ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
2025年4月15日(火)日本時間6時1分25秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2020年04月23日(木)のFXニュース(1)

  • 2020年04月23日(木)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、小高い

     22日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小高い。24時時点では107.80円と22時時点(107.72円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。原油価格や米国株の反発を受けて、投資家の過度なリスク回避姿勢が和らぐと円売り・ドル買いが先行。アジア時間の高値107.87円や前日の高値107.89円を上抜けて一時107.94円まで値を上げた。ただ、市場では「ここのところ108.00円近辺では何度か上値を抑えられており、レジスタンスとして意識されている」との声が聞かれ、一本調子で上昇する展開にはならなかった。

     ユーロドルは軟調。24時時点では1.0828ドルと22時時点(1.0868ドル)と比べて0.0040ドル程度のユーロ安水準だった。4月ユーロ圏消費者信頼感指数(速報値)が▲22.7と予想の▲20.0を下回り、2009年3月以来の低い数字だったことが分かるとユーロ売り・ドル買いが優勢に。24時過ぎに一時1.0821ドルと日通し安値を付けた。

     ユーロ円も軟調。24時時点では116.74円と22時時点(117.08円)と比べて34銭程度のユーロ安水準。低調なユーロ圏経済指標を受けて全般ユーロ売りが進行。一時116.69円付近まで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.52円 - 107.94円
    ユーロドル:1.0821ドル - 1.0885ドル
    ユーロ円:116.67円 - 117.22円

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ スプレッド比較
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人