ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年05月19日(木)のFXニュース(5)

  • 2022年05月19日(木)12時34分
    ドル・円:ドル・円は切り返し、米金利に追随

     19日午前の東京市場でドル・円は一時128円台に失速したが、その後は128円台半ばに水準を切り上げた。日経平均株価の大幅安でリスク回避の円買いが先行し、主要通貨を下押しした。ただ、米10年債利回りが持ち直すと、ドルは対円で上昇基調に転じた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は127円90銭から128円63銭、ユーロ・円は133円95銭から134円90銭、ユーロ・ドルは1.0461ドルから1.0500ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比567.76円安の26343.44円

    日経平均株価指数後場は、前日比567.76円安の26343.44円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月19日12時32分現在、128.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)12時31分
    上海総合指数0.08%安の3083.393(前日比-2.584)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.08%安の3083.393(前日比-2.584)で午前の取引を終えた。
    ドル円は128.78円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)12時12分
    ドル・円は切り返し、米金利に追随

     19日午前の東京市場でドル・円は一時128円台に失速したが、その後は128円台半ばに水準を切り上げた。日経平均株価の大幅安でリスク回避の円買いが先行し、主要通貨を下押しした。ただ、米10年債利回りが持ち直すと、ドルは対円で上昇基調に転じた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は127円90銭から128円63銭、ユーロ・円は133円95銭から134円90銭、ユーロ・ドルは1.0461ドルから1.0500ドル。

    【要人発言】
    ・NZ政府
    「GDP成長率は2022-23年に+4.2%、CPIは25年6月末に目標値1-3%に戻る」
    ・ジョルダン・スイス国立銀行総裁
    「必要なら為替介入の用意」

    【経済指標】
    ・日・4月貿易収支:-8392億円(予想:-1兆1500億円、3月:-4124億円←-4141億円)
    ・日・3月機械受注(船舶・電力を除く民需):前月比+7.1%(予想:+3.9%、2月:-9.8%)
    ・豪・4月失業率:3.9%(予想:3.9%、3月:4.0%)
    ・豪・4月雇用者数増減:+0.40万人(予想:+3.00万人、3月:+1.79万人)

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い

     19日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。12時時点では128.69円とニューヨーク市場の終値(128.23円)と比べて46銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが2.91%台まで上昇したほか、170ドル超下落していたダウ先物がプラス圏を回復したことでショートカバーが優勢に。一時128.75円まで値を上げた。

     豪ドルは強含み。リスクオフの巻き戻しが活発化し対米ドルで0.7009米ドル、対円で90.24円まで上昇した。4月豪雇用統計で新規雇用者数は予想を下回ったものの、内訳では正規雇用者数が大幅に増加し、非正規雇用者数が激減するなど内容としてはポジティブだったため下値は限られた。

     ユーロ円は堅調。12時時点では135.08円とニューヨーク市場の終値(134.17円)と比べて91銭程度のユーロ高水準だった。全般円安が進んだ流れに沿って一時135.21円まで買い上げられた。

     ユーロドルは12時時点では1.0496ドルとニューヨーク市場の終値(1.0464ドル)と比べて0.0032ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ円やその他ストレート通貨が上昇したことにつれる形で1.0503ドルまで強含んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:127.90円 - 128.75円
    ユーロドル:1.0461ドル - 1.0503ドル
    ユーロ円:133.95円 - 135.21円

  • 2022年05月19日(木)11時48分
    人民元対ドル基準値6.7524元

    人民元対ドル基準値6.7524元

    中国人民元対ドル基準値 6.7524元(前日 6.7421元)

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)11時47分
    ドル円、128.68円まで上昇 為替市場でリスクオフの巻き戻しが続く

     ドル円やクロス円は底堅い。昨日の海外市場で進んだリスクオフの巻き戻しの動きが為替市場を中心に広がっている。ドル円は128.68円、ユーロ円は135.04円、ポンド円は159.08円まで値を上げたほか、豪ドル円は89.92円、NZドル円は81.38円まで強含み。
     また、ストレート通貨もつれ高で、豪ドル米ドルは0.6988米ドル、NZドル米ドルは0.6325米ドルまで上昇している。

  • 2022年05月19日(木)11時34分
    日経平均前場引け:前日比672.80円安の26238.40円

    日経平均株価指数は、前日比672.80円安の26238.40円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時34分現在、128.51円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)11時19分
    ドル円 128.55円前後、米金利上昇で堅調も株安が重しに

     ドル円は米10年債利回りが2.90%台まで上昇していることもあり、128.55円前後で堅調に推移。10時過ぎに付けた日通し高値128.62円に迫っている。

     もっとも、間もなく前場の取引が終了する日経平均は700円弱下落し、アジア株式市場が全面安になっていることで、積極的なリスクオン相場にもなりにくい状態。

  • 2022年05月19日(木)10時52分
    ハンセン指数スタート2.41%安の20146.96(前日比-497.32)

    香港・ハンセン指数は、2.41%安の20146.96(前日比-497.32)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比705.01円安の26206.19円。
    東京外国為替市場、ドル・円は128.48円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)10時36分
    【市場反応】豪ドル・ドルは0.6965ドル近辺でもみ合う状態

    19日午前のアジア市場で豪ドル・ドルは0.6965ドル近辺で推移。本日発表の4月豪雇用統計内容はまずまず良好だったが、アジア諸国の株安を警戒して豪ドル買いはやや抑制されているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)10時34分
    【速報】豪・4月正規雇用者数:前月比+9.24万人

    19日発表の豪・4月正規雇用者数は、前月比+9.24万人だった。3月実績は+2.05万人。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)10時32分
    【速報】豪・4月雇用者数:前月比+4000人で増加数は市場予想を下回る

    19日発表の豪・4月雇用者数は、前月比+4000人で増加数は市場予想の3万人程度を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)10時30分
    【速報】豪・4月失業率:3.9%で市場予想と一致

    19日発表の豪・4月失業率は、3.9%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月19日(木)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り

     19日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。10時時点では128.38円とニューヨーク市場の終値(128.23円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。ダウ先物がじり安となると、リスクオフの円買い地合いが継続した。ドル円は9時前に1週間ぶりに128円を割り込み127.90円まで下値を広げた。
     しかしながら、2.85%台まで低下して始まった米10年債利回りが2.88%台まで戻すと、本邦勢の買いも入りドル円は10時過ぎに128.52円まで買い戻しが入り、下げ渋った。

     ユーロ円は買い戻し優勢。10時時点では134.64円とニューヨーク市場の終値(134.17円)と比べて47銭程度のユーロ高水準だった。日米株価指数は戻りが鈍いままだが、ドル円が下げ渋り、ユーロドルも堅調に推移したことで、東京仲値にかけては134.84円まで買い戻しが入った。9時前に133.95円まで下げたことで、すでに90銭弱買い戻されている。

     ユーロドルは強含み。10時時点では1.0488ドルとニューヨーク市場の終値(1.0464ドル)と比べて0.0024ドル程度のユーロ高水準だった。昨日下げた反動からショートカバーの動きが目立ち1.0500ドルまで強含んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:127.90円 - 128.52円
    ユーロドル:1.0462ドル - 1.0500ドル
    ユーロ円:133.95円 - 134.84円

2024年10月23日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム