ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年12月16日(水)のFXニュース(5)

  • 2020年12月16日(水)16時21分
    ユーロドル、昨日高値上抜け1.2172ドル 直近14日高値1.2177ドルがターゲット

     ユーロドルは底堅い。全般ドル売りの流れが継続するなか、昨日高値の1.2169ドルを上抜けて1.2172ドルまで上昇している。目先は直近14日高値の1.2177ドルがレジスタンスとして意識されているため、同水準では戻り売りが出るか。逆に上抜ければストップロスを誘発する可能性がある。

  • 2020年12月16日(水)16時10分
    上海総合指数0.07%安の3364.904(前日比-2.329)で取引終了

    上海総合指数は、0.07%安の3364.904(前日比-2.329)で取引を終えた。
    16時05分現在、ドル円は103.47円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)16時07分
    【速報】英・11月消費者物価指数は予想を下回り+0.3%

     日本時間16日午後4時に発表された英・11月消費者物価指数は予想を下回り、前年比+0.3%となった。

    【経済指標】
    ・英・11月消費者物価指数:前年比+0.3%(予想:+0.6%、10月:+0.7%)
    ・英・11月消費者物価コア指数:前年比+1.1%(予想:+1.4%、10月:+1.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)15時59分
    豪S&P/ASX200指数は6679.20で取引終了

    12月16日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+47.85、6679.20で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)15時58分
    豪10年債利回りは下落、0.961%近辺で推移

    12月16日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.002%の0.961%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)15時56分
    豪ドルTWI=62.5(+0.3)

    豪準備銀行公表(12月16日)の豪ドルTWIは62.5となった。
    (前日末比+0.3)

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)15時49分
    【まもなく】英・11月消費者物価指数の発表です(日本時間16:00)

     日本時間16日午後4時に英・11月消費者物価指数が発表されます。

    ・英・11月消費者物価指数
    ・予想:前年比+0.6%
    ・10月:+0.7%

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)15時41分
    ドル・円は底堅い値動きか、欧州通貨売りや米FOMCハト派後退で

    [今日の海外市場]

     16日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。ユーロ圏の低調な経済指標で、欧州通貨売り・ドル買いの見通し。また、米連邦公開市場委員会(FOMC)での追加緩和は織り込み済みで、ハト派姿勢が後退すればドル買いを強めそうだ。

     足元で発表された米経済指標は強弱まちまちだが、前日はNY連銀製造業景気指数が予想に反して弱い内容となりドル売り材料となった。新型コロナウイルスのワクチンの普及に期待が高まる半面、感染拡大に伴う大都市での制限強化で先行きの景気減速への懸念が根強い。本日アジア市場でもその流れが受け継がれ、ドル基調に振れやすい地合いが続く。ユーロ・ドルは1.21ドル台で底堅く推移し、ドルを下押し。また、日経平均株価や上海総合指数の伸び悩みを意識した円買いも観測され、ドル・円は103円半ばに沈んだ。

     この後の海外市場は重要経済指標と米金融政策が手がかり。夕方以降のユーロ圏のPMIはロックダウン(都市封鎖)の影響で低調な内容が見込まれ、欧州通貨売り・ドル買いに振れやすくドル・円は下げづらい展開となりそうだ。一方、米小売売上高はマイナスに落ち込むとみられ、個人消費の低迷で先行きを警戒したドル売りを誘発しよう。ただし、連邦準備制度理事会(FRB)のFOMCでの追加緩和はすでに織り込まれ、一段のドル売りは抑制されるだろう。逆に、ワクチン開発などでFOMCのハト派姿勢が弱まれば、ドルは買戻しが予想される。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:30 独・12月製造業PMI速報値(予想:56.5、11月:57.8)
    ・17:30 独・12月サービス業PMI速報値(予想:44.0、11月:46.0)
    ・18:00 ユーロ圏・12月製造業PMI速報値(予想:53.0、11月:53.8)
    ・18:00 ユーロ圏・12月サービス業PMI速報値(予想:42.0、11月:41.7)
    ・18:30 英・12月製造業PMI速報値(予想:56.0、11月:55.6)
    ・18:30 英・12月サービス業PMI速報値(予想:50.7、11月:47.6)
    ・19:00 ユーロ圏・10月貿易収支(9月:+248億ユーロ)
    ・22:30 米・11月小売売上高(前月比予想:-0.3%、10月:+0.3%)
    ・22:30 カナダ・11月消費者物価指数(前年比予想:+0.8%、10月:+0.7%)
    ・23:45 米・12月製造業PMI速報値(予想:55.9、11月:56.7)
    ・23:45 米・12月サービス業PMI速報値(予想:55.9、11月:58.4)
    ・24:00 米・12月NAHB住宅市場指数(予想:88、11月:90)
    ・24:00 米・10月企業在庫(前月比予想:+0.6%、9月:+0.7%)
    ・04:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利は0.00%-0.25%に据え置き予想)
    ・04:30 パウエル米FRB議長会見
    ・06:45 NZ・7-9月期GDP(前年比予想:-1.8%、4-6月期:-12.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)15時27分
    ドル円、103.60円付近まで下げ渋り クロス円も下げ幅縮める

     ドル円は下げ渋り。14時前には103.42円まで下げたものの、15時を過ぎると買い戻しが入り103.60円付近まで反発。豪ドル円は78.13円から78.20円台、カナダドル円は81.22円から81.30円台まで下げ幅を縮めている。12月の流動性が低い時期とあって値が上下に軽々と振れる場面が目立つ。

  • 2020年12月16日(水)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、さえない

     16日午後の東京外国為替市場でドル円はさえない。15時時点では103.48円と12時時点(103.63円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。午前からのドル売りの流れが継続。14日につけた直近安値の103.51円や本邦機関投資家からの買いが観測されていた103.50円などを下抜けて、一時103.42円と11月9日以来の安値を更新した。

     ユーロドルは強含み。15時時点では1.2162ドルと12時時点(1.2156ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。ドル売りの流れに沿って1.2165ドルまで上値を伸ばし、昨日高値の1.2169ドルに迫る水準まで値を上げた。

     ユーロ円は弱含み。15時時点では125.86円と12時時点(125.97円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれた円買い・ユーロ売りが進み、一時125.80円まで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.42円 - 103.72円
    ユーロドル:1.2145ドル - 1.2165ドル
    ユーロ円:125.80円 - 126.04円

  • 2020年12月16日(水)15時04分
    日経平均大引け:前日比69.56円高の26757.40円

    日経平均株価指数は、前日比69.56円高の26757.40円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、103.49円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)14時56分
    豪ドル・円:伸び悩み、米ドル安・円高の相場展開の影響受ける

    16日のアジア市場で豪ドル・円は、伸び悩み。朝方に78円37銭まで買われたが、米ドル・円相場の円高進行の影響で対円レートはさえない動きとなった。一時78円13銭まで下げており、この後の欧州市場で下げ幅はやや拡大する可能性があるとみられている。ユーロ・円も弱含み。126円04銭まで買われた後、125円80銭まで下げている。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)14時56分
    ドル・円:ドル・円は一段安、ユーロ・ドルの上昇基調で

     16日午後の東京市場でドル・円は一段安となり、103円40銭付近まで値を下げた。ユーロ・ドルの上昇基調でドル・円は下押しされ、ユーロ・円も連れ安。一方、日経平均株価は軟調地合いだが、円買いを抑制しておりクロス円の下げは限定的のようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円48銭から103円71銭、ユーロ・円は125円79銭から126円02銭、ユーロ・ドルは1.2145ドルから1.2164ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)14時08分
    NZSX-50指数は12828.99で取引終了

    12月16日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+61.83、12828.99で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月16日(水)14時07分
    NZドル10年債利回りは上昇、0.88%近辺で推移

    12月16日のNZ国債市場では、10年債利回りが0.88%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年07月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム





ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)