ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年09月15日(水)のFXニュース(6)

  • 2021年09月15日(水)21時35分
    ドル・円109.25円で下げ止まる、NY連銀製造業景気指数は予想上振れ、輸入物価指数はマイナス

    ドル・円109.25円で下げ止まる、NY連銀製造業景気指数は予想上振れ、輸入物価指数はマイナス

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月15日(水)21時33分
    【速報】カナダ・8月消費者物価指数は予想を上回り+4.1%

     日本時間15日午後9時30分に発表されたカナダ・8月消費者物価指数は予想を上回り、
    前年比+4.1%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・8月消費者物価指数:前年比+4.1%(予想:+3.9%、7月:+3.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月15日(水)21時31分
    【速報】米・8月輸入物価指数は予想を下回り‐0.3%

     日本時間15日午後9時30分に発表された米・8月輸入物価指数は予想を下回り、前月比
    ‐0.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・8月輸入物価指数:前月比‐0.3%(予想:+0.2%、7月:+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月15日(水)21時30分
    【速報】米・9月NY連銀製造業景気指数は予想を上回り34.3

     日本時間15日午後9時30分に発表された米・9月NY連銀製造業景気指数は予想を上回り34.3、
    となった。

    【経済指標】
    ・米・9月NY連銀製造業景気指数:34.3(予想:18.0、8月:18.3)

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月15日(水)21時15分
    【まもなく】米・9月NY連銀製造業景気指数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間15日午後9時30分に米・9月NY連銀製造業景気指数が発表されます。

    ・米・9月NY連銀製造業景気指数
    ・予想:18.0
    ・8月:18.3

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月15日(水)20時40分
    豪ドル円 弱含み、80円を割り込み8月27日以来の安値を更新

     リスクオフ地合いが強まるなか、豪ドル円も下値を試す展開に。弱い中国指標を受けて東京午前につけた80.02円を下回り、大台も割り込み8月27日以来の安値となる79.91円まで売られた。豪ドル/ドルも0.7316ドル付近まで再び上値を切り下げている。

  • 2021年09月15日(水)20時16分
    ドル・円はじり安、ユーロは小じっかり

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円はじり安となり、一時109円22銭まで値を下げた。ユーロ・ドルが1.1830ドル付近に上昇し、ドルを下押し。米10年債利回りの低水準での推移で、ややドル売りに振れやすい。一方、欧州株式市場は主要指数が弱含み、株安を警戒した円買いが観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円22銭から109円46銭、ユーロ・円は129円20銭から129円35銭、ユーロ・ドルは1.1814ドルから1.1831ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月15日(水)20時07分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、軟調

     15日の欧州外国為替市場でドル円は軟調。20時時点では109.25円と17時時点(109.44円)と比べて19銭程度のドル安水準だった。中国の大手不動産デベロッパーのデフォルト懸念によるリスク回避が重し。安全資産とされる債券の需要を意識した米金利の戻りの鈍さもあって、目先の下値の節目だった8月24日安値109.41円を下回り、同17日以来の安値109.22円まで下落幅を広げた。

     ユーロドルは底堅い。20時時点では1.1827ドルと17時時点(1.1816ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ高水準だった。米10年債利回りが1.27%台と低位の動きを続けていることで、ドルの上値が重い。ユーロドルは1.1832ドルまでユーロじり高・ドル安推移となった。

     ユーロ円はじり安。20時時点では129.22円と、17時時点(129.32円)と比べて10銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの底堅さが一定の支えとなっているものの、リスク回避の円買いが重しとなり、129.20円まで下値を探った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.22円 - 109.74円
    ユーロドル:1.1799ドル - 1.1832ドル
    ユーロ円:129.20円 - 129.55円

  • 2021年09月15日(水)19時40分
    NY為替見通し=米経済指標が予想を上回ってもリスクセンチメント改善しにくい

     NYタイムは、昨日に注目の米消費者物価指数(CPI)が予想を下回った後を受け、同じくインフレ指標の一端である米輸入物価指数や、通常なら米景況の先行指標として市場の目を引くニューヨーク連銀製造業景気指数の発表が序盤に控えている。しかし、本日は中国不動産大手デベロッパーのデフォルト観測によるリスク回避がドル円の上値を重くしている。リスク回避により米金利の戻りが鈍いことも、ドル相場のさえない推移につながっている。

     やはり米産業の先行指標として注目度が高い米鉱工業生産指数の発表もあるが、強い方向への反応は鈍く、弱い結果を受けたリスク回避的な反応のみ大きくなりやすいかもしれない。中国に関する懸念が、中国と共に世界経済のけん引役である米国の景気不安にもつながるようであれば、昨日の米CPIの落ち着きを受けても失速した米株が弱い動きとなり、リスク回避の流れが続くことになる。

     仮に、本日の経済指標が予想を上回ってもリスクセンチメントの改善につながりにくく、ドル円も昨日の弱いCPIや米株安を受けて以降のさえない流れを巻き戻しづらいだろう。米経済指標が揺り戻しにつながるとしても、明日16日の8月米小売売上高や、17日の9月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、速報値)など、米経済のすそ野の広い内容を示す数字が改善を示してからとみる。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、現在109.86円に位置している日足一目均衡表・転換線。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、8月4日安値108.72円。

  • 2021年09月15日(水)19時25分
    ドル・円は安値もみ合い、ユーロは上昇基調

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は一時109円30銭を割り込み、その後も安値圏で推移する。18時に発表されたユーロ圏鉱工業生産は予想を上回り、ユーロ買い・ドル売りに振れた。また、米10年債利回りの続落もドル売りを支援。ただ、ドル・円は押し目買いで下値は堅い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円26銭から109円46銭、ユーロ・円は129円20銭から129円35銭、ユーロ・ドルは1.1814ドルから1.1828ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月15日(水)18時28分
    ドル・円は一段安、資源国通貨は底堅い

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は一段安となり、109円30銭付近に弱含んだ。サポートラインとみられていた109円50銭を下抜け、ドル売りが進んだ。原油価格の堅調地合いで資源国通貨が買われ、ドル売りを支援。ただ、ドル・円は109円前半で押し目買いが期待されている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円30銭から109円46銭、ユーロ・円は129円25銭から129円35銭、ユーロ・ドルは1.1814ドルから1.1828ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月15日(水)18時14分
    東京為替概況:ドル・円は弱含み、午後に一段安

     15日の東京外為市場でドル・円は弱含み。前日の低調な米インフレ指標を受けた金利安で、ドルは朝方の109円74銭を付けた後は下落基調に。日経平均株価の下げ幅縮小により円買いは後退したが、ドルは夕方にかけて売りが再開し109円47銭まで値を下げた。

    ・ユーロ・円は129円55銭から129円23銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1799ドルから1.1815ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円109円40-50銭、ユーロ・円129円30-40銭
    ・日経平均株価:始値30,464.17円、高値30,573.41円、安値30,347.30円、終値30,511.71円(前日比158.39円安)

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月15日(水)18時01分
    【速報】ユーロ圏・7月鉱工業生産は予想を上回り+1.5%

     日本時間15日午後6時に発表されたユーロ圏・7月鉱工業生産は予想を上回り、前月比+1.5%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・7月鉱工業生産:前月比+1.5%(予想:+0.6%、6月:-0.1%←-0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月15日(水)17時51分
    ドル円 売り圧力強まる、8/24安値を下回り109.30円台へ

     ドル円への売り圧力は更に強まり、8月24日安値109.41円を下回り109.32円まで下値を広げた。109.40円割れにはストップロスオーダーも置かれていたもよう。また、ユーロドルも1.1827ドルまでユーロ高ドル安に傾いている。
     なお、時間外の米10年債利回りは1.28%前半、ダウ先物は約60ドル高での推移。

  • 2021年09月15日(水)17時21分
    ハンセン指数取引終了、1.84%安の25033.21(前日比-469.02)

    香港・ハンセン指数は、1.84%安の25033.21(前日比-469.02)で取引を終えた。
    17時20分現在、ドル円は109.44円付近。

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 メキシコペソ比較
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム