ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年10月20日(水)のFXニュース(6)

  • 2021年10月20日(水)20時11分
    ドル・円は変わらず、ユーロに買戻し

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は114円40銭台と、ほぼ変わらずの値動き。ユーロがドルや円に対して買われ、ドル・円の上値を抑えている。一方、米10年債利回りは下げ渋り、ドル売りは出にくい地合いに。また、欧州株は上昇に転じ、株高を好感した円売りも観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円31銭から114円48銭、ユーロ・円は132円91銭から133円13銭、ユーロ・ドルは1.1621ドルから1.1634ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月20日(水)20時09分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、下げ渋り

     20日の欧州外国為替市場でユーロ円は買い戻し。20時時点では133.13円と17時時点(132.92円)と比べて21銭程度のユーロ高水準だった。欧州序盤から急速に進んだポジション調整の売りが一巡すると132.88円を底に133.10円台まで下値を切り上げた。
     なお、欧州中央銀行(ECB)理事会でタカ派とされるバイトマン独連銀総裁が個人的理由として連銀総裁を12月末で辞任することを発表したが、市場の反応は今のところ薄い。

     ユーロドルも下げ渋り。20時時点では1.1633ドルと17時時点(1.1624ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロポンド主導でユーロクロスの買い戻しが進んだことなどを支えに1.1630ドル台まで持ち直している。

     ドル円は20時時点では114.43円と17時時点(114.35円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。クロス円全般の売りが一服したことでやや下値を切り上げたが、動き自体は鈍い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.30円 - 114.70円
    ユーロドル:1.1617ドル - 1.1652ドル
    ユーロ円:132.88円 - 133.48円

  • 2021年10月20日(水)19時18分
    ドル・円はほぼ横ばい、米金利は下げ渋り

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は114円40銭台と、ほぼ横ばいの値動き。米10年債利回りは下げ渋っており、ドル売りは後退した。一方、欧米株価指数は高安まちまちで、円買いを抑制する。原油価格は軟調地合いだが、資源国通貨は対円で底堅く推移している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円31銭から114円48銭、ユーロ・円は132円91銭から133円07銭、ユーロ・ドルは1.1621ドルから1.1630ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月20日(水)19時00分
    NY為替見通し=ブラックアウト前のFRB高官の発言に要注目か

     本日のNY為替市場のドル円は、今週末からブラックアウト期間に入ることで、米連邦準備理事会(FRB)高官の利上げ時期に関する発言に注目する展開が予想される。

     原油価格の高騰を受けて、スタグフレーションへの警戒感が高まりつつあることで、バイデン米政権が、米戦略石油備蓄(SPR)の放出や原油禁輸などで高騰している原油価格を抑制する可能性に要警戒となる。グランホルム米エネルギー長官は、「米国産原油の輸出禁止措置が価格抑制のための潜在的な手段、SPRの利用も検討している」と述べていた。
     中国の国家発展改革委員会が、主要な石炭生産業者や業界団体、中国電力企業連合会と協議し、法律に基づいた政府の介入によって急上昇している石炭価格を引き下げる措置の実施を検討していると発表したことも、米国政府による原油価格抑制策への警戒感を高めている。
     インフレ高進が「一時的」ではなく、「持続的」となる可能性が高まりつつあることで、複数のFRB高官の利上げ開始時期に関する発言にも要注目となる。本日は、エバンズ米シカゴ連銀総裁、ボスティック米アトランタ連銀総裁、ブラード米セントルイス連銀総裁、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁、クオールズFRB理事の発言に要注目か。

     また、2020年10月のニューヨーク株下落の前に投資信託を売り抜けていたと報じられているパウエルFRB議長の去就にも要警戒か。4年前の2017年10月19日には、トランプ第45代米大統領がパウエルFRB理事を次期FRB議長の指名に傾く、と報じられている。
     米財務省は例年10月中旬頃に議会に対して為替報告書を提出しており、米国と中国や日本との貿易不均衡が拡大していることで、財務省の見解に要注目となる。米国と中国は、今月から第1段階通商合意の履行状況の検証と一部の未解決問題についての協議を開始している。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値の目処(めど)は、2017年3月10日の高値の115.51円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値の目処(めど)は、10月19日の安値の113.88円。

  • 2021年10月20日(水)18時24分
    ドル・円は底堅い、米金利はじり安

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は114円40銭台と、底堅い値動きが続く。米10年債利回りはじり安だが、金利先高観でドルの下げは限定的。一方、欧米株価指数は高安まちまちとなり、方向感は乏しい。また、原油価格の軟調地合いで、資源国通貨も買いづらいようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円31銭から114円48銭、ユーロ・円は132円91銭から133円07銭、ユーロ・ドルは1.1621ドルから1.1630ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月20日(水)18時01分
    【速報】ユーロ圏・9月消費者物価指数改定値は+3.4%

     日本時間20日午後6時に発表されたユーロ圏・9月消費者物価指数改定値は予想通り、前年比+3.4%となった。コア指数改定値は前年比+1.9%。速報値と同水準であった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・9月消費者物価指数改定値:前年比+3.4%(予想:+3.4%、速報値:+3.4%)
    ・ユーロ圏・9月消費者物価コア指数改定値:前年比+1.9%(予想:+1.9%、速報値:+1.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月20日(水)17時57分
    東京為替概況:ドル・円は上げ渋り、夕方にかけて下落

     20日の東京外為市場でドル・円は上げ渋り。日本株高で円売りが強まるなか、仲値にかけて国内勢のドル買いにより114円70銭まで値を切り上げた。ただ、2017年11月に付けた高値114円74銭が意識され、ドルは失速。米金利の失速とともに売りが強まり114円30銭まで下げた。

    ・ユーロ・円は133円48銭から132円96銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1652ドルから1.1623ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円114円30-40銭、ユーロ・円132円90-00銭
    ・日経平均株価:始値29,385.95円、高値29,489.11円、安値29,222.32円、終値29,255.55円(前日比40.03円高)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月20日(水)17時16分
    ドル・円は上げ渋り、夕方にかけて下落

     20日の東京外為市場でドル・円は上げ渋り。日本株高で円売りが強まるなか、仲値にかけて国内勢のドル買いにより114円70銭まで値を切り上げた。ただ、2017年11月に付けた高値114円74銭が意識され、ドルは失速。米金利の失速とともに売りが強まり114円30銭まで下げた。

    ・ユーロ・円は133円48銭から132円96銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1652ドルから1.1623ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円114円30-40銭、ユーロ・円132円90-00銭
    ・日経平均株価:始値29,385.95円、高値29,489.11円、安値29,222.32円、終値29,255.55円(前日比40.03円高)

    【金融政策】
    ・中国人民銀行:1年物ローンプライムレートを3.85%に据え置き

    【経済指標】
    ・日・9月貿易収支:-6228億円(予想:-5304億円、8月:-6372億円)
    ・英・9月消費者物価指数:前年比+3.1%(予想:+3.2%、8月:+3.2%)
    ・英・9月生産者物価指数・産出:前年比+6.7%(予想:+6.8%、8月:+5.9%)
    ・ユーロ圏・8月経常収支:+134億ユーロ(7月:+226億ユーロ←+216億ユーロ)
    ・南ア・9月消費者物価指数:前年比+5.0%(予想:+5.0%、8月:+4.9%)

    【要人発言】
    ・磯崎官房副長官
    「為替の安定は非常に重要で、引き続き市場動向を注視する」
    「足元の為替水準のコメントは控える」

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月20日(水)17時15分
    ハンセン指数取引終了、1.35%高の26136.02(前日比+348.81)

    香港・ハンセン指数は、1.35%高の26136.02(前日比+348.81)で取引を終えた。
    17時15分現在、ドル円は114.38円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月20日(水)17時08分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、調整売り

     20日午後の東京外国為替市場でドル円は調整の売りが優勢。17時時点で114.35円と15時時点(114.56円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。東京午前に114.70円まで上値を伸ばすも、2017年11月の高値114.73円がレジスタンスと意識され、上昇が一服したこともあり、欧州タイムに入ってからは調整の売りが優勢となった。ただ、下押しは114.30円にとどめ、下値の堅い動き。

     ユーロドルは上値が重い。17時時点では1.1624ドルと15時時点(1.1644ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロクロスの下落につれる形で一時1.1617ドルと日通し安値をつけた。米長期金利が高い水準で推移していることも、ユーロドルの上値を圧迫した。

     ユーロ円は下落。17時時点では132.92円と15時時点(133.40円)と比べて48銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の調整売りやユーロドルの下落につられ、132.88円まで安値を更新した。また、ポンド円は157.42円まで下押し、豪ドル円は85円半ばに押し戻されるなど、ドル円同様にクロス円も上昇が一服。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.30円 - 114.70円
    ユーロドル:1.1617ドル - 1.1652ドル
    ユーロ円:132.88円 - 133.48円

  • 2021年10月20日(水)17時06分
    【速報】南ア・9月消費者物価指数は予想通り+5.0%

     日本時間20日午後5時に発表された南ア・9月消費者物価指数は予想通り、前年比+5.0%となった。

    【経済指標】
    ・南ア・9月消費者物価指数:前年比+5.0%(予想:+5.0%、8月:+4.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月20日(水)17時04分
    【速報】ユーロ圏・8月経常収支は+134億ユーロ

     日本時間20日午後5時に発表されたユーロ圏・8月経常収支(季調済)は、+134億ユーロとなった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・8月経常収支:+134億ユーロ(7月:+226億ユーロ←+216億ユーロ)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月20日(水)16時33分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7214.60
     前日比:-2.93
     変化率:-0.04%

    フランス CAC40
     終値 :6660.72
     前日比:-9.13
     変化率:-0.14%

    ドイツ DAX
     終値 :15533.38
     前日比:+17.55
     変化率:+0.11%

    スペイン IBEX35
     終値 :9020.00
     前日比:+23.70
     変化率:+0.26%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :26443.47
     前日比:+110.48
     変化率:+0.42%

    アムステルダム AEX
     終値 :802.66
     前日比:+0.17
     変化率:+0.02%

    ストックホルム OMX
     終値 :2316.26
     前日比:-10.40
     変化率:-0.45%

    スイス SMI
     終値 :12038.74
     前日比:+96.00
     変化率:+0.80%

    ロシア RTS
     終値 :1898.59
     前日比:-1.45
     変化率:-0.08%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1432.95
     前日比:+3.10
     変化率:+0.22%

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月20日(水)16時32分
    ユーロドル、1.1623ドルまで下押し ユーロクロスの下げにつれる

     ユーロドルは軟調。ユーロNZドルやユーロカナダドルなどユーロクロスの下落につれる形で一時1.1623ドルと日通し安値を付けるなど、東京市場での上昇分を全て吐き出した。ユーロ円も133円付近で戻りが鈍い。

  • 2021年10月20日(水)16時19分
    豪S&P/ASX200指数は7413.67で取引終了

    10月20日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+38.82、7413.67で取引終了。

    Powered by フィスコ

2024年04月30日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)