ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2020年11月12日(木)のFXニュース(6)

  • 2020年11月12日(木)19時10分
    ユーロドル、一時1.1817ドルまで上昇 昨日のショートポジションの炙り出しも

     ユーロドルは買い戻し優勢。昨日はECBメンバーから12月会合での追加緩和を匂わす発言が相次いだことで売られる展開だったが、本日は一転してショートカバーの動きに。昨日ショートポジションを取った向きのストップロスも巻き込む形で一時1.1817ドルまで上昇。ユーロ円も124.50円まで切り返している。

  • 2020年11月12日(木)19時01分
    【速報】ユーロ圏・9月鉱工業生産は予想を下回り-0.4%

     日本時間12日午後7時に発表されたユーロ圏・9月鉱工業生産は予想を下回り、前月比-0.4%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・9月鉱工業生産:前月比-0.4%(予想:+0.6%、8月:+0.6%←+0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)18時52分
    【まもなく】ユーロ圏・9月鉱工業生産の発表です(日本時間19:00)

     日本時間12日午後7時にユーロ圏・9月鉱工業生産が発表されます。

    ・ユーロ圏・9月鉱工業生産
    ・予想:前月比+0.6%
    ・8月:+0.7%

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)18時31分
    【速報】南ア・7-9月期失業率は予想を下回り30.8%

     日本時間12日午後6時30分に発表された南ア・7-9月期失業率は予想を下回り、30.8%となった。

    【経済指標】
    ・南ア・7-9月期失業率:30.8%(予想:31.0%、4-6月期:23.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)18時21分
    ドル・円は小じっかり、ユーロ・円に連れ高

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は小じっかりとなり、105円40銭付近に浮上した。ユーロ・円に追随し、上昇基調に振れている。ただ、ユーロ・ドルのじり高で、ドル・円の一段の上昇を抑制。一方、米10年債利回りは下げ渋り、ドル売りは仕掛けづらいもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円27銭から105円39銭、ユーロ・円は123円90銭から124円25銭、ユーロ・ドルは1.1770ドルから1.1792ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)17時56分
    東京為替概況:ドル・円は弱含み、日本株続伸も円買い継続

     12日の東京市場でドル・円は弱含み。朝方に105円48銭を付けた後、新型コロナウイルスまん延への警戒感から円買いが強まった。日経平均株価がいったん下げに転じた後に切り返しドルは下げ渋る場面もあったが、円買いの継続で105円16銭まで値を下げた。

    ・ユーロ・円は124円23銭から123円69銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1788ドルから1.1759ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円105円20-30銭、ユーロ・円123円90-00銭
    ・日経平均株価:始値25,439.35円、高値25,587.96円、安値25,316.60円、終値25,520.88円(前日比171.28円高)

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)17時35分
    ユーロ、反発 東京市場の下げ分全て取り戻す

     ユーロは反発。時間外のダウ先物の下落や日経平均先物の急落で重かった東京市場から一転して欧州市場に入るとショートカバーが強まっている。ユーロドルは1.1792ドルと日通し高値を付けたほか、ユーロ円は124.20円付近まで持ち直すなど東京市場での下げ分を全て取り戻した。

  • 2020年11月12日(木)17時19分
    ハンセン指数取引終了、0.22%安の26169.38(前日比-57.60)

    香港・ハンセン指数は、0.22%安の26169.38(前日比-57.60)で取引を終えた。
    17時16分現在、ドル円は105.32円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)17時17分
    ドル・円は弱含み、日本株続伸も円買い継続

     12日の東京市場でドル・円は弱含み。朝方に105円48銭を付けた後、新型コロナウイルスまん延への警戒感から円買いが強まった。日経平均株価がいったん下げに転じた後に切り返しドルは下げ渋る場面もあったが、円買いの継続で105円16銭まで値を下げた。

    ・ユーロ・円は124円23銭から123円69銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1788ドルから1.1759ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円105円20-30銭、ユーロ・円123円90-00銭
    ・日経平均株価:始値25,439.35円、高値25,587.96円、安値25,316.60円、終値25,520.88円(前日比171.28円高)

    【要人発言】
    ・安達日銀審議委員
    「経済全体は持ち直したが、回復ペースは属性によってばらつき」
    「経済を持ちこたえさせるとの意味で政策目標はおおむね達成されつつある」

    【経済指標】
    ・日・10月国内企業物価指数:前年比-2.1%(予想:-2.0%、9月:-0.8%)
    ・日・9月機械受注(船舶・電力を除く民需):前月比-4.4%(予想:-1.0%、8月:+0.2%)
    ・日・9月第3次産業活動指数:前月比+1.8%(予想:+1.2%、8月:+0.8%)
    ・英・7-9月期GDP速報値:前年比-9.6%(予想:-9.4%、4-6月期:-21.5%)
    ・英・9月鉱工業生産:前月比+0.5%(予想:+1.0%、8月:+0.3%)
    ・英・9月貿易収支:-93.48億ポンド(予想:-93.0億ポンド、8月:-68.27億ポンド←-90.1億ポンド)
    ・独・10月消費者物価指数改定値:前年比-0.2%(予想:-0.2%、速報値:-0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)17時10分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、下げ渋り

     12日午後の東京外国為替市場でユーロ円は下げ渋り。17時時点では123.92円と15時時点(123.88円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。大証の日経平均先物が15時15分の引け間際に25360円まで急落したことを受けて全般円高が進行。ユーロ円は一時123.69円まで売り込まれた。ただ、欧州勢参入前の薄商いの時間帯とあって追随する動きとはならず、一巡後は124円付近までショートカバーが入った。

     ユーロドルも下げ渋り。17時時点では1.1770ドルと15時時点(1.1774ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。ユー円とほぼ同様の動きとなり、株安が進んだ場面では1.1759ドルまで下げたが、一巡後は1.1770ドル台まで水準を戻している。

     ドル円は17時時点では105.28円と15時時点(105.22円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。クロス円が下げたタイミングで105.16円まで下げたが、その後はクロス円が買い戻されたため、小幅ながら下げ渋っている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.16円 - 105.48円
    ユーロドル:1.1759ドル - 1.1788ドル
    ユーロ円:123.69円 - 124.23円

  • 2020年11月12日(木)16時33分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :6382.10
     前日比:+85.25
     変化率:+1.35%

    フランス CAC40
     終値 :5445.21
     前日比:+26.24
     変化率:+0.48%

    ドイツ DAX
     終値 :13216.18
     前日比:+53.07
     変化率:+0.40%

    スペイン IBEX35
     終値 :7793.70
     前日比:+82.30
     変化率:+1.07%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :20993.02
     前日比:+141.44
     変化率:+0.68%

    アムステルダム AEX
     終値 :599.21
     前日比:+7.34
     変化率:+1.24%

    ストックホルム OMX
     終値 :1902.89
     前日比:+17.35
     変化率:+0.92%

    スイス SMI
     終値 :10532.27
     前日比:+171.58
     変化率:+1.66%

    ロシア RTS
     終値 :1227.17
     前日比:-6.64
     変化率:-0.43%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1296.84
     前日比:+17.62
     変化率:+1.38%

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)16時14分
    上海総合指数0.11%安の3338.679(前日比-3.523)で取引終了

    上海総合指数は、0.11%安の3338.679(前日比-3.523)で取引を終えた。
    16時09分現在、ドル円は105.28円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)16時07分
    【速報】英・9月貿易収支は予想を下回り-93.48億ポンド

     日本時間12日午後4時に発表された英・9月貿易収支は予想を下回り、-93.48億ポンドとなった。

    【経済指標】
    ・英・9月貿易収支:-93.48億ポンド(予想:-93.0億ポンド、8月:-68.27億ポンド←-90.1億ポンド)

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)16時06分
    【速報】英・9月鉱工業生産は予想を下回り+0.5%

     日本時間12日午後4時に発表された英・9月鉱工業生産は予想を下回り、前月比+0.5%となった。

    【経済指標】
    ・英・9月鉱工業生産:前月比+0.5%(予想:+1.0%、8月:+0.3%)
    ・英・9月製造業生産:前月比+0.2%(予想:+1.0%、8月:+0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月12日(木)16時02分
    【速報】英・7-9月期GDP速報値は予想を下回り-9.6%

     日本時間12日午後4時に発表された英・7-9月期GDP速報値は予想を下回り、前年比-9.6%となった。前期比は+15.5%であった。

    【経済指標】
    ・英・7-9月期GDP速報値:前年比-9.6%(予想:-9.4%、4-6月期:-21.5%)
    ・英・7-9月期GDP速報値:前期比+15.5%(予想:+15.8%、4-6月期:-19.8%)

    Powered by フィスコ

2025年04月09日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム