ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年02月07日(木)のFXニュース(1)

  • 2019年02月07日(木)00時45分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)

    【米週次原油在庫統計(2/1時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:+126.3万(予想:+185万、前回:+91.9万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:+144.1万(前回:-14.5万)
    ・ガソリン在庫:+51.3万(予想:+150万、前回:-223.5万)
    ・留出油在庫:−225.7万(予想:-200万、前回:-112.2万)
    ・製油所稼働率:88.6%(前回:88.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月07日(木)00時33分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ77ドル安、原油先物0.63ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25334.62 -76.90 -0.30% 25422.91 25312.06   9  21
    *ナスダック   7356.31 -45.77 -0.62% 7410.77 7350.76 828 1285
    *S&P500     2730.56  -7.14 -0.26% 2738.08 2729.50 131 367
    *SOX指数     1333.77 +33.64 +2.59%  
    *225先物    20830 大証比 -40 -0.19%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.67  -0.29 -0.26%  109.84  109.56 
    *ユーロ・ドル  1.1384 -0.0022 -0.19%  1.1399  1.1380 
    *ユーロ・円   124.85  -0.57 -0.45%  125.11  124.82 
    *ドル指数     96.23  +0.16 +0.17%   96.24   96.04 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.51  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.68  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.01  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.69  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     53.03  -0.63 -1.17%   53.85   52.86 
    *金先物      1317.4   -1.80 -0.14%   1319.90   1315.50 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7167.72  -9.65 -0.13% 7183.36 7146.65  46  54
    *独DAX    11327.35 -40.63 -0.36% 11347.94 11297.42  10  20
    *仏CAC40    5076.45  -6.89 -0.14% 5079.87 5058.04  17  23

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月07日(木)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。24時時点では109.74円と22時時点(109.75円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。11月米貿易収支が493億ドルの赤字と予想の540億ドルの赤字よりも強い内容となったことを受けて109.84円付近まで上げたものの、米長期金利が低下していることもあって上値は限られた。日本時間6日午前に予定されているパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長やクオールズFRB副議長の講演を控えて、様子見ムードが広がっている。

     ユーロ円は戻りが鈍い。24時時点では124.91円と22時時点(125.03円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。22時30分頃に一時125.11円付近まで上げたものの、買い一巡後は徐々に上値が重くなった。

     ユーロドルも戻りが鈍い。24時時点では1.1383ドルと22時時点(1.1392ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。24時過ぎに一時1.1380ドルと夕刻に付けた日通し安値に面合わせした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.56円 - 110.05円
    ユーロドル:1.1380ドル - 1.1410ドル
    ユーロ円:124.82円 - 125.45円

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム