ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年08月03日(月)のFXニュース(2)

  • 2020年08月03日(月)14時57分
    NZドルTWI=72.4

    NZ準備銀行公表(8月3日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月03日(月)14時48分
    ドル・円:ドル・円は変わらず、様子見ムードで

     3日午後の東京市場でドル・円は105円80銭付近と、様子見ムードで変わらずの値動き。ユーロ・ドルのじり高で、ドルに下押し圧力がかかりやすい。ただ、日経平均株価や上海総合指数の堅調地合いでややリスク選好的な円売りに振れ、ドルの下げを抑制しているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円72銭から106円43銭、ユーロ・円は124円54銭から125円17銭、ユーロ・ドルは1.1740ドルから1.1797ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月03日(月)12時46分
    ドル・円:ドル・円は上げ渋り、国内勢は買い一服

     3日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。週明け東京市場は日経平均株価の強含みを背景に仲値にかけて105円半ばから106円40銭台に浮上したが、その後買いは続かず失速。一方、ユーロ・ドルは1,1740ドル付近に下げた後は底堅く推移し、ドルを下押ししたようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円72銭から106円43銭、ユーロ・円は124円54銭から125円17銭、ユーロ・ドルは1.1774ドルから1.1797ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月03日(月)12時37分
    日経平均後場寄り付き:前週末比434.87円高の22144.87円

    日経平均株価指数後場は、前週末比434.87円高の22144.87円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月3日12時36分現在、105.89円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月03日(月)12時33分
    上海総合指数1.08%高の3345.788(前日比+35.781)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.08%高の3345.788(前日比+35.781)で午前の取引を終えた。
    ドル円は105.91円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月03日(月)12時29分
    ドル円 106.50-60円に並ぶ売りオーダーが目先の重し

     ドル円は106.43円まで上値を試したが、106.50-60円へ断続的に並ぶ売りオーダーが目先の重しとなる。
     一方、下値は厚い買いが置かれた105.00円の節目まで、現時点で特に目立ったオーダーは観測されない。伸び悩んで反落する懸念があり、この後に下支えとなるオーダーが置かれてくるか見定めることになる。

  • 2020年08月03日(月)12時09分
    ドル・円は上げ渋り、国内勢は買い一服

     3日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。週明け東京市場は日経平均株価の強含みを背景に仲値にかけて105円半ばから106円40銭台に浮上したが、その後買いは続かず失速。一方、ユーロ・ドルは1,1740ドル付近に下げた後は底堅く推移し、ドルを下押ししたようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円72銭から106円43銭、ユーロ・円は124円54銭から125円17銭、ユーロ・ドルは1.1774ドルから1.1797ドル。

    【要人発言】
    ・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
    「非常に厳しいロックダウンを4-6週間導入すれば米国経済に寄与」

    【経済指標】
    ・日・1-3月期GDP2次速報改定値:前期比年率-2.2%(予想:-2.8%、2次速報:-2.2%)
    ・中・7月財新製造業PMI:52.8(予想:51.2、6月:51.2)

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月03日(月)12時04分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、失速

     3日の東京外国為替市場でドル円は失速。12時時点では105.86円とニューヨーク市場の終値(105.83円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。海外短期勢などからの買いが一服すると、105.80円台まで押し戻された。前場の日経平均株価は一時470円超高まで大幅に上昇したものの、株高を手掛かりにした動きは目立たなかった。

     ユーロドルは買い戻し。12時時点では1.1770ドルとニューヨーク市場の終値(1.1778ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。9時30分前に1.1741ドルまで下落したが、その後はドル買い戻しの流れに沿って1.1770ドル台まで下値を切り上げた。

     ユーロ円は上値が重い。12時時点では124.60円とニューヨーク市場の終値(124.75円)と比べて15銭程度のユーロ安水準だった。一時125.06円付近まで上昇したものの、その後はドル円と同様に上値を切り下げる展開となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.72円 - 106.43円
    ユーロドル:1.1741ドル - 1.1797ドル
    ユーロ円:124.51円 - 125.08円

  • 2020年08月03日(月)11時37分
    日経平均前場引け:前週末比413.93円高の22123.93円

    日経平均株価指数は、前週末比413.93円高の22123.93円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時37分現在、105.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月03日(月)11時03分
    【速報】中国:7月財新製造業PMI:52.8で市場予想を上回る

    3日発表された中国の7月財新製造業PMIは、52.8で市場予想の51.1程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月03日(月)10時56分
    ハンセン指数スタート0.12%安の24566.81(前日比-28.54)

    香港・ハンセン指数は、0.12%安の24566.81(前日比-28.54)でスタート。
    日経平均株価指数、10時55分現在は前日比460.18円高の22170.18円。
    東京外国為替市場、ドル・円は105.94円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月03日(月)10時53分
    豪ドル円 75.50円近辺で小動き、豪中関係悪化で中国の指標では動意薄

     7月Caixin中国製造業PMIは52.8となり市場予想の51.1を上回った。また5月から3カ月続けて景況の強弱を判断する節目50を超えた。
     以前は中国の経済指標が良好だと、中国経済に依存している豪ドルが買われる局面もあった。しかし、新型コロナウイルス感染以後は豪中関係が悪化していることで、豪州の中国離れを予測する声も多く、豪ドルの反応は鈍い。
     指標後も豪ドルは上昇することもなく、10時50分時点で0.7125ドル近辺、対円では75.50円付近で推移している。

  • 2020年08月03日(月)10時20分
    ドル円 往ってこい、流動性悪く再び105円台に

     ドル円は往ってこいの動き。一時先週の流れを受けて106.43円まで上昇したが、仲値前後は売りが優勢となり105.97円付近まで弱含んでいる。特段ドル買いにもドル売りにもなるニュース等は出ていないが、市場の流動性が悪いことが乱高下の要因となっている。

  • 2020年08月03日(月)10時10分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、堅調

     3日の東京外国為替市場でドル円は堅調。10時時点では106.16円とニューヨーク市場の終値(105.83円)と比べて33銭程度のドル高水準だった。前週末までのドル買いの流れが続いたほか、市場では「CTA(商品投資顧問業者)などからの買いが観測された」との指摘もあった。一時106.43円まで上昇した。

     ユーロドルはさえない。10時時点では1.1753ドルとニューヨーク市場の終値(1.1778ドル)と比べて0.0025ドル程度のユーロ安水準だった。全般にドル高が進んだ流れに沿って、前週末安値の1.1762ドルを下抜けた。一時1.1741ドルまで下押しした。

     ユーロ円は10時時点では124.78円とニューヨーク市場の終値(124.75円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。株高やドル円の上昇につれて125.06円付近まで上げたものの、ユーロドルが下落した影響も受けたため、一方的に買いが進む展開にはならなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.72円 - 106.43円
    ユーロドル:1.1741ドル - 1.1797ドル
    ユーロ円:124.51円 - 125.08円

  • 2020年08月03日(月)09時47分
    ドル買いから円売りに、クロス円が底堅くユーロ円は一時125円台回復

     先週からのドルの買い戻しの勢いが強く、ドル円は106.43円まで一時上昇した。
     欧州通貨、オセアニア通貨含めドルが全面高だったが、他通貨はドル買いが収まったものの、対円ではドルは堅調地合いを維持しクロス円も上昇。ユーロ円は125.08円、ポンド円は139.03円、豪ドル円は75.81円まで上値を広げている。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム