ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年08月15日(木)のFXニュース(1)

  • 2019年08月15日(木)01時04分
    ドル円 105.78円前後、ダウ平均は650ドル超安

     ドル円は105.66円を下値に105.78円前後で下げ渋っているものの、650ドル超まで下げ幅を拡大したダウ平均などが重しとなり戻りも鈍い。また、ユーロ円が117.85円付近、加ドル円は79.41円近辺の安値圏で推移している。

  • 2019年08月15日(木)00時55分
    NY外為:リセッション懸念や香港の緊張深刻化を警戒、ダウ600ドル超安

     NY外為市場では米国株式相場の下落に連れてリスク回避の動きが加速した。ドル・円は106円11銭から105円66銭まで下落し日中安値を更新。ユーロ・円は118円55銭から117円81銭まで下落し、日中安値を更新した。ドイツの第2四半期GDPがマイナス成長に落ち込んだため、ユーロ売りも継続。ユーロ・ドルは1.1191ドルから1.1137ドルまで下落し、5日来の安値を更新した。

    ダウ平均株価は631ドル安。米10年債利回りは1.69%から1.57%まで低下した。2016年6月来の低水準。ドイツや中国の低調な経済指標に加えて、米国経済が景気後退入りするとの懸念が強まった。また、香港でのプロテストの動きが過熱。警官隊との衝突も見られ、中国本土の軍事介入なども警戒されるほか、中国経済の成長をさらに抑制すると懸念されている。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月15日(木)00時54分
    【ディーラー発】ユーロ売り優勢(NY午前)

    独債利回りの低下を受けユーロ売りが優勢。対ドルで1.1137付近まで、対円で117円80銭付近まで値を崩したほか、ユーロポンドが0.9231付近まで軟化するなど、対主要通貨でユーロが弱含み。また、ドル円はNYダウの前日比600ドル超安や米債利回りの低下が嫌気されると、105円65銭付近まで下落し本日安値を更新。他クロス円ではポンド円が127円50銭付近まで、豪ドル円が71円30銭付近まで売られるなど、リスク回避の円買いもやや強まる状況となっている。0時54分現在、ドル円105.830-833、ユーロ円117.921-925、ユーロドル1.11425-428で推移している。

  • 2019年08月15日(木)00時24分
    スイスフラン 対ユーロでは17年6月以来のフラン高

     株式市場からの資金流出が止まらず、国債市場へ資金が流入という投資家のリスク回避姿勢の強まりに、為替相場では避難通貨のスイスフランが強含み。ユーロ/スイスフランは一時1.0838フランまでフランが買われ、2017年6月23日以来のフラン高・ユーロ安を記録している。

  • 2019年08月15日(木)00時09分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米週次原油在庫統計(8/9時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:+158万(予想:-250万、前回:+238.5万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:−254万(前回:-150.4万)
    ・ガソリン在庫:−141.2万(予想:+115万、前回:+443.7万)
    ・留出油在庫:−193.8万(予想:+100万、前回:+152.9万)
    ・製油所稼働率:92.7%(前回:94.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月15日(木)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、戻り鈍い

     14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。24時時点では105.81円と22時時点(106.01円)と比べて20銭程度のドル安水準だった。米債券市場で米10年債利回りが2年債利回りを下回る「長短金利の逆転現象(逆イールド)」が発生。リセッション(景気後退)の前兆と捉えられる逆イールドの発生で投資家心理が悪化し、ダウ平均は540ドル超下落した。ドル円は23時前に106.11円付近まで下げ渋る場面もあったが、株安に伴う売りが出たため戻りは鈍い状況だ。24時過ぎには一時105.70円と日通し安値を付けている。
     なお、ナバロ米大統領補佐官(通商担当)はFOXニュースとのインタビューで「中国との協議において7つの構造的な問題が残っている」「米中貿易協議について辛抱強く(patient)なる必要」などと述べた。

     ユーロドルは軟調。24時時点では1.1149ドルと22時時点(1.1177ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ安水準だった。独10年債利回りが一時▲0.657%と過去最低を更新したことでユーロ全面安の展開となり、一時1.1137ドルと5日以来の安値を付けた。

     ユーロ円はさえない。24時時点では117.96円と22時時点(118.49円)と比べて53銭程度のユーロ安水準。ユーロ全面安となる中、欧米株価の下落に伴うリスク・オフの円買い・ユーロ売りが加速。24時過ぎに一時117.81円と日通し安値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.70円 - 106.77円
    ユーロドル:1.1137ドル - 1.1191ドル
    ユーロ円:117.81円 - 119.29円

2024年09月14日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 MT4比較 メキシコペソ比較
田向宏行 MT4比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム