ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年12月09日(木)のFXニュース(4)

  • 2021年12月09日(木)13時29分
    ドル円、113.61円と本日安値 米10年債利回りが低下

     ドル円は上値が重い。113.70円台でのもみ合いが続いていたが、午後に入って時間外の米10年債利回りが低下するにつれて上値を切り下げ、一時113.61円と本日安値を付けた。ドル円の下げにつれてユーロ円も128.77円まで下押ししている。日経平均株価やダウ先物が若干弱含んでいることも重しか。

  • 2021年12月09日(木)12時38分
    ドル・円:ドル・円は上げ渋り、日本株安で円買い

     9日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り、113円後半で上値の重さが目立つ。日経平均株価の軟調推移で日本株安を嫌気した円買いに振れ、クロス円を下押し。一方、原油価格は上昇基調を維持しており、カナダドルなど資源国通貨は対円でも底堅く推移する。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円62銭から113円81銭、ユーロ・円は128円91銭から129円07銭、ユーロ・ドルは1.1333ドルから1.1348ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前日比52.44円安の28808.18円

    日経平均株価指数後場は、前日比52.44円安の28808.18円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月9日12時34分現在、113.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)12時33分
    上海総合指数1.09%高の3677.134(前日比+39.567)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.09%高の3677.134(前日比+39.567)で午前の取引を終えた。
    ドル円は113.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)12時14分
    ドル・円は上げ渋り、日本株安で円買い

     9日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り、113円後半で上値の重さが目立つ。日経平均株価の軟調推移で日本株安を嫌気した円買いに振れ、クロス円を下押し。一方、原油価格は上昇基調を維持しており、カナダドルなど資源国通貨は対円でも底堅く推移する。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円62銭から113円81銭、ユーロ・円は128円91銭から129円07銭、ユーロ・ドルは1.1333ドルから1.1348ドル。

    【経済指標】
    ・日・10-12月期法人企業景気予測調査・大企業全産業景況判断指数:+9.6(予想:+5.0、7-9月期:+3.3)
    ・日・11月マネーストックM3:+前年比3.6%(予想:+3.7%、10月:+3.7%)
    ・中・11月生産者物価指数:前年比+12.9%(予想:+12.1%、10月:+13.5%)
    ・中・11月消費者物価指数:前年比+2.3%(予想:+2.5%、10月:+1.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、こう着

     9日の東京外国為替市場でドル円はこう着。12時時点では113.73円とニューヨーク市場の終値(113.67円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。日米株価指数ともに昨日終値を挟んだもみ合いが続くなか、仲値通過以降は目立ったフローもなく113.70円台を中心とした小動きに終始している。

     ユーロドルはやや頭が重い。12時時点では1.1333ドルとニューヨーク市場の終値(1.1343ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。昨日の海外市場で大きく上昇した反動から1.1333ドルまで調整売りに押されている。

     ユーロ円は伸び悩み。12時時点では128.90円とニューヨーク市場の終値(128.92円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。朝方には一時129.07円まで上げたが、昨日高値の129.11円を前に上値を抑えられている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.62円 - 113.81円
    ユーロドル:1.1333ドル - 1.1346ドル
    ユーロ円:128.89円 - 129.07円

  • 2021年12月09日(木)11時34分
    日経平均前場引け:前日比42.09円安の28818.53円

    日経平均株価指数は、前日比42.09円安の28818.53円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、113.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)11時01分
    ハンセン指数スタート0.71%高の24168.41(前日比+171.54)

    香港・ハンセン指数は、0.71%高の24168.41(前日比+171.54)でスタート。
    日経平均株価指数、11時00分現在は前日比49.26円安の28811.36円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.72円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)10時42分
    人民元対ドル基準値6.3498元

    人民元対ドル基準値6.3498元

    中国人民元対ドル基準値 6.3498元(前日 6.3677元)

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)10時34分
    【速報】中・11月生産者物価指数:前年比+12.9%で市場予想を上回る

    9日発表の中国11月生産者物価指数は、前年比+12.9%で市場予想の+12.1%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)10時32分
    【速報】中・11月消費者物価指数:前年比+2.3%で市場予想を下回る

    9日発表の中国11月消費者物価指数は、前年比+2.3%で市場予想の+2.5%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)10時22分
    ドル・円:米長期金利上昇で目先的にドルは下げ渋る可能性

     9日午前の東京市場でドル・円は、113円70銭台で推移。日経平均は小幅高で推移しているが、米長期金利の上昇を意識してリスク回避的なドル売り・円買いは縮小しているようだ。この後は、中国本土株式の動向も注目されそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円62銭から113円78銭、ユーロ・ドルは、1.1340ドルから1.1346ドル、ユーロ・円は128円91銭から129円06銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 じり高

     9日の東京外国為替市場でドル円はじり高。10時時点では113.78円とニューヨーク市場の終値(113.67円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。オミクロン株への警戒感が後退し、113.81円まで買いが優勢。ただ、日経平均や時間外の米長期金利の動意が乏しいこともあり、値動きは限定的。昨日の高値は113.95円と114円の壁の厚さも確認されており、再び大台を試す動きに持ち込むには手がかりが不足している。

     ユーロ円は底堅い。10時時点では129.01円とニューヨーク市場の終値(128.92円)と比べて9銭程度のユーロ高水準だった。上値は129.07円と昨日の高値129.11円を前に伸び悩むも、リスクオフが後退している中、129円近辺で下値の堅い動きとなっている。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.1339ドルとニューヨーク市場の終値(1.1343ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。リスクオンのドル売りも支えに昨日は反発したものの、ユーロ独自に買い材料は乏しく、積極的な買いは進めにくい。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.62円 - 113.81円
    ユーロドル:1.1337ドル - 1.1346ドル
    ユーロ円:128.91円 - 129.07円

  • 2021年12月09日(木)09時45分
    米国債券市場レビュー:米長期債相場は弱含み、ワクチンが新たな変異株にも有効との報道

     8日の米国長期債相場は弱含み。新型コロナウイルスのワクチンが新たな変異株にも有効との報道が材料視されたようだ。報道によると、米ファイザーと独ビオンテックは8日、共同開発したワクチンについて、3回目の接種でオミクロン変異株に対しても高い効果があることが確認されたと発表した。米国株式はこの発表を受けてややしっかりとなった。

     2022年における米利上げ確率は若干低下。CMEのFedWatchによると、2022年6月時点で0.25ポイント以上の利上げが実施される確率は8日時点で78%程度。0.5ポイント以上の利上げ確率はやや低下した。10年債利回りは、1.426%近辺から1.535%近辺まで上昇し、取引終了時点にかけて1.525%近辺で推移した。

     イールドカーブは、短・長期間などでスティープニング。2年−10年は+84.70bp近辺、2−30年は+121.50bp近辺で引けた。2年債利回りは0.68%(前日比:-1bp)、10年債利回りは1.52%(同比:+4bp)、30年債利回りは、1.89%(同比:+8bp)で取引を終えた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月09日(木)09時27分
    ドル円、113.78円までじり高 緩やかな円安進行

     ドル円やクロス円はじり高。日米株価指数や米長期金利はそれほど動意づいていないが、オミクロン株という目先の懸念材料が緩和されたことを受けて為替市場では円売り方向に傾いている。ドル円は113.78円、ユーロ円は129.06円、ポンド円は150.26円までそれぞれ値を上げた。

2024年10月10日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
MT4比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム