ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年04月17日(水)のFXニュース(3)

  • 2019年04月17日(水)11時02分
    ドル円112.10円前後、中国1−3月期GDPは前年同期比+6.4%

     ドル円は、112.10円前後で堅調推移。中国の1−3月期国内総生産(GDP)は前年同期比+6.4%となり予想の+6.3%を上回り、3月鉱工業生産(+8.5%)や小売売上高(+8.7%)も予想を上回った。

  • 2019年04月17日(水)11時01分
    ハンセン指数スタート0.10%高の30160.69(前日比+30.82)

    香港・ハンセン指数は、0.10%高の30160.69(前日比+30.82)でスタート。
    日経平均株価指数、10時56分現在は前日比61.12円高の22282.78円。
    東京外国為替市場、ドル・円は112.01円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月17日(水)10時52分
    【ディーラー発】円売り一時強まる(東京午前)

    序盤は日経平均の堅調スタートに伴いドル円は一時112円16銭付近まで上伸し年初来高値を更新。しかしその後、中国経済指標の発表を前に戻り売りが持ち込まれると112円を割り込んだほか、クロス円ではユーロ円が126円53銭付近から126円32銭付近まで、ポンド円が146円23銭付近から145円97銭付近まで反落。また、早朝に発表されたNZ・CPIの予想比下振れを受け、NZドルは対円で74円63銭付近まで急落し、対ドルで0.6664付近まで大きく値を崩す場面が見られた。10時52分現在、ドル円112.015-018、ユーロ円126.429-433、ユーロドル1.12902-905で推移している。

  • 2019年04月17日(水)10時50分
    【まもなく】中国・1-3月期国内総生産(GDP)など

    ・11:00に中国の1-3月期国内総生産(GDP)、3月小売売上高、3月鉱工業生産指数が発表される。前回値および予想値は以下の通り。


    ・1-3月期国内総生産
    ・前回値:前年比+6.4%
    ・予想値:前年比+6.3%

    ・3月鉱工業生産
    ・前回値:年初来前年比+5.3%
    ・予想値:年初来前年比+5.6%

    ・3月小売売上高
    ・前回値:年初来前年比+8.2%
    ・予想値:年初来前年比+8.3%

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月17日(水)10時48分
    ドル円112.00円前後、CTAが本日のレンジ形成(111.94円-112.17円)

     ドル円は、CTA(商品投資顧問業者)による買い仕掛けで年初来高値の112.17円まで上昇したものの、本邦輸出企業のドル売りで伸び悩み、日経平均株価が一時マイナス圏に沈んだことで、CTAが手仕舞い売りをして111.94円まで反落した。11時に中国の1−3月期国内総生産(GDP)、3月中国鉱工業生産、3月中国小売売上高が発表される。

  • 2019年04月17日(水)10時32分
    ドル円111.94円までじり安、日経平均株価がマイナス圏へ

     ドル円は、日経平均株価がマイナス圏に沈んだことで111.94円までじり安。

  • 2019年04月17日(水)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、年初来高値更新

     17日の東京外国為替市場でドル円は小じっかり。10時時点では112.12円とニューヨーク市場の終値(112.00円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。112円前後での底堅い動きや日経平均の5日続伸も支えに112.17円まで年初来高値を更新した。ただ、引き続き値動きは鈍く、この後に発表予定の中国1-3月期GDPに注目が集まっている。
     本邦3月貿易統計(季調前)は5285億円の黒字と、市場予想の黒字額を上回り、対米貿易黒字は6836億円となり2カ月ぶりの増加となった。

     ユーロ円は底堅い。10時時点では126.51円とニューヨーク市場の終値(126.36円)と比べて15銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につられ、一時126.53円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.1286ドルとニューヨーク市場の終値(1.1281ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。1.1280ドル台で動意に欠ける動きが続いている。

     予想比下振れの1−3月期ニュージーランド(NZ)消費者物価指数(CPI)の結果を背景としたNZドル売りは一服。NZドル/ドルは0.6668ドルを安値に0.67ドル前半、NZドル円は74.67円を安値に75円前半に持ち直した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.97円 - 112.17円
    ユーロドル:1.1279ドル - 1.1288ドル
    ユーロ円:126.28円 - 126.53円

  • 2019年04月17日(水)09時57分
    ドル・円:ドル・円は112円挟み、中国GDPにらみ

     17日午前の東京市場でドル・円は112円を挟んだ値動き。日経平均株価は前日比15円高と前日終値を上回り、やや円安方向に振れやすい。ただ、米株式先物はマイナス圏で推移しており、ドル買いは鈍い。また、11時発表の中国1-3月期国内総生産(GDP)を控え、積極的には動きづらいようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円97銭から112円03銭、ユーロ・円は126円28銭から126円40銭、ユーロ・ドルは1.1278ドルから1.1288ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月17日(水)09時56分
    ドル円仲値、112.14円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が17日発表したドル円相場の仲値は112.14円となった。前日の112.00円から14銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2019年04月17日(水)09時53分
    ドル円112.15円前後、本邦輸出の売り対CTAの買い

     ドル円は、CTA(商品投資顧問業者)による買い仕掛けで112.17円まで上昇したものの、本邦輸出企業からのドル売りで伸び悩む展開。日経平均株価は+70円程度の上昇、ダウ先物は小幅高、米10年債利回りは2.58%台で推移。

  • 2019年04月17日(水)09時13分
    ドル円112.16円と年初来高値、1-3月対米貿易黒字は1兆6727億円へ微増

     ドル円は、日経平均株価が22000円台で堅調に推移していることで、112.16円と昨年12月20日以来の高値までじり高に推移。日本の3月の対米貿易黒字は6836億円、1-3月では1兆6727億円となり、昨年同時期の1兆6029億円から微増となっている。来週26-27日の日米首脳会談の前に、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表と茂木経済財政相が再び貿易交渉を行うが、米国側が非常に大きな対日貿易赤字に懸念を表明していることで、米国サイドの発言に要警戒か。

  • 2019年04月17日(水)09時07分
    日経平均寄り付き:前日比14.75円高の22236.41円

    日経平均株価指数前場は、前日比14.75円高の22236.41円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は67.89ドル高の26452.66。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月17日9時06分現在、111.99円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月17日(水)09時06分
    ドル・円は112円を挟んだ水準で推移か、中国1−3月期GDPを見極める展開か

     16日のドル・円相場は、東京市場では112円05銭から111円85銭まで下落。欧米市場でドルは111円85銭から112円04銭まで上昇し、112円00銭で取引を終えた。

     本日17日のドル・円は112円を挟んだ水準で推移か。中国の1−3月期国内総生産(GDP)を見極める展開となりそうだ。

     日本時間17日午前11時発表予定の中国の1−3月期国内総生産(GDP)が底堅い内容なら景気後退懸念は一服し、円売り主導になりそうだ。ただ、目先の重要経済指標をさらに見極める必要があることから、ドルの上昇は112円台前半にとどまる可能性がある。

     16日の欧米市場では、ドイツの4月ZEW景気期待指数が予想を大きく上回り、リスク回避の円買いは縮小。112円付近の利益確定売りに下押しされながらも、米10年債利回りや株価の上昇で底堅く推移した。16日のNY市場でドル・円は3営業日連続で112円近辺で取引を終了している。新たなドル売り材料が提供されない場合、ドルは上昇方向に向かいやすい。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月17日(水)08時57分
    【市場反応】ドル・円は112円近辺で推移、3月貿易収支に対する反応乏しい

    さきほど発表された3月貿易収支は、+5285億円で黒字額は市場予想の+3632億円程度を上回った。円買い材料となり得る数字だが、現時点で目立った反応は確認されていない。この後の日本、中国本土の株式市場の動向次第となりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月17日(水)08時54分
    【速報】日・3月貿易収支:+5285億円で黒字額は予想を上回る

    08:50発表の日・3月貿易収支は、+5285億円で黒字額は市場予想の+3632億円程度を上回った。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 田向宏行 メキシコペソ比較
MT4比較 田向宏行 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム