ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2021年04月26日(月)のFXニュース(5)

  • 2021年04月26日(月)23時54分
    NY外為:ユーロ軟調、ECB回復後も当面、緩和策維持必要=パネッタ理事

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場でユーロは軟調に推移した。パネッタ理事のハト派発言で、欧州中央銀行(ECB)が当面、緩和策を維持するとの見方にユーロ売りが優勢となった。ユーロ・ドルは1.2100ドルから1.2061ドルまで下落し、日中安値を更新した。ユーロ・円は130円67銭から130円25銭まで下落した。ユーロ・ポンドは0.8711ポンドから0.8686ポンドまで下落した。

    ・パネッタECB理事
    「ECBはパンデミックが終わった後も良好な金融状況を維持する必要」
    「ユーロ圏の回復は依然、刺激策に依存」
    「金融・財政刺激策維持していても、成長、インフレの回復ペースは遅い」

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月26日(月)23時50分
    【速報】米・4月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り37.3

     日本時間26日午後11時30分に発表された米・4月ダラス連銀製造業活動指数は
    予想を上回り37.3となった。

    【経済指標】
    ・米・4月ダラス連銀製造業活動指数:37.3(予想:30.0、3月:28.9)

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月26日(月)23時28分
    ドル円 107.90円近辺に押し戻し、米10年債利回りは上げ幅を吐き出す

     米10年債利回りが前日比でマイナス圏に沈むなど上げ幅を吐き出し、ドルが上値の重い動きとなり、ドル円は107.90円近辺に押し戻された。また、豪ドル/ドルは0.7803ドル、ドル/加ドルは1.2407加ドルまでドル安が進み、ユーロドルは1.2061ドルを安値に1.2073ドル近辺に持ち直した。

  • 2021年04月26日(月)23時21分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ66ドル高、原油先物0.90ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34109.68 +66.19 +0.19% 34148.94 34044.23  14  16
    *ナスダック  14054.53 +37.72 +0.27% 14067.54 14019.50 1914 871
    *S&P500     4190.73 +10.56 +0.25% 4192.09 4185.03 318 186
    *SOX指数     3234.87 +37.89 +1.18%  
    *225先物    29220 大証比 +50 +0.17%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.99  +0.11 +0.10%  108.17  107.65 
    *ユーロ・ドル  1.2069 -0.0028 -0.23%  1.2109  1.2061 
    *ユーロ・円   130.33  -0.16 -0.12%  130.68  130.18 
    *ドル指数     90.95  +0.09 +0.10%   90.98   90.68 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.16  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.56  +0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.24  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.48  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     61.24  -0.90 -1.45%  62.31   60.66 
    *金先物      1775.8   -2.00 -0.11% 1783.10  1768.20 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6965.14 +26.58 +0.38% 6965.58 6913.39  62  35
    *独DAX    15305.91 +26.29 +0.17% 15325.89 15237.02  16  14
    *仏CAC40    6286.56 +28.62 +0.46% 6286.56 6240.99  21  19

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月26日(月)22時59分
    【NY為替オープニング】米国債入札を睨む

    ●ポイント

    ・独・4月IFO企業景況感指数:96.8(予想:97.8、3月:96.6)
    ・米・3月耐久財受注速報値:前月比+0.5%(予想:+2.3%、2月:-0.9%←
    -1.2%)
    ・米・3月耐久財受注(輸送用機除く)速報値:前月比+1.6%(予想:+1.6%、2月:-0.3%←-0.9%)
    ・米・4月ダラス連銀製造業活動指数(予想:30.0、3月:28.9)
    ・米財務省・2年債入札
    ・米財務省・5年債入札
    ・関係筋「EU、今夏、米国の旅行者受け入れ計画」
    ・共和党、9000億ドル規模のインフラ法案を支持
    ・ドイツ
    「今年の経済成長率予測を3.5%に引き上げ(従来3.0%)」

     26日のニューヨーク外為市場では米国財務省が予定している2年債、5年債入札結果を受けた米国債相場を睨む展開となる。米国債相場は3月末に大幅下落。10年債利回りは3月に1.8%近くまで上昇後は、沈静化しつつあり1.5%台後半での推移が続いている。

    商務省が発表した3月耐久財受注速報値は前月比+0.5%となった。伸びは2月-0.9%からプラスに改善したものの、予想に達しなかった。国内総生産(GDP)の算出に用いられる航空機を除く非国防資本財(コア資本財)の出荷速報値も前月比+1.3%と、やはり2月-1.1%からプラスに改善。1-3月期GDPに寄与する。ただ、予想の+1.5%は下回った。

    さらに、今週は米連邦準備制度理事会(FRB)が予定している連邦公開市場委員会(FOMC)やバイデン大統領の議会演説を睨む展開となる。FRBはFOMCで大規模な金融緩和を維持する見込み。また、今年の強い回復を見込む一方で、新型コロナウイルス感染やワクチン普及で不透明感が強く、FRBの目標である最大雇用や持続的な平均2%のインフレ達成には程遠いと、慎重な姿勢を示す可能性が強い。ドルも伸び悩む可能性がある。

    さらに、バイデン大統領は就任後初めての議会演説で増税の具体策、社会的なインフラ計画を明らかにすると見られており、回復期待が持続するかどうかが注目となる。共和党は、9000億ドル規模のインフラ案を支持する姿勢を見せており、今後は交渉が進むかどうかが焦点となる。

    新型コロナウイルス変異種拡大でロックダウン中で回復が遅れると懸念されている欧州だが、欧州連合(EU)は今年の夏にも米国からの旅行者を受け入れる計画と伝えられており、ユーロの下支えとなる可能性がある。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の105円73銭を上回る限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.2095ドルを上回っている限り上昇基調。

    ドル・円107円70銭、ユーロ・ドル1.1933ドル、ユーロ・円129円85銭、ポンド1.3927ドル、ドル・スイスは0.9180フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月26日(月)22時58分
    ドル円は伸び悩む、108円近辺

     ドル円は108.16円を頭に108円近辺で伸び悩んでいる。米株は小高い水準で動意は鈍く、米10年債利回りは1.59%台から1.56%台まで上げ幅を縮小した。明日は日銀金融政策決定会合の結果公表を控えている。
     ユーロドルは上値が重く、1.2061ドルまで安値を更新した。

  • 2021年04月26日(月)22時38分
    ユーロドル、軟調 一部ユーロクロスが下落

     ユーロドルは軟調。一部ユーロクロスが下落した影響を受けて、一時1.2063ドルと日通し安値を更新した。なお、ユーロ豪ドルは一時1.5485豪ドル、ユーロNZドルは1.6713NZドル、ユーロカナダドルは1.4997カナダドルまで値を下げた。

  • 2021年04月26日(月)22時12分
    【市場反応】米3月耐久財受注速報値、改善も予想は下回る、ドル伸び悩む

    [欧米市場の為替相場動向]

    商務省が発表した3月耐久財受注速報値は前月比+0.5%となった。伸びは2月-0.9%からプラスに改善したものの、予想に達しなかった。変動の激しい輸送用機を除いた3月耐久財受注速報値は前月比+1.6%。伸びは2月-0.3%からプラスに改善し予想に一致した。国内総生産(GDP)の算出に用いられる航空機を除く非国防資本財(コア資本財)の出荷速報値は前月比+1.3%と、やはり2月-1.1%からプラスに改善。1-3月期GDPに寄与する。ただ、予想の+1.5%は下回った。

    米国債相場は下げ止まり。10年債利回りは1.59%から1.57%まで低下した。ドル・円は108円16銭の高値から108円00銭へ反落。ユーロ・ドルは1.2080-85ドルで下げ止まった。

    【経済指標】
    ・米・3月耐久財受注速報値:前月比+0.5%(予想:+2.3%、2月:-0.9%←
    -1.2%)
    ・米・3月耐久財受注(輸送用機除く)速報値:前月比+1.6%(予想:+1.6%、2月:-0.3%←-0.9%)
    ・米・3月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+1.3%(2月:-1.
    1%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月26日(月)22時05分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、買い一服

     26日の欧州外国為替市場でドル円は買いが一服。22時時点では108.07円と20時時点(107.77円)と比べて30銭程度のドル高水準だった。NY勢の参入後に買いが強まり、一時108.16円と前週末高値の108.15円をわずかに上抜けた。もっとも、その後は108.00円前後まで押し戻されるなど買いの勢いも長続きしなかった。

     ユーロドルはさえない。22時時点では1.2080ドルと20時時点(1.2092ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。対円などでドル高が進んだことに伴い、一時1.2077ドルまで下押す場面があった。

     ユーロ円は22時時点では130.56円と20時時点(130.32円)と比べて24銭程度のユーロ高水準だった。21時過ぎに130.68円まで上値を伸ばしたものの、その後は伸び悩む展開に。総じてドル円につれた動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.64円 - 108.16円
    ユーロドル:1.2077ドル - 1.2117ドル
    ユーロ円:130.21円 - 130.68円

  • 2021年04月26日(月)21時32分
    ドル・円108.07円で伸び悩む、米・3月耐久財受注速報値予想下回る

    ドル・円108.07円で伸び悩む、米・3月耐久財受注速報値予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月26日(月)21時31分
    【速報】米・3月耐久財受注速報値は予想を下回る+0.5%

     日本時間26日午後9時30分に発表された米・3月耐久財受注速報値は予想を下回る、前
    月比+0.5%なった。

    【経済指標】
    ・米・3月耐久財受注速報値:前月比+0.5%(予想:+2.0%、2月:-1.2%)
    ・米・3月耐久財受注(輸送用機除く)速報値:前月比+1.6%(予想:+1.6%、2月:-0.
    9%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月26日(月)21時24分
    ドル円、しっかり 前週末高値を上抜け

     ドル円はしっかり。一時108.16円と前週末高値の108.15円を上抜けた。また、ユーロ円は130.68円、ポンド円は150.20円までそれぞれ上昇するなど、全般に円売りの動きが目立っている。

  • 2021年04月26日(月)21時15分
    【まもなく】米・3月耐久財受注速報値の発表です(日本時間21:30)

     日本時間26日午後9時30分に米・3月耐久財受注速報値が発表されます。

    ・米・3月耐久財受注速報値
    ・予想:前月比+2.0%
    ・2月:-1.2%

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月26日(月)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    4月26日(月)(日本時間)
    ・21:30 米・3月耐久財受注速報値(前月比予想:+2.0%、2月:-1.2%)
    ・23:30 米・4月ダラス連銀製造業活動指数(予想:30.0、3月:28.9)
    ・24:30 米財務省・2年債入札
    ・02:00 米財務省・5年債入札

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月26日(月)20時53分
    ドル円、強含み 米金利上昇を受けて108円台を回復

     ドル円は強含み。NY勢の参入後は米長期金利の上昇を背景にドル買いが進み、108.00円前後まで下値を切り上げた。一方、ユーロドルは1.2081ドルまで本日安値を更新した。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム