ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年12月09日(木)のFXニュース(7)

  • 2021年12月09日(木)23時50分
    ユーロドル 1.1301ドルまで下落、米金利上昇でドル買いに

     特段のニュース等は流れていないが、米10年債利回りが1.49%台まで戻していることでドル買いが優勢。ユーロドルは1.1301ドルまでドル買い・ユーロ売りが進み、ユーロドルの日通し安値を更新。ドル円も113.50円台まで買われている。

  • 2021年12月09日(木)23時36分
    NY外為:ポンド・ドル年初来最安値から反発

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場でポンド・ドルは買戻しが目立つ。ロンドン市場で1.3171ドルまで下落し年初来最安値を更新後、1.32ドル台を回復した。英国政府が新型コロナ感染の拡大で、行動規制を強化したため回復が損なわれるとの見方にポンド売りが一時加速した。

    ポンド円は149円49銭の安値から149円81銭まで反発した。ユーロ・ポンドは0.8564ポンドまで下落し日中安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)23時35分
    【速報】中国人民銀、外貨預金準備率を2ポイント引き上げ9%、元高に対応

    中国人民銀、外貨預金準備率を2ポイント引き上げ9%、元高に対応

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)23時18分
    【速報】トルコリラ史上最安値付近でもみ合い、ドル・リラは13.83、リラ円は8.18円、大統領が低金利支持再表明

    トルコリラは史上最安値付近でもみ合い。ドル・リラは13.83、リラ円は8.18円。エルドアン大統領が低金利支持を再表明したことがさらなるリラ売りに繋がった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)23時05分
    【市場反応】米新規失業保険申請件数、52年ぶり低水準でドル強含む

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(12/4)は前週比4.3万件減の18.4万件と、前回22.7万件から予想以上に減少し、1969年9月以降52年ぶり低水準となった。米失業保険継続受給者数(11/27)は199.2万人と、前回195.4万人から減少予想に反して増加。

    米国債相場は伸び悩み。10年債利回りは1.478%で推移した。

    ドル・円は113円27銭の安値から113円38銭まで強含んだ。ユーロ・ドルは1.1310-15ドルの安値圏で推移した。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:18.4万件(予想:22.0万件、前回:22.7万件←22.2万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:199.2万人(予想:191.0万人、前回:195.4万人←195.6万人)

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)23時03分
    【速報】仏、北京五輪外交ボイコットしない方針とスポーツ相

    フランスは、北京五輪外交ボイコットしない方針とスポーツ相が見解を示した。ただ、正式決定ではないという。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)22時40分
    【速報】ダウ下げ幅縮小、ダウ先物129ドル安、新規失業保険申請件数は1969年9月来で最低

    ダウ下げ幅縮小、ダウ先物129ドル安、新規失業保険申請件数は1969年9月来で最低

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)22時38分
    【速報】米10年債利回り1.478%で下げ止まる、新規失業保険申請件数は52年ぶり低水準

    米10年債利回りは1.478%で下げ止まる、新規失業保険申請件数は52年ぶり低水準

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)22時35分
    【速報】ドル・円113.27円⇒113.46円、新規失業保険申請件数は1969年9月来で最低

    ドル・円113.27円⇒113.46円、新規失業保険申請件数は1969年9月来で最低

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)22時34分
    ドル円 日通し安値更新後113.40円台に戻す、失業保険継続受給者数が好結果

     ドル円は失業保険継続受給者数の発表前に、米金利の低下に連れて113.27円まで弱含んだ。しかしながら、前週分の米新規失業保険申請件数が18.4万件となり、予想の22.0万件や前回の22.2万件より好結果となったことで、113.45円近辺まで戻した。

  • 2021年12月09日(木)22時30分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り18.4万件

     日本時間9日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予
    想を下回り、18.4万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:18.4万件(予想:22.0万件、前回:22.2万件)

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)22時27分
    【速報】中国恒大に初のデフォルト認定、フィッチが「一部債務不履行」

    中国の不動産開発会社、中国恒大集団はドル建て債でデフォルト(債務不履行)に陥っ
    た。格付け会社フィッチは中国恒大と子会社を一部債務不履行に格下げ。佳兆業を一部債務不履行に格下げ。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)22時23分
    ドル円 本日安値圏での取引続く、米10年債利回りは1.48%割り込む

     ドル円は本日安値113.35円近辺での取引が続いている。市場が株売り、債券買いのリスクオフに動いていることで、米10年債利回りが一時1.48%を割り込んでいることが、ドル円の重しになっている。

  • 2021年12月09日(木)22時15分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)

     日本時間9日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:22.0万件
    ・前回:22.2万件

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    12月9日(木)
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.0万件、前回:22.2万
    件)
    ・24:00 米・10月卸売在庫改定値(前月比予想:+2.2%、速報値:+2.2%)
    ・03:00 米財務省・30年債入札
    ・米国主催民主主義サミット(オンライン開催、10日まで)

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 MT4比較
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム