「経済指標次第で相当変わっていくのではないか?」との見方が増えているようだ。米金融政策は株価動向に左右されないとしても輸入関税の影響によって、10−12月期の企業業績見通しは大幅に修正される可能性があるとみられている。

     輸入関税の影響について一部の関係者は「金融市場は過小評価している」と指摘しており、米国と中国の成長見通しについても予断を許さない状況が続く可能性があることから、リスク選好的なドル買いは引き続き抑制される可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)08時35分
    ドル円112.21円前後、SGX日経225先物は22820円で寄り付き

     ドル円は112.21円前後で推移。これまでのレンジは112.12円から112.29円。SGX日経225先物は夜間比50円高の22820円で寄り付いた。

  • 2018年10月11日(木)08時19分
    円建てCME先物は10日の225先物比715円安の22815円で推移

    円建てCME先物は10日の225先物比715円安の22815円で推移している。為替市場では、ドル・円は112円20銭台、ユーロ・円は129円40銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り一服

     11日の東京外国為替市場でドル円は売りが一服。8時時点では112.24円とニューヨーク市場の終値(112.27円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。昨日の海外時間にリスク回避の動きが優勢となった流れを引き継いで、一時112.12円まで値を下げた。もっとも、一巡後は急ピッチで値を下げてきた反動から112.29円まで買い戻される場面も見られた。なお、トランプ米大統領は「市場の急落は長い間待たれていた調整だ」「FRBが間違いを犯していると思う」「FRBは引き締め過ぎ」などの見解を示した。

     ユーロ円も売りが一服。8時時点では129.48円とニューヨーク市場の終値(129.34円)と比べて14銭程度のユーロ高水準だった。ドル円と同様に朝方から売りが先行し、一時129.24円と9月12日以来の安値を更新した。もっとも、一巡後は持ち高調整の動きから129.52円まで買い戻された。

     ユーロドルは強含み。8時時点では1.1535ドルとニューヨーク市場の終値(1.1520ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。7時30分過ぎには一時1.1536ドルまで上昇し、昨日高値の1.1545ドルをうかがう動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.12円 - 112.29円
    ユーロドル:1.1520ドル - 1.1536ドル
    ユーロ円:129.24円 - 129.52円

  • 2018年10月11日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、日米株下落によるリスク回避の円買いで下落か

     10日のニューヨーク外国為替市場でのドル円は、高止まりする米長期金利、米中貿易摩擦の激化懸念、ダウ平均が830ドル超下落、日経平均先物が790円下げたことで、リスク回避の円買い圧力が強まり、112.26円まで下落した。ユーロドルはトリア伊経済・財務相が「市場の信任回復に向けてあらゆる手段を講じる」と強調したことで1.1545ドルまで上昇した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、ダウ平均が過去3番目の下落となり、日経平均株価も下落が予想されることで、下落が予想される。
     ドル売りオーダーは113.00円、113.30円、113.40-50円、ドル買いオーダーは111.70-112.00円、111.50円に控えている。
     本日の米国30年債の入札では、新債券王の米ダブルライン・キャピタルのガンドラック最高投資責任者が節目として警告していた「3.25%」を上回っていることで、昨日の10年債同様に不調となり、ドル下落・NY株続落の可能性が警戒されている。
     米国債の最大の保有機関である米連邦準備理事会(FRB)は、今月から再投資停止を500億ドル(米国債300億ドル+MBS200億ドル)に増やしており、2番目の保有国である中国は米国債を売却し始めており、3番目の保有国の日本の投資家は、為替ヘッジをする際の「クロスカレンシースワップ取引」の金利差が拡大していることで購入しづらくなっている。
     本日発表される米9月の財政収支では、8月までの財政赤字が8981.12億ドルとなっていることで、2018会計年度(17年10月-18年9月)が1兆ドルを超える可能性に要警戒か。米国の「双子の赤字」(財政赤字+経常赤字)は対GDP比6.0%を超えており、過去のパターンではドルは下落している。
     また、来週15日前後に米財務省が議会に提出する為替政策報告書で、中国が為替操作国に認定された場合、米中貿易戦争から米中通貨安戦争に拡大する可能性が高まることになる。
     ユーロドルは、14日のドイツのバイエルン州議会選挙での政権与党の苦戦懸念、15日までに欧州委員会へ提出される予定のイタリアの2019年度予算案への警戒感から伸び悩む展開が予想される。
     ポンドドルは、15日までに英国のEU離脱条件で合意が得られる可能性、英国とEUがアイルランド国境のハードボーダー(厳格な国境管理)を回避するための協議で前進、16日のメイ英内閣閣僚会議でアイルランド国境問題を巡る妥協案、関税同盟に留まる案が協議される、などの報道を受けて堅調推移か。

  • 2018年10月11日(木)07時56分
    NY市場動向(取引終了):ダウ831.83ドル安(速報)、原油先物2.34ドル安

         
    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25598.74 -831.83   -3.15% 26441.73 25593.65   0   30
    *ナスダック   7422.05 -315.97   -4.08%  7701.20  7420.56  293 2219
    *S&P500      2785.68  -94.66   -3.29%  2874.02  2784.86   17  488
    *SOX指数     1242.10  -58.05   -4.46%
    *CME225先物     22770 大証比 -760   -3.23%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     112.26   -0.70   -0.62%   113.29   112.26
    *ユーロ・ドル   1.1518 +0.0027   +0.23%   1.1545   1.1480
    *ユーロ・円    129.30   -0.50   -0.39%   130.50   129.30
    *ドル指数      95.52   -0.15   -0.16%   95.79   95.38

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.84   -0.04      2.90    2.84
    *10年債利回り    3.16   -0.05      3.24    3.16
    *30年債利回り    3.35   -0.02      3.42    3.35
    *日米金利差     3.01   -0.20

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      72.62   -2.34   -3.12%   75.08   72.38
    *金先物       1197.6   +6.1   +0.51%   1198.6   1188.5
    *銅先物       274.8   -5.8   -2.10%   282.0   274.1
    *CRB商品指数   198.12   -2.25   -1.13%   200.71   198.06

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7145.74  -91.85   -1.27%  7242.31  7145.74   24   77
    *独DAX     11712.50 -264.72   -2.21% 11978.80 11712.27   3   27
    *仏CAC40     5206.22 -112.33   -2.11%  5319.88  5200.11   7   33

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)07時48分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.58%高、対ユーロ0.33%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           112.30円   -0.66円    -0.58%   112.96円
    *ユーロ・円         129.37円   -0.43円    -0.33%   129.80円
    *ポンド・円         148.09円   -0.38円    -0.25%   148.46円
    *スイス・円         113.43円   -0.42円    -0.37%   113.85円
    *豪ドル・円          79.19円   -1.04円    -1.29%   80.23円
    *NZドル・円         72.35円   -0.77円    -1.05%   73.12円
    *カナダ・円          86.00円   -1.26円    -1.44%   87.26円
    *南アランド・円        7.61円   -0.15円    -1.87%    7.76円
    *メキシコペソ・円       5.87円   -0.07円    -1.15%    5.93円
    *トルコリラ・円       18.47円   -0.05円    -0.26%   18.52円
    *韓国ウォン・円        9.82円   -0.16円    -1.55%    9.98円
    *台湾ドル・円         3.62円   -0.02円    -0.66%    3.65円
    *シンガポールドル・円   81.18円   -0.51円    -0.62%   81.68円
    *香港ドル・円         14.33円   -0.09円    -0.63%   14.42円
    *ロシアルーブル・円     1.68円   -0.02円    -1.47%    1.71円
    *ブラジルレアル・円     29.88円   -0.54円    -1.77%   30.42円
    *タイバーツ・円        3.40円   -0.03円    -0.75%    3.43円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -0.35%   114.73円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -4.37%   137.50円   124.62円   135.28円
    *ポンド・円           -2.72%   156.61円   139.90円   152.23円
    *スイス・円           -1.95%   118.56円   108.52円   115.68円
    *豪ドル・円          -10.04%   89.10円   78.69円   88.03円
    *NZドル・円         -9.49%   81.57円   72.26円   79.94円
    *カナダ・円           -4.09%   91.58円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円       -15.70%    9.29円    7.08円    9.03円
    *メキシコペソ・円       +2.44%    6.16円    5.27円    5.73円
    *トルコリラ・円       -37.74%   30.96円   15.46円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -7.01%   10.68円    9.63円   10.56円
    *台湾ドル・円         -4.41%    3.84円    3.57円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -3.70%   85.50円   79.19円   84.30円
    *香港ドル・円         -0.49%   14.70円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -13.99%    1.99円    1.57円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -12.16%   35.83円   26.39円   34.02円
    *タイバーツ・円        -1.69%    3.54円    3.30円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)07時44分
    NY金先物は小幅高、米国株安を意識した買いが入る

    COMEX金12月限終値:1193.40 ↑1.90

     10日のNY金先物12月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+1.90ドルの1オンス=1193.40ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1198.60ドルまで買われた。米国株の大幅下落を受けて安全逃避の買いが優勢となった。ただし、米国金利の上昇に対する警戒感は残されており、1200ドル手前では戻り売りの興味が残されていたようだ。


    ・NY原油先物:反落、米EIAが米国内における原油生産増加を予想

    NYMEX原油11月限終値:73.17 ↓1.79

     10日のNY原油先物11月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比−1.79ドルの73.17ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時72.38ドルまで売られた。ハリケーン接近を警戒した買いが観測されたが、米エネルギー情報局(EIA)が米国内の原油生産増加の見通しを発表したことから、需給ひっ迫の思惑は後退した。米国株の大幅下落も売り材料となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月11日(木)07時11分
    NY原油先物は反落、米EIAが米国内における原油生産増加を予想

    NYMEX原油11月限終値:73.17 ↓1.79

     10日のNY原油先物11月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比−1.79ドルの73.17ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時72.38ドルまで売られた。ハリケーン接近を警戒した買いが観測されたが、米エネルギー情報局(EIA)が米国内の原油生産増加の見通しを発表したことから、需給ひっ迫の思惑は後退した。米国株の大幅下落も売り材料となった。

    Powered by フィスコ

2024年09月07日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 田向宏行 キャンペーンおすすめ10
MT4比較 田向宏行 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム