ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年09月14日(火)のFXニュース(1)

  • 2021年09月14日(火)00時28分
    NY外為:リスクオン、ダウ一時300ドル超高

     NY外為市場では米株上昇に伴いリスク選好の円売りが優勢となった。ユーロ・円は129円59銭から129円85銭まで上昇。ドル・円は109円83銭の安値から109円96銭まで戻した。ポンド・円は151円91銭まで下落後、152円20銭まで回復した。

    バイデン政権が検討している法人税率が警戒されていたほど、高い水準に引き上げられない可能性から安心感が広がり、米国株式相場は反発。ダウ平均株価は一時332ドル高となった。10年債利回りは1.317%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月14日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、底堅い

     13日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは底堅い動き。24時時点では1.1809ドルと22時時点(1.1782ドル)と比べて0.0027ドル程度のユーロ高水準だった。21時前に一時1.1770ドルと日通し安値を更新したあとはじりじりと下値を切り上げる展開に。米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入り、24時前には1.1811ドル付近まで持ち直した。ただ、アジア時間に付けた日通し高値1.1817ドルを上抜けることは出来なかった。

     ドル円は上値が重い。24時時点では109.93円と22時時点(110.06円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。米長期金利の低下に伴う円買い・ドル売りが入り一時109.90円付近まで下押しした。

     ユーロ円は下値が堅い。24時時点では129.82円と22時時点(129.68円)と比べて14銭程度のユーロ高水準。21時過ぎに一時129.59円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後は徐々に下値を切り上げた。ユーロドルにつれた動きとなった。

     代表的な暗号資産(仮想通貨)の一つであるライトコイン(LTC)は対ドルで175ドル前後から235ドル台まで急騰した。米小売り最大手ウォルマートはライトコインとの主要なパートナーシップを発表し、10月1日からeコマースストアでのライトコインオプションによる支払いを開始すると報じられたことがきっかけ。
     ただ、この報道がツイッターを偽造したフェイクニュースであると報じられると一転下落。LTCは対ドルで175ドル台まで急落した。なお、ウォルマートはこの報道を正式に否定した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.83円 - 110.16円
    ユーロドル:1.1770ドル - 1.1817ドル
    ユーロ円:129.59円 - 129.97円

  • 2021年09月14日(火)00時00分
    米株上げ幅拡大、ダウ300ドル超高

    米株上げ幅拡大、ダウ300ドル超高

    Powered by フィスコ

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較