ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年07月12日(金)のFXニュース(4)

  • 2019年07月12日(金)16時01分
    ドル・円は上げ渋りか、週明け以降のイベント前に調整も

    [今日の海外市場]

     12日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る値動きを予想したい。米インフレ指標の底堅い内容を受け、米連邦準備制度理事会(FRB)の大幅利下げ観測は後退。半面、週明け以降の中国経済指標発表などを前に、調整のドル売りがドル・円を下押ししそうだ。

     ハト派寄りのトーンが目立った10日のパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長証言を受け、前日の取引では今月末の連邦公開市場委員会(FOMC)での大幅利下げ観測が広がった。ただ、前日発表された米6月消費者物価指数(CPI)ではコア指数の予想上振れを受けて、ドルは買い戻された。また、米30年債入札が低調で長期金利が上昇し、ドルを押し上げる場面もあった。本日のアジア市場ではその流れを受け継ぎ、ドル・円は一時108円60銭台まで値を切り上げたが、国内勢は明日からの東京市場の3連休を前にドル売りを強めたとみられ、108円前半に失速した。

     この後の海外市場では、再開したばかりの米中通商協議が材料視される可能性があろう。トランプ米大統領はツイッターで、中国政府が米国の農産品の輸入を拡大するよう求めている。先の米中首脳会談では交渉再開で一致したが、摩擦の再燃が警戒されドル買いは進めづらい。来週明けの15日には中国の国内総生産(GDP)などの主要経済指標の発表も注目されるため、週末の調整によるドル売りはいつもよりも多めになりそうだ。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・5月鉱工業生産(前月比予想:+0.2%、4月:-0.5%)
    ・21:30 米・6月生産者物価指数(前月比予想:0.0%、5月:+0.1%)
    ・23:00 エバンス米シカゴ連銀総裁講演(通商と米中西部)

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月12日(金)15時08分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い

     12日午後の東京外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。15時時点では108.32円と12時時点(108.37円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。新規の材料は伝わっていないものの、全般ドルが弱含んだ影響から一時108.29円と本日安値を付けた。引き続き日足・一目均衡表転換線108.26円が下サイドのポイントとなる。

     ユーロドルは底堅い。15時時点では1.1273ドルと12時時点(1.1266ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。東京午後に入ってもドル安の流れは止まらず、一時1.1275ドルと日通し高値を更新。なお、ポンドドルは1.2549ドル、豪ドル米ドルは0.7002米ドル、NZドル米ドルは0.6688米ドルまでそれぞれ上値を伸ばしている。

     ユーロ円はもみ合い。15時時点では122.12円と12時時点(122.10円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.29円 - 108.61円
    ユーロドル:1.1249ドル - 1.1275ドル
    ユーロ円:122.05円 - 122.23円

  • 2019年07月12日(金)15時07分
    日経平均大引け:前日比42.37円高の21685.90円

    日経平均株価指数は、前日比42.37円高の21685.90円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、108.34円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月12日(金)15時06分
    NZSX-50指数は10701.43で取引終了

    7月12日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+14.11、10701.43で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月12日(金)15時05分
    NZドル10年債利回りは上昇、1.62%近辺で推移

    7月12日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.62%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月12日(金)15時01分
    NZドルTWI=73.3

    NZ準備銀行公表(7月12日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月12日(金)15時00分
    ドル・円:ドル・円は安値もみ合い、主要通貨は対ドルで上昇

     12日午後の東京市場でドル・円は108円30銭付近と、安値圏でのもみ合いが続く。全般的にドル売りの流れに傾き、ユーロやポンド、豪ドルなど主要通貨はドルに対して上昇。一方、欧米株高観測を背景にクロス円は底堅く推移し、ドル・円を下支えしているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円29銭から108円61銭、ユーロ・円は122円05銭から122円23銭、ユーロ・ドルは1.1249ドルから1.1274ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月12日(金)14時24分
    【ディーラー発】ドル売り継続(東京午後)

    午後に入っても、ドル売りの流れは継続。ドル円は一時108円29銭付近まで続落し、ユーロドルが1.1273付近まで、ポンドドルが1.2546付近まで上値を拡大したほか、豪ドルドルが0.6998付近まで、NZドルドルは0.6684付近まで上値を伸ばした。また、クロス円では対ドルでのオセアニア通貨買いが波及し、豪ドル円が75円87銭付近まで買われ、NZドル円が72円47銭付近まで水準を切り上げている。14時24分現在、ドル円108.333-336、ユーロ円122.109-113、ユーロドル1.12707-710で推移している。

  • 2019年07月12日(金)13時56分
    ドル円108.30円までじり安、一目・転換線108.26円に接近

     ドル円は108.30円までじり安に推移し、攻防の分岐点である一目・転換線108.26円に迫った。ユーロドルは1.1274ドル、ポンドドルは1.2545ドル、豪ドル/ドルは0.6999ドル、NZドル/ドルは0.6686ドル、ドル/加ドルは1.3035加ドルまでドル弱含み。
     日経平均株価は+30円程度、ダウ先物は+90ドル程度で堅調推移。

  • 2019年07月12日(金)13時24分
    ドル売り散見、ユーロドルは1.1273ドルまでじり高

     日中米株指数の底堅い動きを支えに、ドル円は108.40円近辺で下げ渋っているが、時間外の米10年債利回りが2.12%台で低下基調を維持しており、全般ドルの上値が重い。
     ユーロドルは1.1273ドルまでじり高となり、ポンドドルは1.2545ドル、豪ドル/ドルは0.6998ドル、NZドル/ドルは0.6685ドルまで高値を更新した。

  • 2019年07月12日(金)12時51分
    ドル円、108.45円付近で下値堅い 日米株価指数は底堅い動き

     ドル円は下値が堅い。日足一目均衡表転換線の108.26円を前に下げ止まったことを確認すると買い戻しが入った。午後に入っても、日経平均株価やダウ先物が底堅い動きを継続していることもサポートとなり108.45円付近まで下値を切り上げた。
     なお、時間外の米10年債利回りは依然として2.12%台で低下傾向。

  • 2019年07月12日(金)12時43分
    ドル・円:ドル・円は反落、3連休控え利益確定売り

     12日午前の東京市場でドル・円は反落。前日のNYダウの上昇を好感した円売りが先行後、東京市場の明日からの3連休を控え利益確定売りが下押しした。

     ドル・円は108円半ばで寄り付いた後、NYダウの強気相場を背景に円売りが先行。また、欧米株式先物の堅調推移でドル買いも観測された。その後、ドルは一時108円60銭台に浮揚したが、明日からの3連休を前に調整の売りが強まり値を下げた。

     ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持し、目先も日本株高期待は続く。ただ、足元で主要通貨は対ドルで小幅上昇し、ドル・円はやや値を下げる展開。一方で、米10年債利回りは持ち直しており、目先のドルの大幅安は想定しにくい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円31銭から108円61銭、ユーロ・円は122円05銭から122円20銭、ユーロ・ドルは1.1249ドルから1.1267ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月12日(金)12時39分
    ユーロ円、上下に順・逆指値オーダー

     ユーロ円は、欧州中央銀行(ECB)理事会での中銀預金金利引き下げ観測、欧米通商摩擦への警戒感から122円台前半で軟調推移。上値には、122.20-30円に断続的に売りオーダー、超えるとストップロス買い、122.40円にも売りオーダーとストップロスが控えている。下値には、121.40-60円に断続的に買いオーダー、割り込むとストップロス売り、121.30円にも買いオーダーとストップロスが控えており、要警戒か。

  • 2019年07月12日(金)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比26.53円高の21670.06円

    日経平均株価指数後場は、前日比26.53円高の21670.06円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は7月12日12時33分現在、108.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月12日(金)12時32分
    上海総合指数0.46%高の2931.122(前日比+13.361)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.46%高の2931.122(前日比+13.361)で午前の取引を終えた。
    ドル円は108.4円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム