ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年08月04日(火)のFXニュース(1)

  • 2020年08月04日(火)01時18分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ244ドル高、原油先物0.78ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26671.83 +243.51 +0.92% 26707.26 26534.38  21   9
    *ナスダック  10894.41 +149.14 +1.39% 10905.72 10831.15 1748 770
    *S&P500     3298.57 +27.45 +0.84% 3300.34 3284.53 303 201
    *SOX指数     2176.61 +40.20 +1.88%  
    *225先物    22350 大証比 +260 +1.18%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     106.10  +0.27 +0.26%  106.47  105.58 
    *ユーロ・ドル  1.1750 -0.0028 -0.24%  1.1785  1.1696 
    *ユーロ・円   124.66  -0.09 -0.07%  124.81  124.00 
    *ドル指数     93.67  +0.32 +0.34%   93.99   93.32 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.11  +0.01        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.56  +0.03        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.24  +0.05        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.53  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     41.01  +0.78 +1.84%   41.22  39.58 
    *金先物      1986.4  +0.50  +0.03%   2009.50  1975.20 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6032.85 +135.09 +2.29% 6038.76 5857.06  93   8
    *独DAX    12646.98 +333.62 +2.71% 12698.56 12365.61  29   1
    *仏CAC40    4875.93 +92.24 +1.93% 4899.52 4763.60  34   6

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月04日(火)00時40分
    NY外為:ドル買い一服、ダウ245ドル高

     NY外為市場では強い米国の製造業指数を受けたドル買いが一段落した。米国の7月ISM製造業景況指数が予想以上に改善したため米債利回りの上昇でドル買いが一時加速。

    ドル・円は106円47銭まで上昇し7月24日来の高値を更新後、106円15銭まで反落。ユーロ・ドルは1.1696ドルまで下落し、7月27日来の安値を更新後、再び1.17ドル台へ反発した。

    ドル指数は93.99まで上昇後、93.70へ反落。米10年債利回りは0.57%まで上昇後は、0.56%付近で伸び悩んだ。ダウ平均株価は245ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月04日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ渋り

     3日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは下げ渋り。24時時点では1.1737ドルと22時時点(1.1707ドル)と比べて0.0030ドル程度のユーロ高水準だった。22時過ぎに一時1.1696ドルと日通し安値を付けたものの、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げた。米長期金利の上昇が一服した影響を受けて1.1743ドル付近まで持ち直した。
     なお、23時発表の7月米ISM製造業景気指数は54.2と予想の53.6を上回ったものの、相場の反応は限られた。

     ドル円は伸び悩み。24時時点では106.09円と22時時点(106.27円)と比べて18銭程度のドル安水準だった。米国株相場が高く始まったことを受けて円売り・ドル買いが先行。アジア時間の高値106.43円をわずかに上抜けて一時106.47円まで値を上げた。ただ、全般ドル買いが一服するとドル円も伸び悩んだ。

     ユーロ円はやや強含み。24時時点では124.53円と22時時点(124.42円)と比べて11銭程度のユーロ高水準。米国株の上昇に伴う円売り・ユーロ買いが出て一時124.81円付近まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.58円 - 106.47円
    ユーロドル:1.1696ドル - 1.1797ドル
    ユーロ円:124.00円 - 125.08円

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム