ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年03月18日(月)のFXニュース(2)

  • 2019年03月18日(月)12時43分
    日経平均後場寄り付き:前週末比142.23円高の21593.08円

    日経平均株価指数後場は、前週末比142.23円高の21593.08円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月18日12時43分現在、111.55円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月18日(月)12時41分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、株高受け円売り先行

     18日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。日本株や中国株の上昇基調を背景に円売りが先行し、ドルは111円60銭台に値を上げた。

     ドル・円は、英国による欧州連合(EU)離脱の延期に思惑が広がり、混乱への懸念はいったん収束。また、週明けアジア市場では日本株と中国株が堅調地合いとなり、リスク選好的な円売りも観測される。

     ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いとなり、足元では目先の日本株高継続を見込んだ円売りに振れやすいもよう。また、時間外取引の米株式先物がプラス圏に転じており、午後はドル買い・円売りが強まる可能性もあろう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円47銭から111円62銭、ユーロ・円は126円19銭から126円44銭、ユーロ・ドルは1.1319ドルから1.1329ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月18日(月)12時32分
    上海総合指数1.26%高の3059.948(前日比+38.197)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.26%高の3059.948(前日比+38.197)で午前の取引を終えた。
    ドル円は111.57円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月18日(月)12時19分
    ドル・円は小じっかり、株高受け円売り先行

    18日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。日本株や中国株の上昇基調を背景に円売りが先行し、ドルは111円60銭台に値を上げた。


    ドル・円は、英国による欧州連合(EU)離脱の延期に思惑が広がり、混乱への懸念はいったん収束。また、週明けアジア市場では日本株と中国株が堅調地合いとなり、リスク選好的な円売りも観測される。


    ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いとなり、足元では目先の日本株高継続を見込んだ円売りに振れやすいもよう。また、時間外取引の米株式先物がプラス圏に転じており、午後はドル買い・円売りが強まる可能性もあろう。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円47銭から111円62銭、ユーロ・円は126円19銭から126円44銭、ユーロ・ドルは1.1319ドルから1.1329ドルで推移した。


    【経済指標】

    ・日・2月貿易収支:+3390億円(予想:+3051億円、1月:-1兆4156億円)

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月18日(月)12時09分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、堅調

     18日の東京外国為替市場でドル円は堅調。12時時点では111.60円とニューヨーク市場の終値(111.48円)と比べ12銭程度のドル高水準だった。中国株が上昇して寄り付いたことで、リスク回避姿勢の後退による円売りがじりじり進んだ。111.63円まで円安となった。

     ユーロ円も上昇。12時時点では126.47円とニューヨーク市場の終値(126.27円)と比べて20銭程度のユーロ高水準だった。クロス円も円売り優位で、ユーロ円は126.50円までじり高。

     ユーロドルは小動き。12時時点では1.1332ドルとニューヨーク市場の終値(1.1326ドル)と比べて0.0004ドルのユーロ高水準だった。ユーロ円の上昇が、対ドルでもユーロを1.1334ドルまで押し上げた。ただ、対円でのドルの底堅さが重しとなり、ユーロドルは強い方向性を示さなかった。

     中国株が1%超の上げ幅を見せたことで、中国と経済的なつながりが深い豪州の通貨も堅調。豪ドル/ドルは先週上値を抑えた0.7100ドルを超えて4日以来の高値0.7109ドル、豪ドル円は79.34円まで上値を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.43円 - 111.63円
    ユーロドル:1.1317ドル - 1.1334ドル
    ユーロ円:126.18円 - 126.50円

  • 2019年03月18日(月)11時33分
    日経平均前場引け:前週末比128.81円高の21579.66円

    日経平均株価指数は、前週末比128.81円高の21579.66円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、111.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月18日(月)11時30分
    ドル円、111.61円までじり高 上海株堅調で日経平均も底堅い

     ドル円はじり高。上海株が堅調に推移し、日経平均株価も底堅く推移していることで緩やかながら円安に傾いている。ドル円は一時111.61円まで上げたほか、ユーロ円は126.41円、豪ドル円は79.16円、NZドル円は76.41円まで上昇している。

  • 2019年03月18日(月)11時07分
    加ドル円 83.65円近辺、本日に今年3度目の内閣改造予定

     ドル/加ドルは1.3333加ドル前後、加ドル円は83.65円近辺で推移している。
     トルドー加首相は司法介入疑惑以来、支持率が大幅に下がっている。本日今年になり3度目となる内閣改造が予定されている。

  • 2019年03月18日(月)11時05分
    ハンセン指数スタート0.35%高の29112.44(前日比+100.18)

    香港・ハンセン指数は、0.35%高の29112.44(前日比+100.18)でスタート。
    日経平均株価指数、11時02分現在は前日比93.44円高の21544.29円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.56円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月18日(月)10時48分
    人民元対ドル基準値6.7088元

    中国人民元対ドル基準値 6.7088元(前日 6.7167元)

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月18日(月)10時45分
    【ディーラー発】ドル円クロス円、底堅い(東京午前)

    特段の判断材料に欠く中、ドル円クロス円は底堅い値動き。ドル円は、日経平均の堅調地合いや仲値に向けた買いに支えられ111円58銭付近まで小幅に上伸。また、ユーロ円が126円35銭付近まで、ポンド円が148円37銭付近まで水準を切り上げたほか、豪ドル円も79円09銭付近まで買われるなどクロス円もじり高に推移。一方、ユーロドルは1.1320前後で、ポンドドルは1.3290前後で膠着状態となっている。10時45分現在、ドル円111.545-548、ユーロ円126.319-323、ユーロドル1.13246-249で推移している。

  • 2019年03月18日(月)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小高い

     18日の東京外国為替市場でドル円は小高い。10時時点では111.55円とニューヨーク市場の終値(111.48円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。日経平均株価が底堅い動きを見せていたこともあり、ドル円は一時111.58円まで上昇した。東京仲値も不足(ドル買い・円売り)になり111円半ばで小高く推移した。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.1321ドルとニューヨーク市場の終値(1.1326ドル)と0.0005ドルのユーロ安水準だった。週末の報道でブレグジットに関する次回の採決では、メイ首相案が可決される可能性も徐々に出てきていることで、ポンドドルは先週末の高値1.3300ドルまで上昇した。ポンドの上昇に連れてユーロドルも堅調に動く局面もあったが、ポンドドルが1.3300ドルを抜けることが出来なかったことで、ユーロドルも1.1320ドル台を中心に小幅なレンジ取引だった。

     ユーロ円も小動き。10時時点では126.28円とニューヨーク市場の終値(126.27円)と比べて1銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇に連れて126.33円まで上昇したが、ユーロの上値も重く126.20円台で小動きだった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.43円 - 111.58円
    ユーロドル:1.1317ドル - 1.1328ドル
    ユーロ円:126.18円 - 126.33円

  • 2019年03月18日(月)09時56分
    ドル円仲値、111.58円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が18日発表したドル円相場の仲値は111.58円となった。前営業日の111.94円から36銭程度の円高・ドル安水準となった。

  • 2019年03月18日(月)09時38分
    ドル・円:株高を意識してドル下げ渋り

     18日午前の東京市場でドル・円は111円50銭台で推移。日経平均株価は131円高で推移しており、株高持続を意識してリスク回避的なドル売りは抑制されているようだ。米長期金利の伸び悩みが多少意識されているようだが、リスク回避的なドル売りがただちに広がる様子はないようだ。ここまでのドル・円は111円47銭から111円58銭で推移。

     ユーロ・円は、126円19銭から126円33銭、ユーロ・ドルは、1.1319ドルから1.1328ドルで推移している。

    ■今後のポイント
    ・110円台半ば近辺が目先における下値目途に
    ・中国本土株式の動向が手掛かり材料に
    ・米中協議で人民元相場の安定保証で合意も

    NY原油先物(時間外取引):高値58.56ドル 安値58.39ドル 直近値58.40ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月18日(月)09時04分
    日経平均寄り付き:前週末比125.51円高の21576.36円

    日経平均株価指数前場は、前週末比125.51円高の21576.36円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は138.93ドル高の25848.87。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月18日9時03分現在、111.56円付近。

    Powered by フィスコ

2024年10月08日(火)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム