ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2022年09月07日(水)のFXニュース(1)

  • 2022年09月07日(水)02時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、一段高

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は一段高。2時時点では142.93円と24時時点(142.70円)と比べて23銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが高止まりするなか、日米金融政策の方向性の明確な違いを意識した円売り・ドル買いの流れが継続。節目の143円を突破し、一時143.07円と1998年以来、約24年ぶりの高値を付けた。

     ユーロ円は買い継続。2時時点では141.63円と24時時点(141.33円)と比べて30銭程度のユーロ高水準だった。対ドル主導での円安の流れが根強く、一時141.76円まで上げ幅を拡大した。また、ポンド円は165.10円、豪ドル円は96.52円、カナダドル円は108.97円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルは2時時点では0.9908ドルと24時時点(0.9904ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇が戻りを限定的にした半面、ユーロ円が堅調地合いを保ったことが支えとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:140.25円 - 143.07円
    ユーロドル:0.9864ドル - 0.9986ドル
    ユーロ円:139.56円 - 141.76円

  • 2022年09月07日(水)01時46分
    【速報】ドル・円143円突破、143.07円まで、日米金利差拡大観測強まる

    ドル・円143円突破、143.07円まで、日米金利差拡大観測強まる

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月07日(水)01時37分
    ドル円、143円台乗せ 一時143.02円まで上げる

     ドル円は一段高。米長期金利の上昇や予想を上回る8月米ISM非製造業指数を手掛かりに円売り・ドル買いが優勢になると、一時143.02円と1998年8月以来約24年ぶりの高値を更新した。

  • 2022年09月07日(水)01時35分
    NY外為:ドル・円心理的節目143円試す、日米金利差拡大観測強まる

     NY外為市場でドル・円は142円98銭まで上昇し、心理的節目143円を試す展開となった。日米金利差拡大観測に伴うドル買い・円売りが加速。

    米供給管理協会(ISM)が発表した8月ISM非製造業景況指数は56.9と、7月56.7から低下予想に反して上昇し4月来で最高となった。連邦準備制度理事会(FRB)が高インフレ対処の積極的な利上げを景気減速させることなく長期にわたり実施することが可能とする新たな証拠となった。米国債相場も続落。2年債や10年債利回りは6月来で最高水準で推移した。

    一方で、日銀は景気底入れの金融緩和を維持する方針を崩していない。

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月07日(水)01時18分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ59ドル高、原油先物0.84ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 31377.79 +59.35 +0.19% 31463.89 31048.46  17  13
    *ナスダック  11642.90 +12.04 +0.10% 11679.43 11471.50 1284 1905
    *S&P500     3931.65  +7.39 +0.19% 3942.55 3886.75 321 179
    *SOX指数     2606.51  +7.25 +0.28%  
    *225先物    27720 大証比 +120 +0.43%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     142.97  +2.37 +1.69%  142.98  141.51 
    *ユーロ・ドル  0.9915 -0.0014 -0.14%  0.9975  0.9864 
    *ユーロ・円   141.76  +2.15 +1.54%  141.75  140.65 
    *ドル指数     110.17  +0.64 +0.58%  110.55  109.38 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   3.50  +0.11        0.63   0.61 
    *10年債利回り   3.34  +0.15        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.47  +0.13        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.10  +0.15   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     87.71  +0.84 +0.97%  90.39   86.18 
    *金先物      1714.2  -8.4 -0.49%   1737.40 1712.10 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7300.44 +13.01 +0.18% 7324.19 7256.51  76  23
    *独DAX    12871.44 +110.66 +0.87% 12927.79 12760.04  33   7
    *仏CAC40    6104.61 +11.39 +0.19% 6138.22 6060.44  32   8

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月07日(水)01時02分
    【速報】ドル・円142.98円まで、円売り加速、心理的節目143円寸前まで

    ドル・円142.98円まで、円売り加速、心理的節目143円寸前まで

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月07日(水)00時55分
    NY外為:ドル高止まり、米2年債、10年債利回りは6月来で最高

     NY外為市場でドルは連邦準備制度理事会(FRB)が長期にわたり金融引き締め策を維持するとの見方に高止まりとなった。米8月ISM非製造業景況指数が予想外に上昇したため、金利先高観に伴うドル買いが一段と強まった。

    ドル・円は142円90銭まで上昇後も142円85銭で高止まり。ユーロ・ドルは0.9864ドルまで下落後、0.9900ドルを挟む展開。ポンド・ドルは1.1494ドルまで下落後、1.1520−25ドルで戻りが鈍い。

    米2年債利回りは3.349%まで上昇、10年債利回りは3.349%まで上昇し6月来で最高となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月07日(水)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、しっかり

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円はしっかり。24時時点では142.70円と22時時点(142.37円)と比べて33銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが一時3.3492%前後と6月16日以来の高水準を付けると、円売り・ドル買いが先行。8月米ISM非製造業指数が56.9と予想の55.1を上回ると全般ドル買いが活発化し、一時142.90円と1998年8月以来約24年ぶりの高値を更新した。

     ユーロドルは24時時点では0.9904ドルと22時時点(0.9901ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だったが、米金利上昇などを手掛かりに全般ドル買いが強まると一時0.9864ドルと2002年6月以来約20年ぶりの安値を更新した。
     なお、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時110.55と2002年6月以来の高値を付けた。

     ユーロ円は堅調。24時時点では141.33円と22時時点(140.96円)と比べて37銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた買いが入り一時141.52円まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:140.25円 - 142.90円
    ユーロドル:0.9864ドル - 0.9986ドル
    ユーロ円:139.56円 - 141.52円

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム