2020年11月05日(木)のFXニュース(6)
-
2020年11月05日(木)23時55分
ダウ495ドル高
ダウ495ドル高
Powered by フィスコ -
2020年11月05日(木)23時14分
【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数/7-9月期非農業部門労働生産性速報値、ドル軟調
[欧米市場の為替相場動向]
労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数は前週比7000件減の75.1万件と前回75.8万件から減少しパンデミックにより経済が封鎖した3月中旬以来で最小となったものの、予想73.5万件を上回った。失業保険継続受給者数は728.5万人。やはり前回782.3万人から減少したものの予想720.0万人を上回った。
米7-9月期非農業部門労働生産性速報値は前期比年率+4.9%。4-6月期+10.1%に続き2四半期連続のプラス回復となったものの、予想を下回った。
冴えない結果を受けてドルは続落。ドル・円は103円70銭と3月来の安値圏でもみ合いとなった。ユーロ・ドルは1.1840ドルで高止まりとなった。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:75.1万件(予想:73.5万件、前回:75.8万件←75.1万件)
・米・失業保険継続受給者数:728.5万人(予想:720.0万人、前回:782.3万人←775.6万人)
・米・7-9月期非農業部門労働生産性速報値:前期比年率+4.9%(予想:+5.6%、4-6
月期:+10.1%)Powered by フィスコ -
2020年11月05日(木)22時38分
ドル・円、103.61円⇒103.72円、先週分新規失業保険申請件数は予想上回る
ドル・円、103.61円⇒103.72円、先週分新規失業保険申請件数は予想上回る
Powered by フィスコ -
2020年11月05日(木)22時35分
【速報】米・7-9月期非農業部門労働生産性速報値は予想を下回り+4.9%
日本時間5日午後10時30分に発表された米・7-9月期非農業部門労働生産性速報
値は予想を下回り、前期比年率+4.9%となった。【経済指標】
・米・7-9月期非農業部門労働生産性速報値:前期比年率+4.9%(予想:+5.6%、4-6
月期:+10.1%)Powered by フィスコ -
2020年11月05日(木)22時33分
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り75.1万件
日本時間5日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予
想を上回り、75.1万件となった。【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:75.1万件(予想:73.5万件、前回:75.8万件←75.1万件)
・米・失業保険継続受給者数:728.5万人(予想:720.0万人、前回:782.3万人←775.6万人)Powered by フィスコ -
2020年11月05日(木)22時15分
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)
日本時間5日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。
・米・先週分新規失業保険申請件数
・予想:73.5万件
・前回:75.1万件Powered by フィスコ -
2020年11月05日(木)22時10分
【NY市場の経済指標とイベ ント】
[欧米市場の為替相場動向]
11月5日(木)(日本時間)
・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:73.5万件、前回:75.1万
件)
・22:30 米・7-9月期非農業部門労働生産性速報値(前期比年率予想:+5.6%、
4-6月期:+10.1%)
・04:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利は0.00-0.25%に据え
置き予想)
・04:30 パウエル米FRB議長会見Powered by フィスコ -
2020年11月05日(木)22時09分
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、軟調
5日の欧州外国為替市場でドル円は軟調。22時時点では103.80円と20時時点(104.10円)と比べて30銭程度のドル安水準だった。20時過ぎには104.38円まで反発する場面もあったが、欧州序盤からのドル売りの流れは継続。NY勢が参入するにつれて下落圧力が強まり、再び104円を割り込むと下げ足を速めた。22時過ぎには103.66円まで下値を広げ、3月12日以来の安値を更新している。
ユーロドルは堅調なまま。22時時点では1.1844ドルと20時時点(1.1811ドル)と比べて0.0033ドル程度のユーロ高水準だった。ダウ先物は400ドル超高と買いの勢いは衰えず、それに伴い為替市場ではリスクオンのドル売りが進んだ。ユーロドルは1.1847ドル、ポンドドルが1.3096ドル、ドル/スイスフランは0.9051フランまでドル安・欧州通貨高に傾いた。
ユーロ円は買いが一服。22時時点では122.96円と20時時点(122.95円)と比べて1銭程度のユーロ高水準だった。ドル円が反発した場面では123.18円まで日通し高値を更新。ただその後は、10月28日高値123.19円が目先の抵抗水準として意識され、軟調なドル円にも引きずられて122.80円台まで上値を切り下げた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:103.66円 - 104.54円
ユーロドル:1.1711ドル - 1.1847ドル
ユーロ円:122.21円 - 123.18円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月05日(木)21時57分
ドル円 103.75円まで弱含み、NY勢参入後下げ幅拡大
ドルは下げ幅を拡大し対円で103.75円、対ユーロで1.1847ドル、対ポンドで1.3096ドルまでドル安が進んでいる。
欧州株式市場、米株指数先物は堅調地合いを維持しているが、NY勢の本格参入後にドル売りに勢いがついている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月05日(木)21時45分
ドル円 再び104円割れ、ドル売りの流れが継続
ドル円は上値重いまま再び104円を割り込み、103.85円まで下値を広げた。ドル売りの流れは継続され、ユーロドルは1.1837ドル、ポンドドルが1.3091ドルまで欧州通貨高・ドル安に振れている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月05日(木)20時21分
ドル・円は一時103円台、ドル売り継続
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は一時104円を割り込み、103円94銭まで値を下げた。ユーロ・ドルが1.18ドル台を明確に上抜け、ドルを下押し。その後もドル売り基調は続くが、欧州株の強含みや米株式先物の一段高で、リスク選好的な円売りがドルをサポートする。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円94銭から104円38銭、ユーロ・円は122円47銭から123円07銭、ユーロ・ドルは1.1740ドルから1.1812ドル。
Powered by フィスコ -
2020年11月05日(木)20時17分
ユーロ円 123.18円まで上昇、ドル円も104円前半まで反発
ドル円は一時3月以来となる103.96円まで下がったが、ダウ先物が400ドルを超す上昇を見せていることもあり、リスクオンのドル売りだけでなく円売りも入り104.30円台まですぐに反発している。ドル円の反発に連れてクロス円も買われ、ユーロ円は123.18円、ポンド円は136.31円、豪ドル円は75.26円まで上昇した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月05日(木)20時08分
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル 堅調
5日欧州外国為替市場でユーロドルは堅調。20時時点では1.1811ドルと17時時点(1.1744ドル)と比べて0.0067ドル程度のユーロ高水準だった。底堅い欧州株や上昇幅を広げた米株先物を眺めながら、リスクオンのドル売りが継続。昨日高値1.1770ドルを超えるとユーロ買い・ドル売りが加速し、1.1812ドルまで上値を伸ばした。欧州連合(EU)経済見通しで、ユーロ圏成長予測が従来の+6.1%から+4.2%に引き下げられたことが発表されたが、市場の反応は限定的だった。
また、ポンドドルも1.3075ドルまでポンド高・ドル安が進んだ。英中銀高官の追加緩和を示唆する発言も伝わったが、ポンドの下値は堅いままだった。ドル円は弱含み。20時時点では104.10円と17時時点(104.31円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。全般ドル安が進む流れに沿って下値を試す展開に。9月21日安値104.00円を割り込み、3月12日以来の安値となる103.96円まで下押しした。もっとも103円台は一瞬で終わり、直ぐに104円台を回復している。
ユーロ円は買いが優勢。20時時点では122.95円と17時時点(122.51円)と比べて44銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルにつられる形で昨日高値に並ぶ123.07円までユーロ買い・円売りが進行した。ただその後は弱含むドル円に引きずられ、122.80円台まで上値を切り下げる場面もあった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:103.96円 - 104.54円
ユーロドル:1.1711ドル - 1.1812ドル
ユーロ円:122.21円 - 123.07円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月05日(木)19時52分
NY為替見通し=ネバダをはじめ米大統領選の集計に注目、FOMCは動意薄か
本日のNY時間は、接戦を繰り広げている米大統領選の激戦州の結果が判明してくることで、その結果次第で再び神経質な動きになりそうだ。
特に注目されているのが、バイデン氏がリードをしているアリゾナ州とネバダ州の2州。この2州を獲得すると、バイデン氏は過半数の270に達する。ネバダ州は現地時間の9時になるまで開票結果の更新をしないとすでに発表されている。逆に言えば9時になると急遽集計率が急伸して勝敗が確定する可能性も出てきそうだ。
上記2州以外ではジョージア州も徐々にバイデン氏がトランプ氏に差を縮めている。縮小要因はジョージア州アトランタのように民主党の地盤が強い地区(都心)の開票がまだ残っているからだ。
現時点ではバイデン氏が大統領、上院は共和党、下院は民主党が優勢となっている。このままの結果となった場合は、大きなサプライズはないだろうが、もしトランプ大統領が逆転し再選が決まった場合などは、市場は大きく動く可能性がありそうだ。
現時点での状勢では、大統領と上院のねじれがあるにもかかわらず、リスクオン(株買い・ドル売り)に傾いている。しかし、実際にバイデン氏が大統領職に就任した場合に、職務遂行には「ねじれ」が大きく影響を及ぼすのではないか。今後の政策運営の滞りなど、ネガティブな要素を無視し続けるのは難しいだろう。本日の経済指標では、前週分の米新規失業保険申請件数と失業保険継続受給者数、7−9月期米非農業部門労働生産性・速報値、7−9月期米単位労働コスト・速報値などが発表される。ただ、新規失業保険申請件数含めここ最近は上記の経済指標での市場の反応は鈍い。
また、米連邦公開市場委員会(FOMC)終了後に政策金利が発表され、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の定例会見も予定されている。市場では0.00−0.25%で据え置き予想となっていることや、大統領選の結果に注目が集まっていることで無風に通過する可能性が高そうだ。・想定レンジ上限
ドル円の上値めどは、日足一目均衡表・基準線105.07円。
・想定レンジ下限
ドル円の下値めどは、9月21日の安値104.00円。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月05日(木)19時46分
ドル円 104.16円までじり安、株上昇によるリスクオンのドル売り継続
ダウ先物が19時43分時点で380ドル程度上昇していることをはじめ、堅調な株価によるリスクオンで為替市場はドル売りに傾いている。
ドル円もじり安になり104.16円まで、ユーロドルは1.1809ドル、ポンドドルは1.3055ドルまでそれぞれドルが売られた。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月08日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]円買い一服し、ドル買い優勢気味(10/08(火) 18:07)
- [NEW!]東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて弱含み(10/08(火) 17:52)
- ドル円、下げ渋り 147.80円台まで持ち直す(10/08(火) 17:50)
- 欧州主要株価指数一覧(10/08(火) 17:32)
- ドル・円は軟調、夕方にかけて弱含み(10/08(火) 17:24)
- ハンセン指数取引終了、9.41%安の20926.79(前日比-2172.99)(10/08(火) 17:17)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、軟調(10/08(火) 17:06)
- ドル円、147.35円まで下落 クロス円もつれ安(10/08(火) 16:50)
- ドル円 147.72円前後までじり安、欧州株安を嫌気か(10/08(火) 16:20)
- 上海総合指数4.59%高の3489.775(前日比+153.278)で取引終了(10/08(火) 16:03)
- ユーロドル、じり高 一時1.0989ドルと昨日高値上抜け(10/08(火) 15:57)
- 豪S&P/ASX200指数は8176.90で取引終了(10/08(火) 15:45)
- 豪10年債利回りは変わらず、4.173%近辺で推移(10/08(火) 15:45)
- 豪ドルTWI=62.2(-0.6)(10/08(火) 15:44)
- ドル・円は底堅い値動きか、円買い先行も米緩和ペースを見極め(10/08(火) 15:18)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、買い戻し(10/08(火) 15:10)
- 【速報】独・8月鉱工業生産は予想を上回り+2.9%(10/08(火) 15:05)
- 日経平均大引け:前日比395.20円安の38937.54円(10/08(火) 15:04)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月08日(火)16時54分公開
米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁… -
2024年10月08日(火)15時45分公開
中東情勢の悪化から原油価格は騰勢を強める、ドル長期金利4%乗せでリスクオン手放しで進まず -
2024年10月08日(火)09時26分公開
ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。 -
2024年10月08日(火)06時43分公開
10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10… -
2024年10月07日(月)16時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 10月7日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『先週末に加速した日本円売り・米ドル買いの流れの行方』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円を引き続き買い! 国慶節明けの中国市場で、中国株が上昇トレンドに戻るか注目。米ドル/円も押し目買い。石破ショックを総理みずから払拭し上値が軽くなった(西原宏一&叶内文子)
- FRB失業率大きく上昇する見通しだのはずが低下、強い雇用にドル金利急騰だが良いとこ取りでリスクオン(持田有紀子)
- 米ドル/円は140~155円程度中心のレンジが望ましいか。石破新政権誕生でマーケットは大揺れとなったが、衆院選勝利のため円高を許容するのは難しそう(志摩力男)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)