ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年11月01日(火)のFXニュース(3)

  • 2022年11月01日(火)12時31分
    上海総合指数0.86%高の2918.278(前日比+24.795)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.86%高の2918.278(前日比+24.795)で午前の取引を終えた。
    ドル円は148.25円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月01日(火)12時20分
    ドル・円は弱含み、仲値後はドル売り

     1日午前の東京市場でドル・円は弱含み。序盤は高値圏で推移したが、仲値後はドル売りに振れ、148円80銭台から148円10銭台に値を下げた。米10年債利回りの低下で、ドルが売られやすい地合い。欧州やオセアニアの主要通貨は対ドルで強含む展開となった。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円13銭から148円82銭、ユーロ・円は146円69銭から147円12銭、ユーロ・ドルは0.9873ドルから0.9908ドル。

    【経済指標】
    ・中・10月財新製造業PMI:49.2(予想:48.5、9月:48.1)

    【要人発言】
    ・鈴木財務相
    「為替介入、一定の効果ある
    「投機による過度な変動は容認できない」
    「過度な変動には適切な対応をとりたい」
    「為替介入、実施直後に発表することもしないこともある」

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月01日(火)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、弱含み

     1日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。12時時点では148.17円とニューヨーク市場の終値(148.71円)と比べて54銭程度のドル安水準だった。時間外の米中長期金利が低下したことを背景に売りが優勢に。一時148.13円まで下げ足を速めた。米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて持ち高調整の動きが出た模様。

     ユーロドルは強含み。12時時点では0.9906ドルとニューヨーク市場の終値(0.9882ドル)と比べて0.0024ドル程度のユーロ高水準だった。米中長期金利の低下でドル安が進んだほか、足もとで不安定な動きが続く香港ハンセン株が本日は3%超上昇していることも買いにつながり、一時0.9908ドルまで上昇している。

     ユーロ円は上値が重い。12時時点では146.79円とニューヨーク市場の終値(146.97円)と比べて18銭程度のユーロ安水準だった。ドル円が下落した影響を受けて一時146.69円まで下押ししたが、ユーロドルが買われたため下値も限られている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.13円 - 148.82円
    ユーロドル:0.9879ドル - 0.9908ドル
    ユーロ円:146.69円 - 147.12円

  • 2022年11月01日(火)11時31分
    日経平均前場引け:前日比58.88円高の27646.34円

    日経平均株価指数は、前日比58.88円高の27646.34円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、148.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月01日(火)10時52分
    ハンセン指数スタート1.18%高の14859.92(前日比+172.90)

    香港・ハンセン指数は、1.18%高の14859.92(前日比+172.90)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比32.73円高の27620.19円。
    東京外国為替市場、ドル・円は148.33円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月01日(火)10時49分
    【速報】中国・10月財新製造業PMI:49.2で市場予想を上回る

    1日発表の中国・10月財新製造業PMIは、49.2で市場予想の48.5を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月01日(火)10時23分
    ドル円、148.28円まで下押し 昨日と同様に仲値通過後は上値重い

     ドル円は弱含み。昨日と同様に東京仲値通過後はやや上値を切り下げる展開となっており、一時148.28円まで下押ししている。
     また、ユーロ円は146.70円、ポンド円は170.35円、豪ドル円は95.00円、カナダドル円は109.00円まで下げるなどクロス円も伸び悩んでいる。

  • 2022年11月01日(火)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、もみ合い

     1日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。10時時点では148.73円とニューヨーク市場の終値(148.71円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。早朝は利食いの売りで148.57円まで弱含んだが、東京仲値前には148.82円まで上昇した。もっとも、昨日高値148.85円を超えることが出来ず、上値も抑えられもみ合い。

     ユーロ円は方向感ない。10時時点では147.02円とニューヨーク市場の終値(146.97円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。総じてドル円に連れる動き。147.12円まで買われる場面もあったが、ドル円の頭が抑えられるとユーロ円も147円を再び割り込むなど小幅なレンジで方向感なく上下している。

     ユーロドルは小動き。10時時点では0.9885ドルとニューヨーク市場の終値(0.9882ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。0.9880ドル台で小動き。早朝からのレンジも11Pipsにとどまっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.57円 - 148.82円
    ユーロドル:0.9879ドル - 0.9890ドル
    ユーロ円:146.84円 - 147.12円

  • 2022年11月01日(火)09時45分
    ドル・円:朝方に148円80銭まで強含み、米長期金利の上昇を意識したドル買い

     1日午前の東京市場でドル・円は148円60銭台で推移。米長期金利の上昇を意識したドル買い・円売りが観測されており、148円80銭まで買われた。新たなドル売り材料が提供されない場合、ドル・円は148円台半ば近辺で下げ渋る可能性が高まっている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円57銭から148円80銭、ユーロ・円は146円84銭から147円12銭、ユーロ・ドルは0.9879ドルから0.9890ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月01日(火)09時20分
    イーロン・マスク氏はツイッターCEOに就任

    米国の実業家であるイーロン・マスク氏は10月31日に提出した書類の中で、ツイッターの最高経営責任者(CEO)に就任することを明らかにした。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月01日(火)09時18分
    ノルウェー首相:11月1日から軍の警戒レベルを引き上げる

    報道によると、ノルウェーのストーレ首相は10月31日、ロシアのウクライナ侵攻を受けた安全保障強化に向けて11月1日から軍の警戒レベルを引き上げると発表した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月01日(火)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比27.18円高の27614.64円

    日経平均株価指数前場は、前日比27.18円高の27614.64円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は128.85ドル安の32732.95。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月1日9時00分現在、148.70円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月01日(火)08時49分
    ドル円 148.80円までじり高、クロス円も堅調推移

     朝方は利食いの売りに押され148.57円まで弱含んだドル円だが、徐々に買いが優勢となり148.80円までじり高。また、ユーロ円も147.12円、豪ドル円も95.35円まで上値を広げるなどクロス円も堅調。

  • 2022年11月01日(火)08時48分
    ドル・円は主に148円台で推移か、米長期金利の上昇を受けてドル売り縮小も

     10月31日のドル・円は、東京市場で147円50銭から148円28銭まで反発。欧米市場では147円99銭から148円85銭まで上昇し、148円71銭で取引終了。本日11月1日のドル・円は主に148円台で推移か。米長期金利の上昇を受けてリスク回避的なドル売り・円買いは縮小する可能性がある。

     11月1-2日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の会合では0.75ポイントの追加利上げが決定される見込みだが、12月のFOMC会合でも0.50ポイント以上の追加利上げが決定されることが確実視されている。2023年1月も追加利上げが行われる可能性があることから、日米金利差のさらなる拡大が予想されている。

     市場参加者の一部は「来年1月までに金利上昇局面は終了し、2023年末まで政策金利は据え置きとなる可能性がある」と指摘しているが、「米国のインフレ見通しは今後発表されるインフレ関連の指標に大きく左右される」との声も聞かれている。FOMC会合終了後に公表される声明でインフレ鈍化の見通しが提示される可能性はあるものの、インフレ関連の多くのデータを検証しなければインフレ見通しの不透明感が払しょくされることはないとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月01日(火)08時33分
    ドル円 148.64円付近、SGX日経225先物は27585円でスタート

     ドル円は148.64円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(27570円)と比べ15円高の27585円でスタート。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 田向宏行 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 田向宏行 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)