ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年01月18日(水)のFXニュース(5)

  • 2023年01月18日(水)15時37分
    豪ドルTWI=62.3(+0.4)

    豪準備銀行公表(1月18日)の豪ドルTWIは62.3となった。
    (前日末比+0.4)

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月18日(水)15時36分
    ドル・円は底堅い値動きか、米経済指標は低調も円売りがドルを下支え

    [今日の海外市場]

     18日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米経済指標が低調なら連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め鈍化の思惑からドル売り先行。ただ、日銀による緩和修正の観測は大きく後退し、円売りがドルをサポートしそうだ。

     前日の取引で日銀による緩和修正の思惑が広がり、ドル・円は128円付近に値を下げる場面があった。一方、欧州中銀(ECB)による利上げペース減速に関する報道を受けユーロ売りが強まり、ユーロ・ドルは1.0770ドル台に失速し、ドル・円は128円台を維持。本日アジア市場で日銀による現行の緩和政策維持を受け、円売り優勢に。ドル・円は128円前半から131円台に急伸し、他の主要通貨も対円でそれに追随する値動きとなった。

     この後の海外市場では日米金融政策がテーマ。今晩発表の米小売売上高は前回から悪化が見込まれるほか、生産者物価指数(PPI)や設備稼働率でインフレ鈍化が鮮明になり、FRBの引き締め期待の後退で金利安・ドル安に振れやすい。他方、日銀は新体制発足に向け緩和修正の動きを強めると市場には織り込まれていたが、実際には緩和姿勢を維持。今回の政策決定を背景に円は全面安となり、ドルをはじめ主要通貨を押し上げる展開とみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・19:00 ユーロ圏・12月消費者物価指数改定値(前年比予想:+9.2%、速報値:+9.2%)
    ・22:30 米・12月小売売上高(前月比予想:-0.9%、11月:-0.6%)
    ・22:30 米・12月生産者物価指数(前月比予想:-0.1%、11月:+0.3%)
    ・23:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁あいさつ(リスク管理関連会議)
    ・23:15 米・12月鉱工業生産(前月比予想:-0.1%、11月:-0.2%)
    ・23:15 米・12月設備稼働率(予想:79.6%、11月:79.7%)
    ・24:00 米・1月NAHB住宅市場指数(予想:31、12月:31)
    ・24:00 米・11月企業在庫(前月比予想:+0.4%、10月:+0.3%)
    ・04:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック)公表
    ・04:00 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁討論会参加(経済見通し)
    ・06:00 米・11月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(10月:+678億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月18日(水)15時09分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上昇

     18日午後の東京外国為替市場でドル円は上昇した。15時時点では130.81円と12時時点(130.49円)と比べて32銭程度のドル高水準だった。日銀金融政策決定会合で現状の金融緩和策が維持され、共通担保オペの拡充を決定。黒田体制下では金融政策を大きく修正することはないとの意思表示と見なされ、一時131.58円まで上値を伸ばした。
     しかし、10年物日本国債の利回りが0.36%付近まで低下した後、0.42%前後まで戻したことで130.70円前後まで上げ幅を縮めた。
    なお15時30分からの黒田日銀総裁の記者会見では、共通担保オペ拡充の意図に要注目か。

     ユーロ円も上値を伸ばした。15時時点では141.01円と12時時点(140.77円)と比べて24銭程度のユーロ高水準だった。日銀会合を受けた円売りの流れが強まり、一時141.69円までユーロ高円安が進んだ。その後はドル円同様に上値を切り下げ、140.90円前後まで反落している。

     クロス円は一時全面高。ポンド円は161.53円、豪ドル円は91.92円、加ドル円は98.30円まで上昇した。その後はユーロ円と同様に上げ幅を縮めた。

     ユーロドルは小幅安。15時時点では1.0779ドルと12時時点(1.0787ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円の大幅上昇を受けて、1.0768ドル前後まで売られる場面があった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:128.10円 - 131.58円
    ユーロドル:1.0767ドル - 1.0799ドル
    ユーロ円:138.21円 - 141.69円

  • 2023年01月18日(水)15時07分
    日経平均大引け:前日比652.44円高の26791.12円

    日経平均株価指数は、前日比652.44円高の26791.12円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、130.72円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月18日(水)14時43分
    ドル円 130円後半まで上げ幅縮小、円金利を睨んだ動きが続く

     ドル円は131.58円を高値に130.80円付近まで上げ幅を縮小。本邦10年債利回りが低下幅を縮めたことに影響されたか。依然として円金利を睨んだ動きが続いている。
     ユーロ円も141.69円を頭に141円近辺まで押し戻された。

  • 2023年01月18日(水)14時30分
    ドル・円は上昇一服、131円台は維持

     18日午後の東京市場でドル・円は一時131円57銭まで上昇後は買い一服となり、131円30銭台に失速した。日経平均株価は前日比600円超の大幅高で、リスク選好の円売りが続く。一方、米10年債利回りは下げ止まり、ドル・円は下げづらい値動きに。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は128円10銭から131円57銭、ユーロ・円は138円21銭から141円68銭。ユーロ・ドルは1.0766ドルから1.0799ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月18日(水)13時55分
    NZSX-50指数は11920.41で取引終了

    1月18日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+39.41、11920.41で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月18日(水)13時53分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.11%近辺で推移

    1月18日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.11%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月18日(水)13時52分
    NZドルTWI=72.4

    NZ準備銀行公表(1月18日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月18日(水)13時43分
    ドル円、じり高 日銀の金融政策後は円安・株高・債券高が進む

     ドル円はじり高。日銀の金融政策決定後は円安・株高・債券高の動きが進み、一時131.58円まで本日高値を更新した。なお、13時40分時点で日経平均株価は640円超の大幅高で推移。債券先物相場は先物中心限月である3月物が一時146円65銭まで上昇し、新発10年物国債利回りは0.360%まで低下した。

  • 2023年01月18日(水)13時12分
    ドル円・クロス円、上げ幅拡大 円金利が低下基調強める

     円金利が低下基調を強めるのを眺め、ドル円とクロス円はともに上げ幅を拡大。ドル円は131.48円、ユーロ円が141.58円、ポンド円も161.23円まで外貨高・円安が進んだ。オセアニア通貨も対円で、豪ドルが91.78円、NZドルは84.59円まで上値を伸ばした。
     本邦10年債利回りは0.4%を割り込んだところまで水準を下げた。

  • 2023年01月18日(水)12時36分
    ドル・円:ドル・円は強含み、日銀の政策決定で

     18日午前の東京市場でドル・円は強含み、128円10銭から一時130円80銭まで値を切り上げた。日銀は金融政策決定会合で現行の金融政策を維持すると決定。緩和修正の思惑による円買いは大きく後退し、ドルをはじめ主要通貨は対円で大きく上昇した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は128円10銭から130円80銭、ユーロ・円は138円21銭から140円89銭。ユーロ・ドルは1.0766ドルから1.0799ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月18日(水)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比556.95円高の26695.63円

    日経平均株価指数後場は、前日比556.95円高の26695.63円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は1月18日12時32分現在、131.18円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月18日(水)12時31分
    上海総合指数0.02%安の3223.615(前日比-0.630)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.02%安の3223.615(前日比-0.630)で午前の取引を終えた。
    ドル円は131.12円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月18日(水)12時30分
    ドル円 131円をつける、日銀会合後の円売り継続

     「日銀会合で緩和修正なし」を受けた円売りは続き、ドル円は131.00円までドル高円安が進行した。ユーロ円も141.19円まで円安が進行している。
     なお日経平均先物は前日比600円超高での推移。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 田向宏行 メキシコペソ比較
経済指標速報記事 田向宏行 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)