ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年01月12日(水)のFXニュース(5)

  • 2022年01月12日(水)15時41分
    ドル・円は底堅い値動きか、米インフレ高進で正常化に思惑

    [今日の海外市場]
     12日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想したい。今晩発表の米インフレ指標は高水準が予想され、連邦準備制度理事会(FRB)の金融正常化に思惑が広がりやすい。株安なら円買いに振れやすいものの、ドル買い基調は継続しそうだ。

     パウエルFRB議長は前日、再任に向けた上院公聴会に臨み、インフレ抑制と持続回復に必要な措置を講じる方針を示した。ただ、市場が想定していたほどタカ派的な見解が聞かれなかったため、ドル買いはいったん後退。ユーロ・ドルは1.1370ドル台に浮上し、ドル・円は115円20銭台に失速している。本日アジア市場は日経平均株価などアジアの主要指数や米株式先物の強含みで株高を好感した円売りが優勢となり、ドルは底堅い値動きに。

     この後の海外市場で焦点となる米消費者物価指数(CPI)は前年比+7.1%、コア指数は+5.4%と、それぞれ前月の+6.8%、+4.9%を上回る見通し。パウエル議長は議会で具体的な道筋に言及しなかったが、今晩の強いインフレ指標を受けFRBによる金融正常化への思惑が意識されそうだ。引き締め加速の観測で株価は全般的に弱含み、株安を嫌気した円買いが見込まれる。ただ、米長期金利が上昇基調を維持すればドル買いに振れ、対円で下げづらいだろう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・19:00 ユーロ圏・11月鉱工業生産(前月比予想:+0.2%、10月:+1.1%)
    ・22:30 米・12月消費者物価指数(前年比予想:+7.1%、11月:+6.8%)
    ・03:00 米財務省・10年債入札
    ・03:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁討論会参加(経済見通し)
    ・04:00 米・12月財政収支(予想:-25.00億ドル、20年12月:-1435.62億ドル)
    ・04:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月12日(水)15時11分
    日経平均大引け:前日比543.18円高の28765.66円

    日経平均株価指数は、前日比543.18円高の28765.66円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、115.31円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月12日(水)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い

     12日午後の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。15時時点では115.35円と12時時点(115.35円)とほぼ同水準だった。後場の日経平均株価も底堅く推移したが、株高を手掛かりにした買いは一服。115.30円台でのもみ合いに転じた。

     ユーロドルは小高い。15時時点では1.1373ドル12時時点(1.1372ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。狭いレンジ内での推移が続いたが、昨日高値の1.1375ドルを上抜けると一時1.1378ドルまで上昇する場面も見られた。 

     ユーロ円は15時時点では131.19円と12時時点(131.17円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。一時131.25円まで本日高値を更新し、その後も高値圏でのもみ合いが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.23円 - 115.40円
    ユーロドル:1.1364ドル - 1.1378ドル
    ユーロ円:130.98円 - 131.25円

  • 2022年01月12日(水)15時00分
    ドル・円:ドル・円は動意薄、米金利は低下

     12日午後の東京市場でドル・円は115円30銭台と、動意の薄い値動き。日経平均株価は前日比500円超高と強含み、日本株高を好感した円売りが主要通貨を押し上げている。一方、米10年債利回りの低下を受け、ドル買いは仕掛けづらい地合いが続く。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は115円24銭から115円40銭、ユーロ・円は130円99銭から131円25銭、ユーロ・ドルは1.1364ドルから1.1374ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月12日(水)13時58分
    NZSX-50指数は12804.48で取引終了

    1月12日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-27.25、12804.48で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月12日(水)13時57分
    NZドル10年債利回りは下落、2.55%近辺で推移

    1月12日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.55%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月12日(水)13時56分
    NZドルTWI=72.8

    NZ準備銀行公表(1月12日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.8となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月12日(水)12時57分
    ユーロドル 1.13ドル台で持ち直し、1.1380ドル付近から混在するストップ買い意識

     ユーロドルは昨日、1.13ドル台で複数のオプション(OP)が設定されている水準も割り込んで下値を探る動きとなった。しかし足もとでは持ち直しており、売りとともにストップロスの買いが混在するレンジ1.1380-1.1390ドル水準へ差し掛かりつつある。1.1400ドルの節目に本日NYカットのOPがあって動きが停滞する可能性はあるものの、OPカットオフ後は同水準超えのストップ買いをつけることも期待でき、上値を試したい局面といえる。

  • 2022年01月12日(水)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前日比531.98円高の28754.46円

    日経平均株価指数後場は、前日比531.98円高の28754.46円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は1月12日12時35分現在、115.34円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月12日(水)12時35分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、株高で円売り基調に

     12日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、115円前半で小幅に値を上げた。日経平均株価が強含み、上げ幅拡大を好感した円売りが主要通貨を押し上げている。一方、米10年債利回りの低下でドル売りに振れやすく、主要通貨は対ドルで底堅く推移した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は115円24銭から115円38銭、ユーロ・円は130円99銭から131円21銭、ユーロ・ドルは1.1364ドルから1.1374ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月12日(水)12時33分
    上海総合指数0.35%高の3579.932(前日比+12.491)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.35%高の3579.932(前日比+12.491)で午前の取引を終えた。
    ドル円は115.34円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月12日(水)12時32分
    ドル円 114.90円・115.00円水準は依然として買い・ストップロス売り混在の状態

     ドル円は昨日、一時115.68円へ上振れた。しかし、複数のオプション(OP)設定が観測される115.50円以下へ押し返されている。

     一方、115.10円に下値を買い拾いたい向きの買いオーダーも置かれ始めてきた。115.00のOP設定水準手前もやや底堅さを増した感がある。だが、114.90円・115.00円水準は依然として買いとストップロスの売りが混在する状態。NYタイム発表の米消費者物価指数(CPI)が期待ほど強くなくドル売りが強まった際の動意を不安定にしそうだ。

  • 2022年01月12日(水)12時19分
    ドル・円は小じっかり、株高で円売り基調に

     12日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、115円前半で小幅に値を上げた。日経平均株価が強含み、上げ幅拡大を好感した円売りが主要通貨を押し上げている。一方、米10年債利回りの低下でドル売りに振れやすく、主要通貨は対ドルで底堅く推移した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は115円24銭から115円38銭、ユーロ・円は130円99銭から131円21銭、ユーロ・ドルは1.1364ドルから1.1374ドル。

    【経済指標】
    ・日・11月経常収支:+8973億円(予想:+5898億円、10月:+1兆1801億円)
    ・中・12月消費者物価指数:前年比+1.5%(予想:+1.7%、11月:+2.3%)
    ・中・12月生産者物価指数:前年比+10.3%(予想:+11.3%、11月:+12.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月12日(水)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、反発

     12日の東京外国為替市場でドル円は反発。12時時点では115.35円とニューヨーク市場の終値(115.30円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。仲値後に115.23円まで下落する場面があったものの、日経平均株価が520円超高まで上昇幅を拡大すると、株高を手掛かりにした買いが再開。一時115.40円まで値を上げた。

     ユーロ円は下値が堅い。12時時点では131.17円とニューヨーク市場の終値(131.07円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。10時過ぎに130.98円まで下押ししたが、その後はドル円と同様に株高を支えにした買い戻しが進み、131.23円まで下値を切り上げた。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.1372ドルとニューヨーク市場の終値(1.1367ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。徐々に円絡みの取引が中心となったこともあり、1.1370ドル前後での方向感を欠いた動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.23円 - 115.40円
    ユーロドル:1.1364ドル - 1.1374ドル
    ユーロ円:130.98円 - 131.23円

  • 2022年01月12日(水)11時41分
    日経平均前場引け:前日比525.73円高の28748.21円

    日経平均株価指数は、前日比525.73円高の28748.21円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時37分現在、115.37円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム