ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年12月10日(金)のFXニュース(4)

  • 2021年12月10日(金)12時37分
    日経平均後場寄り付き:前日比601.09円安の22673.44円

    日経平均株価指数後場は、前日比601.09円安の22673.44円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月10日12時36分現在、109.90円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月10日(金)12時36分
    豪ドル円、81.33円まで買い戻し WTI原油価格はプラス圏へ

     豪ドルは買い戻し。下落していたWTI原油先物価格がプラス圏を回復する動きを見せると、豪ドルに買いが入り対ドルで0.7161米ドル、対円で81.33円まで切り返した。下落スタートの上海株が下げ幅を縮めて午前の取引を終えたことも支えか。

  • 2021年12月10日(金)12時34分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、米株式先物の上昇で

     10日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、113円前半で小幅に値を上げた。日経平均株価などアジアの主要指数が軟調となり、やや円買い基調に振れた。ただ、時間外取引の米株式先物はプラスを維持しており、今晩の株高期待が円買いを弱めている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円33銭から113円52銭、ユーロ・円は127円93銭から128円22銭、ユーロ・ドルは1.1287ドルから1.1298ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月10日(金)12時24分
    ドル円113.54円までじり高、米10年債利回りが1.49%台へ

     ドル円は、米10年債利回りが1.49%台に乗せてきていることで113.54円までじり高に推移。ダウ先物は25ドル程度の小幅高。

  • 2021年12月10日(金)12時11分
    ドル・円は底堅い、米株式先物の上昇で

     10日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、113円前半で小幅に値を上げた。日経平均株価などアジアの主要指数が軟調となり、やや円買い基調に振れた。ただ、時間外取引の米株式先物はプラスを維持しており、今晩の株高期待が円買いを弱めている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円33銭から113円52銭、ユーロ・円は127円93銭から128円22銭、ユーロ・ドルは1.1287ドルから1.1298ドル。

    【経済指標】
    ・日・11月国内企業物価指数:前年比+9.0%(予想:+8.5%、10月:+8.3%←+8.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月10日(金)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り

     10日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。12時時点では113.48円とニューヨーク市場の終値(113.49円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。日経平均株価が240円超下落したほか、時間外の米10年債利回りが低下するにつれて一時113.33円まで下押しした。ただ、昨日安値の113.27円がサポートとして意識されると、株価下げ渋りや米金利低下一服に伴って113.52円まで切り返した。

     ユーロ円は下値が堅い。12時時点では128.25円とニューヨーク市場の終値(128.17円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。日本株安を受けて全般円高が進むと一時は127.93円まで下げ、昨日安値の127.94円をわずかに下抜けた。ただ、株価が下げ渋ると一転してショートカバーが強まり128.26円まで反発している。

     ユーロドルは12時時点では1.1301ドルとニューヨーク市場の終値(1.1293ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。1.1287ドルまで下げた後は1.1302ドルまで戻すなどユーロ円につれている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.33円 - 113.52円
    ユーロドル:1.1287ドル - 1.1302ドル
    ユーロ円:127.93円 - 128.26円

  • 2021年12月10日(金)11時34分
    日経平均前場引け:前日比115.63円安の28609.84円

    日経平均株価指数は、前日比115.63円安の28609.84円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、113.49円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月10日(金)11時02分
    ハンセン指数スタート0.76%安の24070.56(前日比-184.30)

    香港・ハンセン指数は、0.76%安の24070.56(前日比-184.30)でスタート。
    日経平均株価指数、11時01分現在は前日比156.36円安の28569.11円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.40円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月10日(金)10時35分
    人民元対ドル基準値6.3702元

    人民元対ドル基準値6.3702元

    中国人民元対ドル基準値 6.3702元(前日 6.3498元)

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月10日(金)10時30分
    米国債券市場レビュー:米長期債相場は反発、株安を意識した買いが入る

     9日の米国長期債相場は反発。この日発表された新規失業保険申請件数は18.4万件にとどまり、2年債利回りはやや上昇したが、株安を意識して長期債利回りは伸び悩んだ。9日に行われた30年国債入札における最高落札利回りは1.895%、応札倍率は2.22倍で前回実績をわずかに上回った。2022年における米利上げ確率は若干上昇。CMEのFedWatchによると、2022年6月時点で0.25ポイント以上の利上げが実施される確率は9日時点で79%程度。0.5ポイント以上の利上げ確率は若干上昇。10年債利回りは、一時1.470%近辺まで低下した後、1.506%近辺まで戻したが、取引終了時点にかけて1.494%近辺で推移した。
     イールドカーブは、短・長期間などでフラットニング。2年−10年は+80.40bp近辺、2−30年は+117.70bp近辺で引けた。2年債利回りは0.69%(前日比:+1bp)、10年債利回りは1.49%(同比:-3bp)、30年債利回りは、1.87%(同比:-2bp)で取引を終えた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月10日(金)10時07分
    ドル円113.35円までじり安、日経平均株価が240円超の下落

     ドル円は、日経平均株価が240円超下落し、ダウ先物が40ドル程度下落していることで113.35円までじり安。ユーロ円は127.94円、豪ドル円は80.89円まで連れ安。

  • 2021年12月10日(金)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 やや重い

     10日の東京外国為替市場でドル円はやや上値の重い動き。10時時点では113.41円とニューヨーク市場の終値(113.49円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。日経平均の下落や時間外の米長期金利の低下を眺めながら113.37円まで小幅安となったが、オミクロン株への過度な警戒感が後退したこともあり、下押しは限られている。

     ユーロ円はじり安。10時時点では128.02円とニューヨーク市場の終値(128.17円)と比べて15銭程度のユーロ安水準だった。株安やドル円の重い動きが上値を圧迫し、127.98円までじり安。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.1289ドルとニューヨーク市場の終値(1.1293ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。1.1290ドル近辺で動意が鈍い。時間外の米長期金利の低下が支えとなるも、ユーロ独自に買い材料が乏しく、上値の重い動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.37円 - 113.52円
    ユーロドル:1.1288ドル - 1.1298ドル
    ユーロ円:127.98円 - 128.22円

  • 2021年12月10日(金)09時57分
    ドル・円:日経平均続落でドルは伸び悩む

     10日午前の東京市場でドル・円は、113円40銭台で推移。米国金利の先高観は後退していないが、日経平均は130円安で推移しており、新たなドル買い材料が提供されない場合、ドル・円は113円台半ばから後半の水準で上げ渋る状態が続くとみられる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円40銭から113円52銭、ユーロ・ドルは、1.1290ドルから1.1298ドル、ユーロ・円は128円08銭から128円22銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月10日(金)09時08分
    日経平均寄り付き:前日比182.97円安の28542.5円


    日経平均株価指数前場は、前日比182.97円安の28542.50円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は0.06ドル安の35754.69。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月10日9時05分現在、113.45円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年12月10日(金)08時59分
    11月国内企業物価指数の上昇率は1980年12月以来の高水準

    10発表された11月国内企業物価指数は、前年比+9.0%で市場予想の+8.5%程度を上回った。国内企業物価指数の上昇率は1980年12月以来(10.4%)の高水準。

    Powered by フィスコ

2024年04月26日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 経済指標速報記事 CFD口座おすすめ比較
田向宏行 経済指標速報記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)