ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2022年12月15日(木)のFXニュース(8)

  • 2022年12月15日(木)22時29分
    【速報】ECB「APPの保有債券は4-6月に平均で月150億ユーロ減少へ」

    ECB「APPの保有債券は4-6月に平均で月150億ユーロ減少へ」

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時28分
    【速報】ECB 「23年GDP予想+0.5%(0.7%)」

    ECB
    「インフレ予想:23年6.3%、24年3.4%、25年2.3%」
    「23年GDP予想+0.5%(0.7%)」

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時27分
    【速報】ECB 「インフレ予想:23年6.3%、24年3.4%、25年2.3%」

    ECB
    「インフレ予想:23年6.3%、24年3.4%、25年2.3%」

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時25分
    ユーロドル 1.0640ドル台まで強含み、ECB利上げ幅は予想通り

     欧州中央銀行(ECB)の金融政策発表後、ユーロドルは1.0620ドル前後から1.0640ドル台まで強含み。またユーロ円が145.51円まで上値を伸ばしている。
     ECB理事会は先ほど、政策金利0.50%引き上げ決定を発表した。利上げ幅は市場予想通り。ECBは声明で「一段の金利上昇を見込む」、「金利は安定したペースで大幅に上昇する必要」などと述べている。なおこの後22時45分からラガルドECB総裁の記者会見が行われる。

  • 2022年12月15日(木)22時24分
    【速報】QTは3月に開始、慎重かつ予測可能なペースで

    QTは3月に開始、慎重かつ予測可能なペースで

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時23分
    【速報】ECB、一段の利上げを予想、会合ごとに決定

    ECB、一段の利上げを予想、会合ごとに決定

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時22分
    【速報】ECB、金利は依然かなり上昇する必要、堅調なペースで

    ECB、金利は依然かなり上昇する必要、堅調なペースで

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時20分
    【速報】ユーロ・ドル1.0620-25ドル、ECB予想通り50BPの利上げ

    ユーロ・ドル1.0620-25ドル、ECB予想通り50BPの利上げ

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時19分
    【速報】欧州中央銀行(ECB)が0.50ポイント利上げ

     日本時間15日午後10時15分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利を0.50ポイント引き上げ2.50%に、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.50ポイント引き上げ2.00%に、限界貸出金利(上限)を0.50ポイント引き上げ2.75%にすることを発表した。市場予想通りだった。

    【金融政策】
    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利を0.50ポイント引き上げ2.50%に決定
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.50ポイント引き上げ2.00%に決定
    ・限界貸出金利(上限)を0.50ポイント引き上げ2.75%に決定

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時16分
    【まもなく】米・12月フィラデルフィア連銀製造業景況指数の発表です(日本時間22:30)

     日本時間15日午後10時30分に米・12月フィラデルフィア連銀製造業景況指数が発表されます。

    ・米・12月フィラデルフィア連銀製造業景況指数
    ・予想:-10.0
    ・11月:-19.4

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時16分
    【まもなく】米・12月NY連銀製造業景気指数の発表です(日本時間22:30)

     日本時間15日午後10時30分に米・12月NY連銀製造業景気指数が発表されます。

    ・米・12月NY連銀製造業景気指数
    ・予想:-1.0
    ・11月:+4.5

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時16分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)

     日本時間15日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:23.2万件
    ・前回:23.0万件

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時16分
    【まもなく】米・11月小売売上高の発表です(日本時間22:30)


     日本時間15日午後10時30分に米・11月小売売上高が発表されます。

    ・米・11月小売売上高
    ・予想:前月比-0.2%
    ・10月:+1.3%

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    12月15日(木)
    ・22:15 欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表(0.50ポイント引き上げ予想)
    ・22:30 米・11月小売売上高(前月比予想:-0.2%、10月:+1.3%)
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:23.2万件、前回:23.0万件)
    ・22:30 米・12月NY連銀製造業景気指数(予想:-1.0、11月:+4.5)
    ・22:30 米・12月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:-10.0、11月:-19.4)
    ・22:45 ラガルドECB総裁会見
    ・23:15 米・11月鉱工業生産(前月比予想:0.0%、10月:-0.1%)
    ・23:15 米・11月設備稼働率(予想:79.8%、10月:79.9%)
    ・24:00 米・10月企業在庫(前月比予想:+0.4%、9月:+0.4%)
    ・06:00 米・10月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(9月:+1180億ドル)
    ・EU首脳会議

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月15日(木)22時05分
    【まもなく】欧州中央銀行(ECB)の政策金利の発表です(日本時間22:15)

     日本時間15日午後10時15分に欧州中央銀行(ECB)の政策金利が発表されます。

    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利
    ・予想:2.50%
    ・前回:2.00%

    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)
    ・予想:2.00%
    ・前回:1.50%

    ・限界貸出金利(上限)
    ・予想:2.75%
    ・前回:2.25%

    Powered by フィスコ
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム