ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年05月13日(月)のFXニュース(1)

  • 2019年05月13日(月)08時12分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り先行

     13日の東京外国為替市場でドル円は売り先行。8時時点では109.76円とニューヨーク市場の終値(109.95円)と比べて19銭程度のドル安水準だった。今後も継続することで合意した米中通商協議への先行き不透明感などから週明けのオセアニア市場では売りが先行。一時109.68円まで窓を開けて始まった。その後は109.83円付近まで買い戻しが入ったが、時間外のダウ先物や日経平均先物が大きく下げてスタートしていることもあり戻りも限定的となっている。

     ユーロ円は弱含み。8時時点では123.33円とニューヨーク市場の終値(123.52円)と比べて19銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同様に朝方から売りが強まり、一時123.17円まで下押し。また、豪ドル円は76.65円、NZドル円は72.22円まで下落した。

     ユーロドルは小動き。8時時点では1.1235ドルとニューヨーク市場の終値(1.1233ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。早朝取引では円主導の展開となったため、ドルストレートに目立った動きは見られていない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.68円 - 109.83円
    ユーロドル:1.1231ドル - 1.1242ドル
    ユーロ円:123.17円 - 123.47円

  • 2019年05月13日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、地政学リスクと米中貿易戦争への警戒感から軟調推移か

     10日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、トランプ米大統領のツイート「残りの3250億ドル分にも25%の追加関税を課す作業が始まった。中国との交渉を急ぐ必要はない」を受けてダウ平均が350ドル超下落したことで109.48円まで下落した。しかし、「米国と中国は北京で通商協議を継続することで合意した」との報道、トランプ米大統領の「米中協議は建設的。協議は今後も継続」を受けてダウ平均が190ドル超上昇したことで、110.04円付近まで反発した。

     本日の東京市場のドル円は、朝鮮半島や中東の地政学リスク、米中貿易戦争や自動車関税への警戒感から軟調推移が予想される。
     トランプ米政権は、9日の米中通商協議が不調に終わったことで、中国からの輸入品2000億ドル相当に対する関税率を10%から25%へ引き上げた。10日の米中通商協議は合意には至らなかったが、交渉決裂の事態も回避された。しかし、トランプ米政権は、今後3-4週間の内に合意に達しなければ、追加関税の対象外とされた3250億ドル相当の中国製品に対しても25%の関税を課すと警告している。
     中国は報復措置を講じると警告しており、対米輸入1100億ドルに関税率を25%への引き上げる可能性、保有米国債の売却の可能性に要警戒となる。
     日米通商協議に関しては、今週末5月18日までに、トランプ米大統領が、「通商拡大法232条」に基づく安全保障の観点から、輸入自動車への関税適用の是非を判断する予定となっている。4月の日米首脳会談では、本格的な貿易交渉は、7月の参議院選挙後に先送りされた模様で、自動車関税の適用判断も180日程度の先送りされる可能性が報じられているものの、米中通商協議の不調を受けて、予断を許さない状況が続く。パーデュー米農務長官は、「米国は年間700億ドル規模の対日貿易赤字を抱え続けている」と、対日貿易赤字への懸念を表明している。
     さらに、米中通商協議の不調を受けて、米国経済への警戒感が高まったことで、米国債市場では10年債と3カ月物財務省短期証券(TB)金利の差が一時マイナスに転じている。逆イールド現象は、リセッション(景気後退)の前兆とみなされることから、トランプ米政権による連邦準備制度理事会(FRB)への利下げ圧力が強まる可能性も、ドルの上値を抑える要因となる。
     毎年4月中旬に発表されている米財務省の為替報告書は、米中通商協議に合わせて発表が先送りされてきたと思われ、今週の発表に要警戒となる。昨年4月の為替報告書では、「円は過去20年の平均よりも約25%安い」と指摘されており、対日自動車関税25%や、「為替条項」に絡んで要警戒となる。
     また、北朝鮮が2017年以来となる短距離ミサイルの発射実験を再開したこと、イランによる中東の米軍基地への攻撃の可能性を受けて、トランプ米政権が、空母打撃群をホルムズ海峡に派遣したことも、地政学リスク回避の円買い要因となる。

  • 2019年05月13日(月)07時53分
    円建てCME先物は10日の225先物比15円安の21295円で推移

    円建てCME先物は10日の225先物比15円安の21295円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円70銭台、ユーロ・円は123円30銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月13日(月)06時43分
    週明けのドル円、109.68円まで売り先行も下げ渋る

     ドル円は売り先行もその後下げ渋る動き。週明けのオセアニア市場では売りが強まり、先週末の終値(109.95円)から109.68円とギャップを開けてスタートした。ただ、一巡後は買い戻しが入り109.80円台まで切り上げている。
     なお、トランプ米大統領は先ほどツイッターで「中国が約束を破り、再交渉を試みたことを忘れないで」「我々が中国とともにありたい場所は正しい」と述べている。

  • 2019年05月13日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 外貨準備高(4月)  1兆2918億ドル
    14:00 景気動向指数(3月)

      国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年)(日本銀行)


    <海外>
    20:25 ブ・週次景気動向調査
    21:00 印・CPI(4月) 2.98% 2.86%

      ブ・貿易収支(週次)(5月12日まで1カ月間、14日までに)  11.19億ドル
      米・ボストン連銀総裁とクラリダ連邦準備制度理事会(FRB)副議長が連銀イベントで開会の挨拶
      露・ポンペオ米国務長官がロシア訪問、ラブロフ外相と会談(14日まで)
      香港・株式市場は休場(灌仏会の翌日)
      フィリピン・中間選挙


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
jfx記事 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム