ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年03月26日(金)のFXニュース(7)

  • 2021年03月26日(金)23時56分
    独、仏を感染多発地域に、仏からの入国にコロナの陰性結果を求める

    独、仏を感染多発地域に、仏からの入国にコロナの陰性結果を求める

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)23時35分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ194ドル高、原油先物2.32ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32813.64 +194.16 +0.60% 32815.54 32681.07  24   6
    *ナスダック  13020.71 +43.03 +0.33% 13062.84 12990.82 1846 936
    *S&P500     3932.62 +23.10 +0.59% 3932.62 3917.12 389 112
    *SOX指数     3013.44 +53.56 +1.81%  
    *225先物    29200 大証比 +100 +0.34%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.74  +0.55 +0.50%  109.85  109.33 
    *ユーロ・ドル  1.1784 +0.0020 +0.17%  1.1797  1.1772 
    *ユーロ・円   129.32  +0.87 +0.68%  129.46  128.81 
    *ドル指数     92.76  -0.09 -0.10%   92.87   92.69 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.14  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.66  +0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.37  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.58  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     60.88 +2.32 +3.96%  60.93   58.32 
    *金先物      1730.70 +3.40 +0.20% 1732.60   1721.20 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6732.65 +57.82 +0.87% 6737.85 6674.83  73  27
    *独DAX    14758.25 +136.89 +0.94% 14776.32 14693.94  28   2
    *仏CAC40    5989.67 +37.26 +0.63% 6002.95 5962.46  33   7

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)23時26分
    【市場反応】米3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値、1年ぶり高水準、ドル買い

    [欧米市場の為替相場動向]

    米3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は84.9と、速報値83.0から予想以上に上方修正され1年ぶり高水準となった。

    米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ期待として注視している同指数の1年期待インフレ率確報値は3.1%と速報値から変わらず。2月の3.3%から低下。また、5-10年期待インフレ率確報値2.8%と、速報値2.7%から上方修正され2015年7月来で最高となった。

    良好な結果を受けて米国債相場は軟調。10年債利回りは1.67%で推移した。ドル・円は109円70銭から109円85銭まで上昇し昨年6月来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.1786ドルで伸び悩んだ。

    【経済指標】
    ・米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:84.9(予想:83.6、速報値:83.
    0)
    ・米・3月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:3.1%(速報値:3.1%)
    ・米・3月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:2.8%(速報値:2.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)23時08分
    【NY為替オープニング】金利先高感に伴うドル買い

    ●ポイント
    ・ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁
    「制御不能のインフレは予想しない」
    「長期金利の上昇は経済への楽観的見方を反映している可能性」
    「金利の上昇は歴史的にも大きいものではない」
    ・米・2月卸売在庫速報値:前月比+0.5%(予想:+0.8%、1月:+1.4%←+1.3%)
    ・米・2月コアPCE価格指数:前年比+1.4%(予想:+1.5%、1月:+1.5%)
    ・米・2月個人所得:前月比-7.1%(予想:-7.2%、1月:+10.1%←+10.0%)
    ・米・2月個人消費支出:前月比-1.0%(予想:-0.8%、1月:+3.4%←+2.4%)
    ・米・2月前渡し商品貿易収支:-867億ドル(予想-860億ドル、1月-846億
    ドル←-837億ドル)
    ・米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値

    26日のニューヨーク外為市場では金利先高感に伴うドル買いが強まった。3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値に注目が集まる。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として最も注目しているコアPCE価格指数の最新2月分は前年比+1.4%と、予想外に1月+1.5%から伸びが鈍化。FRBの目標2%超には程遠く、市場が警戒しているようなインフレの急上昇の兆候は今のところ見られない。

    バイデン大統領が就任後100日間のワクチン接種目標を従来の1億回から2億回に引き上げると発表したため経済活動再開が回復を推進するとの見通しに米国債相場は軟調。長期金利は上昇基調にある。

    ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁はインタビューで、「制御不能のインフレは予想しない」とし、金利の上昇が歴史的にも大きいものではなく「長期金利の上昇は経済への楽観的見方を反映している可能性」と大半のFRB高官と一致する見解を示した。金利の上昇に上限はあるが現時点で上昇を抑制するような措置の必要性を示さなかった。


    米国とは対照的に、欧州では新型コロナウイルスの拡大が収束せずロックダウンを拡大、さらに、ワクチンの接種の遅れもあり域内回復の遅れへの懸念が引き続き欧州通貨売りに繋がる。ユーロ・ドルは重要な節目である200日移動平均水準を割り込んでおり中期的に下落基調に入った可能性があるため引き続き戻りの鈍い展開が予想される。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の105円52銭を上回る限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1869ドルを上回っている限り上昇基調。

    ドル・円109円70銭、ユーロ・ドル1.1775ドル、ユーロ・円129円20銭、ポンド1.3770ドル、ドル・スイスは0.9410フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)23時00分
    【速報】米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想を上回り84.9

     日本時間26日午後11時に発表された米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確
    報値は予想を上回り84.9となった。

    【経済指標】
    ・米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:84.9(予想:83.6、速報値:83.
    0)
    ・米・3月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:3.1%(速報値:3.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)22時58分
    ドル円、底堅い 昨年6月5日の高値に面合わせ

     ドル円は底堅い動き。米長期金利の上昇は一服しているものの、米国株高に伴う円売り・ドル買いが出て一時109.85円と昨年6月5日の高値に面合わせした。市場では「この水準を上抜けると、昨年3月以来の110円大台復帰も視野に入りそうだ」との声が聞かれた。

  • 2021年03月26日(金)22時39分
    【市場反応】米2月コアPCE価格指数、予想外に鈍化、ドル伸び悩む

    [欧米市場の為替相場動向]

    商務省が発表した2月個人所得は前月比-7.1%と、1月+10.1%からマイナスに転じた。予想は上回った。昨年12月に成立した追加経済対策の一環の国民への直接現金支給という一時的な特別要因が1月分の指数を押し上げたのち、伸びが鈍化。2月個人消費支出は前月比-1.0%。1月+3.4%から伸びが予想以上に鈍化し、パンデミックのため経済が封鎖された昨年4月来で最大の下落率となった。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として最も注目している2月コアPCE価格指数は前年比+1.4%と、予想外に1月+1.5%から伸びが鈍化。FRBの目標2%超には程遠く、市場が警戒しているようなインフレの急上昇の兆候は今のところ見られない。

    米2月卸売在庫速報値は前月比+0.5%。伸びは1月+1.4%から予想以上に鈍化した。2月前渡し商品貿易収支は-867億ドルと、赤字幅は1月846億ドルから予想以上に拡大した。

    インフレの兆候が見られず米国債相場も下げ止まり。10年債利回りは1.68%から1.65%まで低下。ドル・円は109円82銭から109円70銭へじり安。ユーロ・ドルは1.1775ドルから1.1787ドルまでじり高推移した。

    【経済指標】
    ・米・2月卸売在庫速報値:前月比+0.5%(予想:+0.8%、1月:+1.4%←+1.3%)
    ・米・2月コアPCE価格指数:前年比+1.4%(予想:+1.5%、1月:+1.5%)
    ・米・2月個人所得:前月比-7.1%(予想:-7.2%、1月:+10.1%←+10.0%)
    ・米・2月個人消費支出:前月比-1.0%(予想:-0.8%、1月:+3.4%←+2.4%)
    ・米・2月前渡し商品貿易収支:-867億ドル(予想-860億ドル、1月-846億
    ドル←-837億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)22時05分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 一段高

     26日の欧州外国為替市場でドル円は一段高。22時時点では109.79円と20時時点(109.58円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。米長期金利の上昇を背景に買いが継続し、109.82円まで上値を伸ばした。昨年6月5日の高値109.85円を上抜けると、昨年3月以来の110円大台復帰も視野に入りそうだ。米10年債利回りは一時1.67%台後半まで上げ幅を拡大した。
     2月米PCEコアデフレーターは前月比+0.1%、前年比+1.4%とほぼ予想通りの結果となり、反応は限られた。

     ユーロ円はしっかり。22時時点では129.30円と20時時点(129.11円)と比べて19銭程度のユーロ高水準だった。ダウ先物の上げ幅拡大やドル円の上昇を支えに、129.34円まで上値を伸ばした。クロス円全般の買いが継続し、ポンド円は151.22円、豪ドル円は83.65円、NZドル円は76.71円まで高値を更新した。

     ユーロドルは上値が重い。22時時点では1.1776ドルと20時時点(1.1782ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。18時30分ごろにつけた1.1797ドルを高値に1.1772ドル近辺に押し戻された。ユーロ円の上昇が支えとなるも、米長期金利の上昇に伴うドル高への警戒感が上値を圧迫した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.13円 - 109.82円
    ユーロドル:1.1764ドル - 1.1797ドル
    ユーロ円:128.43円 - 129.34円

  • 2021年03月26日(金)21時48分
    ドル・円、109.73円で伸び悩む、2月コアPCE価格指数は予想下回る伸び

    ドル・円、109.73円で伸び悩む、2月コアPCE価格指数は予想下回る伸び

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)21時35分
    ドル円 109.70円前後、米2月インフレ率はほぼ予想通り

     ドル円は、米2月インフレ率がほぼ予想通りだったことから、109.70円前後で動意なし。
    米10年債利回りは1.66%台、ダウ先物は130ドル超の上昇。

  • 2021年03月26日(金)21時34分
    米・2月前渡し商品貿易収支

    【経済指標】米・2月前渡し商品貿易収支:-867億ドル(予想-860億ドル、1月-846億
    ドル←-837億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)21時32分
    【速報】米・2月コアPCE価格指数は予想を下回り+1.4%

     日本時間26日午後9時30分に発表された米・2月コアPCE(個人消費支出)価格指
    数は予想を下回り、前年比+1.4%となった。

    【経済指標】
    ・米・2月コアPCE価格指数:前年比+1.4%(予想:+1.5%、1月:+1.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)21時31分
    【速報】米・2月卸売在庫速報値は予想を上回り+0.5%

     日本時間26日午後9時30分に発表された米・2月卸売在庫速報値は予想を上回り、前月
    比+0.5%となった。

    【経済指標】
    ・米・2月卸売在庫速報値:前月比+0.5%(予想:+0.8%、1月:+1.4%←+1.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)21時15分
    【まもなく】米・2月コアPCE価格指数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間26日午後9時30分に米・2月コアPCE(個人消費支出)価格指数が発表さ
    れます。

    ・米・2月コアPCE価格指数
    ・予想:前年比+1.5%
    ・1月:+1.5%

    Powered by フィスコ
  • 2021年03月26日(金)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    3月26日(金)(日本時間)
    ・21:30 米・2月個人所得(前月比予想:-7.2%、1月:+10.0%)
    ・21:30 米・2月個人消費支出(前月比予想:-0.8%、1月:+2.4%)
    ・21:30 米・2月コアPCE価格指数(前年比予想:+1.5%、1月:+1.5%)
    ・21:30 米・2月卸売在庫速報値(前月比予想:+0.8%、1月:+1.4%←+1.3
    %)
    ・23:00 米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(予想:83.6、速報値:
    83.0)

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム