ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年10月29日(金)のFXニュース(7)

  • 2021年10月29日(金)19時17分
    NY為替見通し=ドル円 113円後半を中心に方向感は限定か

     ドル円は113.40円を安値に下げ渋り、米長期金利の上昇も支えに113円後半に切り返した。今週これまでのドル円は114円前半では売りに押されるも、113円前半では下げ渋り、方向感は限られている。

     本日は米連邦準備制度理事会(FRB)が重視する、個人消費支出(PCEデフレーター)などの米経済指標の結果に注目。また、本日は月末でロンドンフィキシング(日本時間24時)に向けてまとまったフローが出る可能性もあるので、フロー主導の動きにも要注意。ただ、全般的には来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、一方向に大きく傾きにくく、ドル円は引き続き114円台で上値を抑えられ、113円後半を中心に113円台での上下にとどまりそうだ。113円前半では引き続き買い意欲が強く、調整の売りも一段落したこともあり、113円前半では底堅さが示されそうだ。ドル円が一段と調整売りに押されるか、それとも2017年3月以来の115円台を試す動きになるかは来週のFOMCを通過してからとなるか。

    ・想定レンジ上限
     ドル円は日足一目均衡表・転換線の113.98円や27日の高値114.22円が上値めど。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は14日の安値113.21円が下値めど。

  • 2021年10月29日(金)19時14分
    ドル・円は変わらず、米金利にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は一時113円76銭まで値を上げたが、その後は113円70銭付近でのもみ合い。米10年債利回りの上げ渋りで、ドル買いは仕掛けづらい。ドルは113円半ばでは買いが入りやすい半面、同後半は利益確定売りが一段の上昇を抑制する。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円57銭から113円76銭、ユーロ・円は132円44銭から132円63銭、ユーロ・ドルは1.1645ドルから1.1671ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)18時21分
    ドル・円は伸び悩み、ユーロの下げ渋りで

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は伸び悩み、113円70銭付近でもみ合う展開。ドイツの経済指標は低調だったが、18時に発表されたユーロ圏の域内総生産と消費者物価指数は予想を上回った。ただ、ユーロ・ドルは前日の大幅高で上昇余地は乏しく、調整の売りが続く。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円57銭から113円74銭、ユーロ・円は132円44銭から132円63銭、ユーロ・ドルは1.1649ドルから1.1671ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)18時11分
    ドル円 113.76円まで上昇、米長期金利の上昇が支え

     米10年債利回りが1.60%台で上昇基調を維持している動きも支えに、ドル円は113.76円まで上値を伸ばした。また、ユーロドルが1.1647ドル、ポンドドルが1.3768ドルまでドル高が進んでいることも、ドル円の買いを後押した。

  • 2021年10月29日(金)18時07分
    ユーロドル、1.1648ドルまで調整売り継続 HICPは13年3カ月ぶりの高水準

     ユーロドルは調整売りが継続。10月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値は2008年7月以来の高水準を記録したほか、7−9月期ユーロ圏域内総生産(GDP)速報値は予想を上回る結果となったが反応は鈍く、一時1.1648ドルまで下押ししている。

  • 2021年10月29日(金)18時03分
    【速報】ユーロ圏・10月消費者物価指数速報値は予想を上回り+4.1%

     日本時間29日午後6時に発表されたユーロ圏・10月消費者物価指数速報値は予想を上回り、前年比+4.1%となった。コア指数速報値は前年比+2.1%であった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・10月消費者物価指数速報値:前年比+4.1%(予想:+3.7%、9月:+3.4%)
    ・ユーロ圏・10月消費者物価コア指数速報値:前年比+2.1%(予想:+1.9%、9月:+1.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)18時01分
    【速報】ユーロ圏・7-9月期GDP速報値は予想を上回り+3.7%

     日本時間29日午後6時に発表されたユーロ圏・7-9月期GDP速報値は予想を上回り、前年比+3.7%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・7-9月期GDP速報値:前年比+3.7%(予想:+3.5%、4-6月期:+14.2%←+14.3%)
    ・ユーロ圏・7-9月期GDP速報値:前期比+2.2%(予想:+2.1%、4-6月期:+2.1%←+2.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)17時56分
    イエレン米財務長官

    ・イエレン米財務長官
    「物価上昇は正常化すると確信」
    「エネルギー価格は数カ月以内に鈍化する」

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)17時52分
    来週のスイスフラン「主に124円台で推移か、ユーロ・円の相場動向が手掛かり材料に」

    [スイスフラン]

     来週のスイスフラン・円は、主に124円台で推移か。原油価格の高止まりによって日本の貿易収支は悪化しているものの、日本銀行の黒田総裁は現時点で円安を懸念していない。欧州中央銀行(ECB)による将来的な利上げも予想されており、ユーロ・円相場が再び円安方向に振れた場合、スイスフランの対円レートは下げ渋る可能性がある。
    〇発表予定のスイス経済指標・注目イベント
    ・2日:10月消費者物価指数(9月:前年比+0.9%)
    ・予想レンジ:123円50銭−125円50銭

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)17時52分
    来週のカナダドル「底堅い展開か、雇用統計の発表や産油国会合などに注目」

    [カナダドル]

     来週のカナダドル・円は底堅い展開か。カナダ中央銀行の量的緩和終了の決定や利上げ時期見通し前倒しを受けて、来年4月にも利上げとの観測が浮上しており、カナダドル買いになりやすい。9月貿易収支や10月雇用統計の発表が注目される。また、OPEC(石油輸出国機構)プラスの会合については、現行の協調減産縮小ペースを維持する姿勢がうかがわれ、引き続き原油価格の先高観もカナダドルの下支えになりそうだ。
    ○発表予定の加主要経済指標・注目イベント
    ・4日:9月貿易収支(8月:+19.4億加ドル)
    ・予想レンジ:91円00銭-93円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)17時51分
    来週の英ポンド「もみ合いか、原価高は引き続き支援材料に」

    [英ポンド]

     来週のポンド・円は、もみ合いか。11月3-4日開催の英中銀金融政策委員会(MPC)で将来的な利上げの必要性について議論された場合、ポンド買いはやや強まる可能性がある。原油相場の上昇で、資源国通貨としての買いもポンドを支援しよう。ただ、冬季における新型コロナウイルスの感染再拡大が警戒されており、リスク選好的なポンド買い・円売りが大きく広がる可能性は低いとみられる。
    ○発表予定の英国の主要経済指標・注目イベント
    ・特になし
    ・予想レンジ:155円00銭−157円50銭

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)17時50分
    東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、午後は底堅く推移

     29日の東京外為市場でドル・円は下げ渋り。朝方に113円71銭まで上昇後、日経平均株価が下げ幅を拡大した場面で円買いが強まり113円40銭まで下落。ただ、米10年債利回りの上昇によるドル買いや日本株の持ち直しで円買いは縮小し、ドルは小幅に戻した。

    ・ユーロ・円は132円92銭から132円40銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1690ドルから1.1658ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円113円60-70銭、ユーロ・円132円50-60銭
    ・日経平均株価:始値28,819.16円、高値29,000.65円、安値28,475.06円、終値28,892.69円(前日比72.60円高)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)17時49分
    来週のNZドル「底堅い展開か、雇用統計などに注目」

    [NZドル]

     来週のNZドル・円は底堅い展開か。資源価格の先高観やNZ準備銀行(中央銀行)の早期追加利上げ思惑から、引き続きNZドル買いになりやすい。NZ準備銀行が「さらなる動きは中期的なCPI(消費者物価指数)、雇用の見通し次第」としているなか、7-9月期雇用統計の発表があり、4期連続の失業率低下・雇用者数増加となるか注目される。
    ○発表予定のNZ主要経済指標・注目イベント
    ・3日:7-9月期雇用統計(4-6月期:失業率4.0%、雇用者数増減・前期比+1.1%)
    ・予想レンジ:80円50銭-82円50銭

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)17時49分
    【まもなく】ユーロ圏・10月消費者物価指数速報値の発表です(日本時間18:00)

     日本時間29日午後6時にユーロ圏・10月消費者物価指数速報値が発表されます。

    ・ユーロ圏・10月消費者物価指数速報値
    ・予想:前年比+3.7%
    ・9月:+3.4%

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月29日(金)17時48分
    【まもなく】ユーロ圏・7-9月期GDP速報値の発表です(日本時間18:00)

     日本時間29日午後6時にユーロ圏・7-9月期GDP速報値が発表されます。

    ・ユーロ圏・7-9月期GDP速報値
    ・予想:前年比+3.5%
    ・4-6月期:+14.3%

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 人気FX会社ランキング メキシコペソ比較
MT4比較 人気FX会社ランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム