ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年01月20日(水)のFXニュース(6)

  • 2021年01月20日(水)23時46分
    【まもなく】米・1月NAHB住宅市場指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間21日午前0時に全米住宅建設業者協会(NAHB)の1月住宅市場指数が発表
    されます。

    ・米・1月NAHB住宅市場指数
    ・予想:86
    ・12月:86

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月20日(水)23時44分
    【まもなく】カナダ中銀の政策金利の発表です(日本時間24:00)

     日本時間21日午前0時にカナダ中銀の政策金利(翌日物貸出金利)が発表されま
    す。

    ・カナダ中銀政策金利
    ・予想:0.25%
    ・前回:0.25%

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月20日(水)23時27分
    ユーロクロス 弱含み、ユーロ円は125.50円まで下押す

     ユーロクロスは地合い弱いまま、ユーロ円は125.50円まで日通し安値を更新している。また、ユーロ豪ドルが1.5645豪ドル、ユーロNZドルは1.6941NZドルまで下値を広げた。ユーロドルも1.21ドル付近で戻りが鈍い。

  • 2021年01月20日(水)23時12分
    【市場反応】加12月CPI、予想下回り加ドル売り

    [欧米市場の為替相場動向]

    カナダ12月消費者物価指数(CPI)は前年比+0.7%と、11月+1.0%から予想外に伸びが鈍化した。

    予想を下回ったカナダのCPIを受けカナダドルは下落。ドル・カナダは1.2692カナダドルから1.2709カナダドルまで強含み推移。カナダ円は81円79銭から81円70銭まで下落した。

    【経済指標】
    ・カナダ・12月消費者物価指数(CPI):前年比+0.7%(予想:+1.0%、11月:+1.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月20日(水)22時59分
    ドル・円103.85円⇒103.77円、ダウ先物95ドル高

    ドル・円103.85円⇒103.77円、ダウ先物95ドル高

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月20日(水)22時42分
    ドル・カナダ1.2706カナダドル、加ドル売り、カナダ12月CPI予想下回る

    ドル・カナダ1.2706カナダドル、加ドル売り、カナダ12月CPI予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月20日(水)22時38分
    【速報】カナダ・12月消費者物価指数は+0.7%

     日本時間20日午後10時30分に発表されたカナダ・12月消費者物価指数は予想を下回り
    前年比+0.7%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・12月消費者物価指数:前年比+0.7%(予想:+1.0%、11月:+1.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月20日(水)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    1月20日(水)(日本時間)
    ・22:30 カナダ・12月消費者物価指数(前年比予想:+1.1%、11月:+1.0%)
    ・24:00 米・1月NAHB住宅市場指数(予想:86、12月:86)
    ・24:00 カナダ中銀が政策金利発表(0.25%に据え置き予想)
    ・米大統領就任式

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月20日(水)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ、下げ幅拡大

     20日の欧州外国為替市場でユーロドルは下げ幅を拡大。22時時点では1.2098ドルと20時時点(1.2121ドル)と比べて0.0023ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロポンドの売りは一服したものの、ユーロ豪ドルなどその他ユーロクロスは軟調に推移するなど、ユーロ安の流れは継続した。ユーロドルは節目の1.2100ドルを割り込んで一時1.2096ドルまで下げ幅を広げた。

     ユーロ円は軟調。22時時点では125.61円と20時時点(125.81円)と比べて20銭程度のユーロ安水準だった。欧州序盤からのユーロ安の流れは変わらず、一時125.59円まで売り込まれた。

     ドル円は22時時点では103.82円と20時時点(103.80円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。対ユーロを中心としたドル高が支えとなっているが、上値も限られている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.72円 - 103.94円
    ユーロドル:1.2096ドル - 1.2158ドル
    ユーロ円:125.59円 - 126.19円

  • 2021年01月20日(水)21時24分
    ユーロ、軟調 ユーロドルは一時1.2104ドルまで下値広げる

     ユーロは軟調。対ポンドを発端としたユーロ安の流れは継続している。全般ドルが下げ渋っていることも嫌気され、ユーロドルは一時1.2104ドルまで本日安値を更新した。また、ユーロ円は125.67円まで下値を広げている。

  • 2021年01月20日(水)20時14分
    ドル・円は動意薄、米大統領就任式を注視

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は103円70銭台と、動意の薄い値動きが続く。欧米株価指数のプラス圏推移を好感した円売りに振れやすい。ただ、この後の米大統領就任式が注目され、安全通貨への買いも根強い。政権移行が無難に通過すれば株高が見込まれ、ドルや円が売られる見通し。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円72銭から103円84銭、ユーロ・円は125円78銭から126円11銭、ユーロ・ドルは1.2118ドルから1.2158ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月20日(水)20時07分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、売り優勢

     20日の欧州外国為替市場でユーロドルは売り優勢。20時時点では1.2121ドルと17時時点(1.2155ドル)と比べて0.0034ドル程度のユーロ安水準だった。これまでサポートとして意識されていた0.8860ポンド台の下抜けを狙った仕掛け的なユーロポンドの売りが持ち込まれると全般ユーロが下落。ユーロドルは一時1.2113ドルまで下げ足を速めた。
     なお、ポンドは全面高の展開となり、ポンドドルは1.3718ドルと2018年5月以来の高値を付けたほか、ポンド円は142.33円まで上値を伸ばした。

     ユーロ円は弱含み。20時時点では125.81円と17時時点(126.09円)と比べて28銭程度のユーロ安水準だった。対ポンド主導でユーロ安が進んだ流れに沿って一時125.75円まで値を下げた。

     ドル円は20時時点では103.80円と17時時点(103.74円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。ポンド絡みの取引が中心となったため103.80円前後で方向感がない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.72円 - 103.94円
    ユーロドル:1.2113ドル - 1.2158ドル
    ユーロ円:125.75円 - 126.19円

  • 2021年01月20日(水)19時25分
    ドル・円は伸び悩み、ユーロ売りは一服

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は一時103円80銭台に浮上したが、その後は伸び悩む展開。ユーロ売り・ポンド買いは一服し、足元は動意が薄い。欧州株式市場は主要指数が総じて強含み、株高を好感した円売りに振れやすい。また、米株式先物もプラスを維持し、円売りを支援する。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円72銭から103円84銭、ユーロ・円は125円78銭から126円11銭、ユーロ・ドルは1.2118ドルから1.2158ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月20日(水)19時18分
    NY為替見通し=ドル円は底堅いか、米大統領就任式に注目

     ドル円は本日これまでのレンジは22銭程度と、103円後半で方向感に欠ける動きが続いている。昨日は米上院でイエレン財務長官候補の承認指名公聴会が開かれ、追加経済対策に取り組む姿勢を示したものの、予想通りの内容ということもあり、反応は限られた。

     本日は米大統領就任式が注目材料となる。6日にトランプ大統領の支持者による議事堂乱入事件もあり、政権移行が円滑に行われるかが注目される。まだ、バイデン氏が就任式で対中関係に言及するかにも注目されている。市場ではトランプ政権時代の対中強硬路線が継続されるかどうかに意見が分かれており、バイデン氏の発言から米中関係をめぐる基本姿勢を見極めたいこともある。バイデン政権の大型追加経済対策への期待が強く、ドル円は底堅い動きが見込まれる。ただ、昨日の高値104.09円を上回る104.10円から104円半ばにかけて売りオーダーが並んでおり、上値も重いか。

    ・想定レンジ上限
     ドル円は昨日の高値104.09円や、日足一目均衡表・雲の下限104.20円近辺が上値めど。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は昨日の安値103.65円や日足一目均衡表・基準線103.50円が下値めど。

  • 2021年01月20日(水)19時05分
    【速報】ユーロ圏・12月消費者物価指数改定値は予想通り-0.3%

     日本時間20日午後7時に発表されたユーロ圏・12月消費者物価指数改定値は予想通り、前年比-0.3%となった。コア指数改定値は前年比+0.2%だった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・12月消費者物価指数改定値:前年比-0.3%(予想:-0.3%、速報値:-0.3%)
    ・ユーロ圏・12月消費者物価コア指数改定値:前年比+0.2%(予想:+0.2%、速報値:+0.2%)

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム