ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年12月17日(土)のFXニュース(2)

  • 2022年12月17日(土)08時29分
    NY市場動向(取引終了):ダウ281.76ドル安(速報)、原油先物1.80ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32920.46 -281.76   -0.85% 33166.46 32654.59   5   25
    *ナスダック   10705.41 -105.12   -0.97% 10833.24 10642.10 1370 2049
    *S&P500      3852.36  -43.39   -1.11%  3890.91  3827.91   86  418
    *SOX指数     2636.10  -25.31   -0.95%
    *225先物       27280 大証比 -190   -0.69%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     136.63   -1.15   -0.83%   137.89   136.30
    *ユーロ・ドル   1.0587 -0.0041   -0.39%   1.0663   1.0586
    *ユーロ・円    144.64   -1.79   -1.22%   146.60   144.63
    *ドル指数     104.81   +0.25   +0.24%   104.82   104.21

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.18   -0.06      4.30    4.15
    *10年債利回り    3.48   +0.03      3.56    3.46
    *30年債利回り    3.54   +0.04      3.59    3.50
    *日米金利差     3.23   -0.22

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      74.31   -1.80   -2.36%   76.57   73.33
    *金先物       1802.9   +15.1   +0.84%   1804.2   1783.9
    *銅先物       377.1   +0.8   +0.21%   380.5   373.3
    *CRB商品指数   271.38   -3.34   -1.22%   274.72   271.38

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7332.12  -94.05   -1.27%  7429.29  7305.72   8   90
    *独DAX     13893.07  -93.16   -0.67% 14011.26 13815.24   10   30
    *仏CAC40     6452.63  -70.14   -1.08%  6515.70  6418.95   5   35

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月17日(土)08時28分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.82%高、対ユーロ1.20%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           136.65円   -1.13円    -0.82%   137.78円
    *ユーロ・円         144.67円   -1.76円    -1.20%   146.43円
    *ポンド・円         166.17円   -1.62円    -0.96%   167.79円
    *スイス・円         146.30円   -2.12円    -1.43%   148.41円
    *豪ドル・円          91.37円   -0.98円    -1.06%   92.35円
    *NZドル・円         87.20円   -0.19円    -0.22%   87.39円
    *カナダ・円          99.78円   -1.10円    -1.09%   100.88円
    *南アランド・円        7.73円   -0.14円    -1.74%    7.87円
    *メキシコペソ・円       6.91円   -0.06円    -0.93%    6.97円
    *トルコリラ・円        7.33円   -0.06円    -0.86%    7.39円
    *韓国ウォン・円       10.45円   -0.12円    -1.13%   10.57円
    *台湾ドル・円         4.46円   +0.00円    +0.02%    4.46円
    *シンガポールドル・円   100.57円   -0.67円    -0.66%   101.23円
    *香港ドル・円         17.56円   -0.16円    -0.90%   17.72円
    *ロシアルーブル・円     2.11円   -0.03円    -1.39%    2.14円
    *ブラジルレアル・円     25.72円   -0.21円    -0.83%   25.93円
    *タイバーツ・円        3.92円   -0.01円    -0.18%    3.93円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +18.74%   151.95円   113.33円   115.08円
    *ユーロ・円          +10.52%   148.40円   124.40円   130.90円
    *ポンド・円           +6.70%   172.13円   148.86円   155.74円
    *スイス・円          +15.99%   151.49円   122.67円   126.13円
    *豪ドル・円           +9.19%   98.60円   80.28円   83.68円
    *NZドル・円         +10.87%   88.17円   75.24円   78.65円
    *カナダ・円           +9.56%   110.64円   87.44円   91.08円
    *南アランド・円        +7.22%    8.81円    7.10円    7.21円
    *メキシコペソ・円      +23.17%    7.58円    5.38円    5.61円
    *トルコリラ・円       -14.33%   11.20円    6.17円    8.55円
    *韓国ウォン・円        +8.05%   10.78円    9.32円    9.68円
    *台湾ドル・円         +7.51%    4.72円    4.06円    4.15円
    *シンガポールドル・円   +17.81%   106.28円   82.81円   85.37円
    *香港ドル・円         +18.90%   19.36円   14.52円   14.77円
    *ロシアルーブル・円     +37.83%    2.67円    0.68円    1.53円
    *ブラジルレアル・円     +24.51%   29.25円   19.78円   20.65円
    *タイバーツ・円       +13.10%    3.98円    3.36円    3.47円

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月17日(土)07時52分
    NY金先物は反発、株安などを意識した買いが入る

    COMEX金2月限終値:1800.20 ↑12.40

     16日のNY金先物2月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比+12.40ドル(+0.69%)の1800.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1783.90ドル-1804.20ドル。ロンドン市場で1783.90ドルまで下げたが、自律反発狙いの買いが入ったようだ。株安も意識された。ニューヨーク市場の序盤に1804.20ドルまで買われた。通常取引終了後の時間外取引では1800ドルを下回る水準で推移。


    ・NY原油先物:続落、米国株安などを嫌気

    NYMEX原油2月限終値:74.46 ↓1.69

     16日のNY原油先物2月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比-1.69ドル(-2.22%)の74.46ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは73.40ドル-76.58ドル。米国株安や世界経済の減速を警戒した売りが入った。アジア市場で76.58ドルまで戻したが、ニューヨーク市場の序盤に73.40ドルまで下落。通常取引終了後の時間外取引では74ドル台で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月17日(土)07時46分
    【来週の注目イベント】日銀、米12月消費者信頼感指数、11月PCEコアデフレーター、など

    来週は金融政策では、日銀が19-20日に金融政策決定会合を予定している。引き続き大規模緩和策を維持する見通し。他国が一段とタカ派色を強める中、他国通貨に対し円が安い状況が継続すると見られる。

    経済指標では、米国の住宅関連や最新の12月消費者信頼感指数などの結果が注目される。11月小売売上高や12月製造業・サービス製造業PMIが予想外に悪化するなど、景気減速が明らかになりつつある。来年の景気後退予想が強まる中、経済の7割を占める消費動向を探るため12月消費者信頼感指数に注目。

    また、FRBが重要インフレ指標として注視している11月のPCEコアデフレーターにも注目。市場エコノミストの平均予想は前年比で4.6%増と、10月の5.0%から伸びの鈍化が予想されている。予想通りとなると、昨年10月来で最低の伸びになる。ただ、FRBの目標を依然2倍以上上回っているため、FRBの追加利上げは正当化されることになる。もし、予想を下回る結果となると、市場の利上げ観測の後退でドル売りに繋がる可能性もある。また、12月ミシガン大消費者信頼感指数確定値の期待インフレ率の動向も今後のFRBの利上げの行方を見極める上で需要な材料となる。

    ピーク金利に関しては、FRBのメンバーと市場の見通しに解離が見られる。FRBのスタッフ予測では、19人のうち17人がピーク金利を5%超と見ていることが明らかになった。中間予想は5.1%と、前回9月予想の4.6%から0.5%大幅に引き上げられ、市場のサプライズとなった。NY連銀のウィリアムズ総裁は5.1%を上回る可能性にも言及。また、2人のメンバーは5.6%を予想している。一方で、短期金融市場はピーク金利を4.88%と依然5%割れを予想している。景気後退で、FRBの利上げ継続軌道が「間違い」との見方を一段と強めている。

    なお、23日の債券市場はクリスマス祭日を控えた短縮取引。為替、株式市場は通常取引となる。

    ■来週の主な注目イベント


    ●米国
    19日:12月NAHB住宅市場指数
    20日:11月住宅着工件数・建設許可件数
    21日:第3四半期経常収支、11月中古住宅販売件数、12月消費者信頼感指数
    22日:11月シカゴ連銀全米活動指数、第3四半期GDP確定値、週次新規失業保険申請件数、11月先行指数、12月カンザスシティ連銀製造業活動
    23日:11月個人所得・支出、PCEコアデフレーター、12月ミシガン大消費者信頼感指数確定値、11月新築住宅販売件数
    債券市場短縮取引

    ●欧州

    19日:独IFO、デギンドスECB副総裁講演、EU、天然ガス冬の上限設定に関し協議再開
    20日:ユーロ圏消費者信頼感

    ●日本
    19-20日:日銀金融政策
    23日:CPI、百貨店売上、日銀10月会合の議事要旨を公表

    ●英国
    21日:英救急車関連の労働者がストを計画

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月17日(土)07時20分
    NYマーケットダイジェスト・16日 株安・原油安・円高・ユーロ軟調

    (16日終値)
    ドル・円相場:1ドル=136.60円(前営業日比▲1.18円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=144.83円(▲1.60円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0586ドル(▲0.0042ドル)
    ダウ工業株30種平均:32920.46ドル(▲281.76ドル)
    ナスダック総合株価指数:10705.41(▲105.12)
    10年物米国債利回り:3.49%(△0.04%)
    WTI原油先物1月限:1バレル=74.29ドル(▲1.82ドル)
    金先物2月限:1トロイオンス=1800.2ドル(△12.4ドル)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な米経済指標)        <発表値>   <前回発表値>
    12月米製造業PMI速報値        46.2       47.7
    12月米サービス部門PMI速報値     44.4       46.2
    12月米総合PMI速報値         44.6       46.4

    ※改は改定値、▲はマイナスを表す。

    (各市場の動き)
    ・ドル円は反落。しばらくは137円台前半でのもみ合いが続いていたが、12月米製造業・サービス部門PMI速報値が予想を下回ったことが分かると円買い・ドル売りが優勢となった。3時30分過ぎには一時136.30円と日通し安値を付けた。一時は3.55%台まで上昇していた米10年債利回りが3.46%台まで上昇幅を縮めたことも相場の重し。
     なお、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁はこの日、「米連邦準備理事会(FRB)はインフレを2%に戻すために必要な行動を取る」「政策金利は14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で示した政策金利見通し(ドットプロット)よりも高くなる可能性がある」と述べたほか、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁は「物価安定の目標には程遠い」「政策金利がピークに達した後、まずは11カ月間据え置くことが妥当。必要ならより長く維持する用意がある」などと語った。

    ・ユーロドルは続落。欧州中央銀行(ECB)の積極的な金融引き締めがユーロ圏景気の悪化につながるとの懸念から、ユーロを売る動きが広がった。欧米株価の下落を背景にリスク・オフのドル買いが入ると、6時30分過ぎに一時1.0585ドルと日通し安値を更新した。

    ・ユーロ円は3日ぶりに反落。欧米中銀の積極的な金融引き締めが長期化するとの警戒感から世界的な景気後退懸念が強まった。ダウ平均が一時540ドル超下落するとリスク回避目的の円買い・ユーロ売りが強まり、6時30分過ぎに一時144.62円と日通し安値を更新した。

    ・米国株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落。欧米中銀の積極的な金融引き締めが長期化するとの警戒感から世界的な景気後退懸念が強まり、株売りが優勢となった。12月米製造業・サービス部門PMI速報値が予想を下回ったことも投資家心理を冷やし、一時540ドル超下げる場面があった。
     ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数も3日続落した。

    ・米国債券相場で長期ゾーンは4日ぶりに反落。ECBの積極的な金融引き締め観測を背景に欧州債相場が下落すると、米国債にも売りが波及した。FRBの金融引き締め長期化も意識される。ただ、低調な米経済指標を受けて買い戻しが入ると下げ幅を縮めた。米景気後退への懸念が高まる中、安全資産とされる米国債に買いが入りやすい面もあった。

    ・原油先物相場は続落。欧米で景気後退への警戒感が高まるなか、エネルギー需要の減少が懸念されて売りが先行。弱い米経済指標も重しとなり、一時73ドル前半まで下げ幅を拡大した。ただその後、75ドル後半まで切り返す場面があった。バイデン政権が、戦略石油備蓄(SPR)を補充するため原油の買い戻しを開始すると発表したことに反応したもよう。ただ一巡後は再び売りに押され、弱含みのまま終えた。

    ・金先物相場は3日ぶりに反発。12月米製造業・サービス部門PMI速報値が予想を下回り、2020年5月以来の低水準を記録すると安全資産とされる金に資金が向かった。もっとも買い一巡後は週末を控えた持ち高調整が中心となり、明確な方向感は出なかった。

  • 2022年12月17日(土)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・16日 ドル円、反落

     16日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反落。終値は136.60円と前営業日NY終値(137.78円)と比べて1円18銭程度のドル安水準だった。しばらくは137円台前半でのもみ合いが続いていたが、12月米製造業・サービス部門PMI速報値が予想を下回ったことが分かると円買い・ドル売りが優勢となった。3時30分過ぎには一時136.30円と日通し安値を付けた。一時は3.55%台まで上昇していた米10年債利回りが3.46%台まで上昇幅を縮めたことも相場の重し。
     なお、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁はこの日、「米連邦準備理事会(FRB)はインフレを2%に戻すために必要な行動を取る」「政策金利は14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で示した政策金利見通し(ドットプロット)よりも高くなる可能性がある」と述べたほか、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁は「物価安定の目標には程遠い」「政策金利がピークに達した後、まずは11カ月間据え置くことが妥当。必要ならより長く維持する用意がある」などと語った。

     ユーロドルは続落。終値は1.0586ドルと前営業日NY終値(1.0628ドル)と比べて0.0042ドル程度のユーロ安水準だった。欧州中央銀行(ECB)の積極的な金融引き締めがユーロ圏景気の悪化につながるとの懸念から、ユーロを売る動きが広がった。欧米株価の下落を背景にリスク・オフのドル買いが入ると、6時30分過ぎに一時1.0585ドルと日通し安値を更新した。

     ユーロ円は3営業日ぶりに反落。終値は144.83円と前営業日NY終値(146.43円)と比べて1円60銭程度のユーロ安水準。欧米中銀の積極的な金融引き締めが長期化するとの警戒感から世界的な景気後退懸念が強まった。ダウ平均が一時540ドル超下落するとリスク回避目的の円買い・ユーロ売りが強まり、6時30分過ぎに一時144.62円と日通し安値を更新した。

    本日の参考レンジ
    ドル円:136.30円 - 137.89円
    ユーロドル:1.0585ドル - 1.0663ドル
    ユーロ円:144.62円 - 146.60円

  • 2022年12月17日(土)06時35分
    大証ナイト終値27280円、通常取引終値比190円安

    大証ナイト終値27280円、通常取引終値比190円安

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月17日(土)06時05分
    12月16日のNY為替・原油概況

     16日のニューヨーク外為市場でドル・円は、137円35銭まで強含んだのち、136円30銭まで反落して引けた。

    米連邦準備制度理事会(FRB)が来年ピーク金利達成後も長期にわたり維持するとの見方にドル買いが強まったが、米12月製造業・サービス業PMI速報値が予想外に悪化したため、景気後退懸念が強まり、ドル安・円買いが加速。

    ユーロ・ドルは、1.0650ドルまで上昇後、1.0597ドルまで下落し、引けた。ウィリアムズ米NY連銀総裁の「労働市場のひっ迫で、5-5.5%までの利上げを正当化する可能性がある」のタカ派発言に続き、サンフランシスコ連銀のデイリー総裁も、物価安定目標にかなり遠く、インフレリスクは依然上向きと主張。必要とあれば、11カ月かそれ以上、ピーク金利を据え置く用意があるとのタカ派発言を受けてドル買いが強まった。

    ユーロ・円は145円93銭から144円64銭まで下落。リスク回避の円買いが優勢となった。

    ポンド・ドルは、1.2223ドルへ上昇後、1.2146ドルまで反落した。

    ドル・スイスは、0.9291フランから0.9337フランまで上昇した。

     16日のNY原油先物は続落。景気後退に伴う需要鈍化懸念が売り圧力となった。ただ、米当局が戦略的石油備蓄(SPR)の買戻しを実施しているとの報道に下値が支えられたものの、規模が少なく続落となった。

    [経済指標]

    ・米・12月製造業PMI速報値:46.2(予想:47.8、11月:47.7)
    ・米・12月サービス業PMI速報値:44.4(予想:46.5、11月:46.2)
    ・米・12月総合PMI速報値:44.6(予想:46.9、11月:46.4)

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月17日(土)04時37分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ424ドル安、原油先物1.75ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32778.01 -424.21 -1.28% 33166.46 32654.59 1 29
    *ナスダック  10682.92  -127.61 -1.18% 10833.24 10645.90 892 2254
    *S&P500     3833.68 -62.07 -1.59%  3890.91  3827.91 38 465
    *SOX指数     2629.35 -32.06 -1.20%  
    *225先物    27230 大証比 -240 -0.87%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     136.46 -1.32 -0.96%   137.36    136.30 
    *ユーロ・ドル  1.0609 -0.0019 -0.18%  1.0657  1.0598 
    *ユーロ・円   144.77  -1.66 -1.13%  145.93  144.64 
    *ドル指数     104.59  +0.03 +0.03%  104.74  104.21 

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り     4.16 -0.08
    *10年債利回り  3.47 +0.02  
    *30年債利回り   3.52 +0.02  
    *日米金利差     3.21  +0.02 


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     74.36 -1.75  -2.30%   76.57  73.33 
    *金先物      1800.70 +12.90 +0.72% 1804.20 1783.90 

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月17日(土)04時15分
    NY外為:ドル堅調、デイリーSF連銀総裁、ピーク金利で11カ月以上据え置く可能性示唆

    サンフランシスコ連銀のデイリー総裁はインフレ対処の任務達成まで引き締めを続けると、断固とした姿勢を示した。米連邦準備制度理事会(FRB)は、物価安定目標にかなり遠く、インフレリスクは依然上向きと主張。必要とあれば、11カ月かそれ以上、ピーク金利を据え置く用意があると加えた。また、インフレを巡り、市場が楽観的である理由がわからない、とした。このためドル指数は底堅く推移。

    ただ、朝方発表された製造業・サービス業PMIが予想外に悪化し、景気減速を明確化。また、市場は過剰なFRBの利上げが景気後退を招くとの懸念を一段と強めた。
    ドル・円はリスク回避の円買いが強まり137円台半ば付近から136円30銭まで下落。ユーロ・ドルは1.06ドル台前半で下げ止まった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月17日(土)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、弱含み

     16日のニューヨーク外国為替市場でドル円は弱含み。4時時点では136.40円と2時時点(136.55円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りは3.46%付近まで上昇幅を縮小、同2年債利回りが前日比8ベーシスポイント(bp)超まで低下幅を広げるなかでドルの上値は重いままだった。一時136.30円までドル安が進んだ。

     ユーロ円は地合いが弱い。4時時点では144.79円と24時時点(144.87円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。株安を背景としたリスク回避のユーロ売り円買いが続き、144.64円まで下値を広げた。
     またカナダドル円が99.52円まで売られ、14日につけた5月以来の安値99.31円が視野に入っている。

     ユーロドルは4時時点では1.0615ドルと2時時点(1.0609ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。明確な方向感はでなかったが、1時台につけた本日安値を前に下げ渋った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:136.30円 - 137.89円
    ユーロドル:1.0598ドル - 1.0663ドル
    ユーロ円:144.64円 - 146.60円

  • 2022年12月17日(土)03時54分
    NY外為:リスク回避の円買い、ダウ500ドル安、景気後退懸念強まる

     NY外為市場では米連邦準備制度理事会(FRB)の過剰な利上げが景気後退を導くとの懸念が一段と強まり、株安に連れたリスク回避の円買いが加速した。
    ドル・円は137円台後半から136円35銭まで下落。ユーロ・円は145円92銭から144円66銭まで下落した。ポンド・円は167円50銭から165円99銭まで下落し7日来の安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月17日(土)03時51分
    【速報】ドル・円136.30円まで、ドル続落、景気後退懸念

    ドル・円136.30円まで、ドル続落、景気後退懸念

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月17日(土)03時25分
    欧州マーケットダイジェスト・16日 株安・金利上昇・ユーロ安

    (16日終値:17日3時時点)
    ドル・円相場:1ドル=136.43円(16日15時時点比▲0.92円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=144.68円(▲1.53円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0605ドル(▲0.0040ドル)
    FTSE100種総合株価指数:7332.12(前営業日比▲94.05)
    ドイツ株式指数(DAX):13893.07(▲93.16)
    10年物英国債利回り:3.329%(△0.085%)
    10年物独国債利回り:2.152%(△0.069%)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な欧州経済指標)        <発表値>    <前回発表値>
    11月英小売売上高(自動車燃料含む)
    前月比                ▲0.4%     0.9%・改
    前年比                ▲5.9%    ▲5.9%・改
    12月仏製造業PMI速報値        48.9        48.3
    12月仏サービス部門PMI速報値     48.1        49.3
    12月独製造業PMI速報値        47.4        46.2
    12月独サービス部門PMI速報値     49.0        46.1
    12月ユーロ圏製造業PMI速報値     47.8        47.1
    12月ユーロ圏サービス部門PMI速報値  49.1        48.5
    12月英製造業PMI速報値        44.7        46.5
    12月英サービス部門PMI速報値     50.0        48.8
    10月ユーロ圏貿易収支
    季調済            283億ユーロの赤字 364億ユーロの赤字・改
    季調前            265億ユーロの赤字  344億ユーロの赤字
    11月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値
    前年比                10.1%      10.0%
    11月ユーロ圏HICPコア改定値
    前年比                5.0%       5.0%

    ※改は改定値を表す。▲はマイナス。

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは頭が重かった。欧州中央銀行(ECB)が前日の定例理事会で、金融引き締めに積極的なタカ派姿勢を示したことからユーロ買い・ドル売りが先行すると、欧州序盤に一時1.0663ドルと日通し高値を付けた。
     ただ、ECBの積極的な金融引き締めがユーロ圏景気の悪化につながるとの懸念から、ユーロの戻りは限定的だった。欧米株価の下落を背景にリスク・オフのドル買いが入ると、1時30分過ぎに1.0598ドルと日通し安値を更新した。
     なお、12月ユーロ圏製造業・サービス部門PMI速報値はいずれも予想を上回ったが、好不況の分かれ目である50を下回ったことから、相場の反応は薄かった。

    ・ドル円は弱含み。13−14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)など重要イベントを通過したことで、欧州の取引時間帯は137円台前半での緩慢な値動きが続いた。週末を控えて大きな方向感が出にくい面もあった。
     ただNYの取引時間帯に入り、12月米製造業・サービス部門PMI速報値が予想を下回ったことが分かると円買い・ドル売りがじわりと強まった。2時前には一時136.40円と日通し安値を更新した。低調な米指標を受けて一時は3.55%台まで上昇していた米10年債利回りが3.47%台まで上昇幅を縮めたことも相場の重し。

    ・ユーロ円は軟調。日本時間夕刻に一時146.40円付近まで上げたものの、アジア時間に付けた日通し高値146.60円手前で失速。欧米株価の下落に伴うリスク回避目的の円買い・ユーロ売りが入ると、一時144.68円と日通し安値を付けた。

    ・ロンドン株式相場は3日続落。欧米中銀の積極的な金融引き締めが長期化するとの警戒感から世界的な景気後退懸念が強まり、株売りが優勢となった。11月英小売売上高が予想を下回ったことも投資家心理を冷やした。セグロやランド・セキュリティーズ・グループなど不動産株が売られたほか、BPやシェルなどエネルギー株が軟調だった。

    ・フランクフルト株式相場は3日続落。欧米中銀の積極的な金融引き締めが長期化するとの警戒感から、投資家がリスク回避姿勢を強めると株売りが広がった。個別ではボノビア(8.24%安)やザルトリウス(4.23%安)、バイエル(3.80%安)などの下げが目立った。

    ・欧州債券相場は下落。ECBが前日にタカ派的な姿勢を示したことで独国債には売りが続いた。

  • 2022年12月17日(土)02時53分
    欧州主要株式指数、続落

    16日の欧州主要株式指数は続落。欧州中央銀行(ECB)が長期にわたり利上げを継続する姿勢を表明したため金利高を警戒し売られた。

    英国のゲームメーカー、ゲームズワークショップは同社のミニチュアボードゲームウォーハンマー40Kを巡り米国のオンライン小売のアマゾンとTV契約を成立させ上昇。スウェーデンの医療・通信システム開発のセクトラは6カ月の中間決算で収益は良好だったが、サービス運搬を巡る移行が短期的に売り上げを抑制すると警告し13.3%下落。

    ドイツDAX指数は-0.67%、フランスCAC40指数は-1.08%、イタ
    リアFTSE MIB指数-0.16%、スペインIBEX35指数は-1.29%、イギリスFTSE100指数-1.27%。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム