ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年12月19日(月)のFXニュース(2)

  • 2022年12月19日(月)15時05分
    日経平均大引け:前週末比289.48円安の27237.64円

    日経平均株価指数は、前週末比289.48円安の27237.64円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、136.18円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月19日(月)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、神経質

     19日午後の東京外国為替市場でドル円は神経質な値動き。15時時点では136.19円と12時時点(136.30円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。松野官房長官の発言などを手掛かりにした買い戻しの流れは136.35円付近で一服し、その後は136円台前半での神経質な動きが続いた。

     ユーロ円はもみ合い。15時時点では144.46円と12時時点(144.59円)と比べて13銭程度のユーロ安水準だった。政府・日銀絡みの思惑に絡んだ動きが一巡し、144円台半ばで徐々に方向感が乏しくなった。

     ユーロドルは小動き。15時時点では1.0607ドルと12時時点(1.0608ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。1.0605ドルを挟んだ水準でのもみ合いとなり、欧州勢の参入を待つ状態だ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:135.77円 - 136.61円
    ユーロドル:1.0582ドル - 1.0613ドル
    ユーロ円:143.82円 - 144.61円

  • 2022年12月19日(月)14時57分
    ドル・円は動意薄、次の材料待ち

     19日午後の東京市場でドル・円は動意が薄く、136円10銭台でのもみ合いが続く。米連邦公開市場委員会(FOMC)など重要イベント通過に伴い、リスク要因の後退により安全通貨売りが出やすい。ただ、足元は次の材料待ちとなり、動きづらいムードに。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は135円77銭から136円61銭、ユーロ・円は143円82銭から144円60銭、ユーロ・ドルは1.0582ドルから1.0613ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月19日(月)14時08分
    ドル円リアルタイムオーダー=136.32円 OP20日NYカット、明日の期限へ向け押し上げ効果示すか

    140.00円 売り・超えるとストップロス買い いずれも小さめ、OP19・23日NYカット/OP21日NYカット大きめ
    139.70円 売り小さめ
    139.10円 売り小さめ
    139.00円 売りやや小さめ
    138.20円 超えるとストップロス買い小さめ
    138.00円 売り小さめ、OP23日NYカット
    137.50円 OP22日NYカット
    137.00円 OP22日NYカット/OP28日NYカット大きめ
    136.80円 超えるとストップロス買い小さめ
    136.32円 OP20日NYカット

    136.15円 12/19 13:58現在(高値136.61円 - 安値135.77円)

    136.00円 OP21日NYカット
    135.70円 買い小さめ
    135.50円 OP20日NYカット
    135.00円 買い小さめ、OP19日NYカット/OP23日NYカット大きめ
    134.50円 買い小さめ
    134.00円 買い小さめ

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2022年12月19日(月)13時54分
    NZSX-50指数は11518.14で取引終了

    12月19日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-85.51、11518.14で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月19日(月)13時54分
    ドル円、戻り鈍い 136.05円付近まで下押し

     ドル円は戻りが鈍い。松野官房長官の発言などを手掛かりにした買い戻しの流れは136.35円付近で一服し、足もとでは再び136.05円付近まで押し戻された。
     なお、13時52分時点で日経平均株価は300円超安、米10年債利回りは3.50%台で推移している。

  • 2022年12月19日(月)13時53分
    NZドル10年債利回りは下落、4.25%近辺で推移

    12月19日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.25%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月19日(月)13時51分
    NZドルTWI=73.5

    NZ準備銀行公表(12月19日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月19日(月)12時55分
    ドル円 136円台中心としたOP絡みの推移想定

     ドル円は時折135円台へ下振れつつやや不安定ながらも、136.32円に観測されるオプション(OP)付近へ戻す動きを示している。ここからは、上下の節目136.00円・137.00円に置かれたOPに挟まれたレンジへ回帰しやすい動きが想定できる。

  • 2022年12月19日(月)12時38分
    ドル・円:ドル・円は上げ渋り、日本株安で円買い

     19日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。早朝の135円80銭から136円61銭まで値を切り上げたが、その後は136円前半に失速した。米10年債利回りの持ち直しでややドル買いに振れたものの、日経平均株価は大幅安となり、円買いがドルを下押しした。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は135円80銭から136円61銭、ユーロ・円は143円82銭から144円58銭、ユーロ・ドルは1.0582ドルから1.0609ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月19日(月)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前週末比295.30円安の27231.82円

    日経平均株価指数後場は、前週末比295.30円安の27231.82円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月19日12時33分現在、136.23円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月19日(月)12時33分
    上海総合指数1.31%安の3126.409(前日比-41.449)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.31%安の3126.409(前日比-41.449)で午前の取引を終えた。
    ドル円は136.24円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月19日(月)12時15分
    ドル・円は上げ渋り、日本株安で円買い

     19日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。早朝の135円80銭から136円61銭まで値を切り上げたが、その後は136円前半に失速した。米10年債利回りの持ち直しでややドル買いに振れたものの、日経平均株価は大幅安となり、円買いがドルを下押しした。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は135円80銭から136円61銭、ユーロ・円は143円82銭から144円58銭、ユーロ・ドルは1.0582ドルから1.0609ドル。

    【要人発言】
    ・松野官房長官
    「政府・日銀の共同声明に関する報道、方針を固めた事実はない」
    「日銀には引き続き政府と連携して物価目標実現に向け努力を期待」

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月19日(月)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り

     19日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。12時時点では136.30円とニューヨーク市場の終値(136.60円)と比べ30銭程度のドル安水準だった。135.77円まで再び下値を広げた。しかし、松野官房長官による「(政府・日銀の共同声明改定報道について)そのような方針を固めた事実はない」「日銀には引き続き政府と連携して物価目標実現に向けて努力を期待」との発言が伝わり、136.30円付近まで反発した。

     ユーロドルは小戻し。12時時点では1.0608ドルとニューヨーク市場の終値(1.0586ドル)と比べて0.0022ドル程度のユーロ高水準だった。対円でドルが軟化した局面で、1.0613ドルまでユーロ高・ドル安推移。だが、ドル円の下げ渋りもあり、一層のレンジ拡大につながっていない。

     ユーロ円は小高い。12時時点では144.59円とニューヨーク市場の終値(144.83円)と比べて24銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルが小戻しとなり、ドル円も下げ渋ったことから、12時過ぎには144.61円までじり高となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:135.77円 - 136.61円
    ユーロドル:1.0582ドル - 1.0613ドル
    ユーロ円:143.82円 - 144.61円

  • 2022年12月19日(月)11時31分
    日経平均前場引け:前週末比305.83円安の27221.29円

    日経平均株価指数は、前週末比305.83円安の27221.29円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、135.96円付近。

    Powered by フィスコ

2024年09月20日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム