ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年04月04日(月)のFXニュース(4)

  • 2022年04月04日(月)17時30分
    ユーロドル、売り一服 前週末安値を下抜け後に下げ渋り

     ユーロドルは売りが一服。欧州勢の参入後に全般ユーロ売りが進んだ流れに沿って、一時1.1020ドルと前週末安値の1.1028ドルを下抜けた。もっとも、その後はいったん下げ渋る動きとなっている。17時28分時点では1.1036ドル付近で推移している。

  • 2022年04月04日(月)17時18分
    ハンセン指数取引終了、2.10%高の22502.31(前日比+462.76)

    香港・ハンセン指数は、2.10%高の22502.31(前日比+462.76)で取引を終えた。
    17時17分現在、ドル円は122.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月04日(月)17時11分
    ドル・円は反発、米金利高に反応

     4日の東京外為市場でドル・円は反発。日経平均株価の失速でやや円買いに振れ、一時122円28銭まで弱含んだ。ただ、その後は米10年債利回りの上昇を受けドル買い基調に。また、日本株の持ち直しでドルは朝方に付けた高値を上抜け、122円80銭まで値を上げた。

    ・ユーロ・円は135円12銭から135円63銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.1054ドルから1.1027ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円122円60-70銭、ユーロ・円135円30-40銭
    ・日経平均株価:始値27,685.65円、高値27,754.24円、安値27,578.81円、終値27,736.47円(前日比70.49円高)

    【経済指標】
    ・日・3月マネタリーベース:前年比+7.9%(2月:+7.6%)
    ・独・2月貿易収支:+115億ユーロ(1月:+33億ユーロ)

    【要人発言】
    ・ロシア大統領府
    「天然ガス以外の主要輸出品もルーブル建ての支払いを求める」
    ・十倉経団連会長
    「(円安は)今の段階で大騒ぎすることではなく、安定的に推移することを願っている」

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月04日(月)17時04分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、弱含み

     4日午後の東京外国為替市場でユーロ円は弱含み。17時時点では135.30円と15時時点(135.55円)と比べて25銭程度のユーロ安水準だった。時間外のダウ先物が下げに転じたことをながめ、15時過ぎにつけた135.68円を高値に本日安値の135.12円手前まで失速した。他のユーロクロスも軒並み売りに押されており、全般にユーロ売りの動きも目立っているようだ。

     ドル円は伸び悩み。17時時点では122.65円と15時時点(122.66円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。15時過ぎに122.80円付近まで上昇したものの、その後は株価の失速を受けて円売りの動きも一服。時間外の米10年債利回りが上昇幅を縮めた影響もあり、やや上値が重くなった。

     ユーロドルはさえない。17時時点では1.1031ドルと15時時点(1.1051ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ安水準だった。全般にユーロ売りが進んだ流れに沿って、一時1.1028ドルまで下押し。前週末安値に面合わせした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:122.27円 - 122.83円
    ユーロドル:1.1028ドル - 1.1054ドル
    ユーロ円:135.12円 - 135.68円

  • 2022年04月04日(月)16時42分
    ユーロドル やや重い、ユーロクロスでのユーロ売りが上値を圧迫

     ユーロドルは小動きが続くも、1.1031ドルまでわずかに安値を更新するなど上値の重い動き。ユーロ豪ドルが1.4679豪ドル、ユーロNZドルが1.5900NZドル、ユーロポンドが0.8401ポンドまでユーロ安に振れていることも、ユーロドルの上値を圧迫している。

  • 2022年04月04日(月)16時36分
    豪S&P/ASX200指数は7513.70で取引終了

    4月4日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+19.90、7513.70で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月04日(月)16時35分
    豪10年債利回りは上昇、2.833%近辺で推移

    4月4日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.005%の2.833%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月04日(月)16時35分
    豪ドルTWI=64.1(+0.4)

    豪準備銀行公表(4月4日)の豪ドルTWIは64.1となった。
    (前日末比+0.4)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月04日(月)16時16分
    トルコ・3月消費者物価指数:前年比+61.14%で市場予想をやや下回る

    4日発表のトルコ・3月消費者物価指数は、前年比+61.14%で市場予想の+61.50%をやや下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月04日(月)16時16分
    ドル円、上値重い 米長期金利の上昇幅縮小などを手掛かりに

     ドル円は上値が重い。15時過ぎに122.80円付近まで上昇する場面があったものの、朝方につけた高値の122.83円手前では買いも一服した。その後は時間外の米10年債利回りが2.38%台まで上昇幅を縮めたことに伴って122円台半ばまで失速。16時14分時点では122.54円付近で推移している。

  • 2022年04月04日(月)16時14分
    独・2月貿易収支:+114億ユーロで黒字幅は予想を上回る

    4日発表された独・2月貿易収支は、+114億ユーロで黒字幅は市場予想を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月04日(月)16時07分
    上海総合指数0.94%高の3282.717(前日比+30.514)で取引終了

    上海総合指数は、0.94%高の3282.717(前日比+30.514)で取引を終えた。
    16時06分現在、ドル円は122.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月04日(月)16時04分
    ドル・円は伸び悩みか、米引き締め加速に期待も123円台を意識

    [今日の海外市場]

     4日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想したい。米雇用統計の改善を受け、連邦準備制度理事会(FRB)による引き締めを期待したドル買い基調は継続。ただ、直近高値の123円付近が意識され、利益確定売りが上値を抑えそうだ。

     1日に発表された米雇用統計で非農業部門雇用者数は予想を下回ったものの、失業率は低下し雇用情勢の改善を示した。欧州中銀(ECB)当局者の慎重姿勢もあってユーロ・ドルは1.10ドル前半に弱含み、ドル・円は一時123円台へ浮上。週明けアジア市場は重要イベント通過に伴い、前週の流れを巻き戻す展開に。ただ、日銀による緩和政策の堅持を受けた円売りが続くなか、ドル・円は122円前半まで下落後、122円後半に値を戻している。

     この後の海外市場は具体的な手がかりが乏しく、値動きは緩やかになると予想される。米雇用統計を受け、FRBによる引き締め加速への思惑が広がり、ドル買い基調は継続する見通し。ただ、同日のISM製造業景気指数に続き、今晩の製造業受注も低調な内容となれば、一段のドル買いを抑制しそうだ。ドル・円は円売りの持続で上昇基調に振れやすいものの、1日の123円03銭が短期的な上値メドとして意識され、利益確定売りが重石となるだろう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・23:00 米・2月製造業受注(前月比予想:-0.6%、1月:+1.4%)
    ・23:00 米・2月耐久財受注改定値(前月比予想:-2.2%、速報値:-2.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月04日(月)15時07分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、底堅い

     4日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。15時時点では122.66円と12時時点(122.65円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。仲値前後からの円安の流れに沿って13時前には122.78円付近まで値を上げた後、調整売りから122.56円近辺まで伸び悩んだ。もっとも、再び全般円売りが強まったことで15時前には122.75円前後まで切り返すなど値持ちがよかった。
     なお、日経平均株価は小動きのまま週明けの取引が終了し、値幅は午前も合わせて180円程度と狭かった。

     ユーロ円も底堅い動き。15時時点では135.55円と12時時点(135.51円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。13時前に135.64円まで上昇した後、135.41円前後まで下押ししたが、15時過ぎには日通し高値となる135.68円まで戻すなどドル円と同様の展開となった。

     ユーロドルは15時時点では1.1051ドルと12時時点(1.1048ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:122.27円 - 122.83円
    ユーロドル:1.1032ドル - 1.1054ドル
    ユーロ円:135.12円 - 135.68円

  • 2022年04月04日(月)15時00分
    日経平均大引け:前週末比70.49円高の27736.47円

    日経平均株価指数は、前週末比70.49円高の27736.47円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、122.66円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム