ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年01月19日(木)のFXニュース(6)

  • 2023年01月19日(木)17時00分
    豪ドル・円:対円レートは弱含み、リスク回避の円買い強まる

    19日のアジア市場で豪ドル・円は弱含み。89円53銭から88円12銭まで下げており、直近では88円20銭台で推移。リスク回避の円買いが優勢となった。NZドル・円も弱含み。83円06銭から81円88銭で推移し、直近では82円近辺で推移。ユーロ・円は弱含み。139円15銭から137円92銭で推移し、直近では138円40銭近辺で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月19日(木)16時45分
    ポンド 利食い売りが優勢、対ドル・対ユーロともに弱含み

     英経済指標が好結果だったことで、この2日にわたり堅調に推移していたポンドは利食い売りが優勢なっている。対ドルでは1.2315ドル、対ユーロでは0.8771ポンドまで一時ポンド売りが進んでいる。

  • 2023年01月19日(木)16時36分
    ユーロドル 限られたレンジの上下も、ECB高官発言を受けて下げ渋り

     ユーロドルは限られたレンジの推移ながら、足もとでやや底堅い。1.0783ドルと、東京午前につけた日通し安値1.0782ドル近辺へ下押していたものの、クノット・オランダ中銀総裁の「0.50%の利上げを複数回計画している」「0.50%の利上げを1回に留めることはできない」との発言が伝わり、一時1.0803ドル前後へ持ち直した。

  • 2023年01月19日(木)16時32分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7830.70
     前日比:-20.33
     変化率:-0.26%

    フランス CAC40
     終値 :7083.39
     前日比:+6.23
     変化率:+0.09%

    ドイツ DAX
     終値 :15181.80
     前日比:-5.27
     変化率:-0.03%

    スペイン IBEX35
     終値 :8933.30
     前日比:+42.90
     変化率:+0.48%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :26052.39
     前日比:+71.20
     変化率:+0.27%

    アムステルダム AEX
     終値 :749.12
     前日比:+0.31
     変化率:+0.04%

    ストックホルム OMX
     終値 :2218.74
     前日比:+5.90
     変化率:+0.27%

    スイス SMI
     終値 :11366.62
     前日比:-35.37
     変化率:-0.31%

    ロシア RTS
     終値 :997.13
     前日比:-9.22
     変化率:-0.92%

    イスタンブール・XU100
     終値 :5385.07
     前日比:+0.90
     変化率:+0.02%

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月19日(木)16時09分
    上海総合指数0.49%高の3240.279(前日比+15.873)で取引終了

    上海総合指数は、0.49%高の3240.279(前日比+15.873)で取引を終えた。
    16時08分現在、ドル円は128.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月19日(木)15時34分
    ドル・円は下げ渋りか、米FRB当局者のハト派姿勢も割安感から買戻し

    [今日の海外市場]

     19日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。タカ派に傾いていたブレイナード米連邦準備制度理事会(FRB)副議長の発言が注目され、慎重姿勢ならドル売り優勢の見通し。ただ、割安感から買戻しが入り、大幅安は回避しそうだ。

     前日の取引で日銀による緩和政策の維持を受け円売り優勢となり、ドル・円は一時131円台半ばに浮上。ただ、米生産者物価指数(PPI)でインフレ鈍化がさらに鮮明になり、ドル・円は127円台半ばに反落している。その後は129円付近に戻したが、本日アジア市場では再び失速し、128円前半に値を下げた。米10年債利回りの低下で全般的にドル売りに振れやすい一方、欧州中銀(ECB)のタカ派姿勢でユーロは底堅さが目立った。

     この後の海外市場は米金融政策への関心が高まる。FRB当局者内で今後の政策方針に相違がみられるなか、今晩はブレイナード副議長の発言内容が材料視されよう。同氏はインフレ撲滅に積極的だが、慎重な金融政策を主張してきた経緯がある。インフレ鈍化が鮮明になった足元の状況から、ハト派寄りにシフトした見解が示されれば金利安・ドル安に振れやすい。ただ、ドル・円は割安感から買戻しが入りやすく、売り一巡後は下げ渋るとみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・11月経常収支(10月:-4億ユーロ)
    ・19:30 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁討論会参加(ダボス会議)
    ・21:30 欧州中央銀行(ECB)12月理事会議事要旨
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:21.4万件、前回:20.5万件)
    ・22:30 米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:-11.0、12月:-13.7)
    ・22:30 米・12月住宅着工件数(予想:135.8万戸、11月:142.7万戸)
    ・22:30 米・12月住宅建設許可件数(予想:136.5万戸、11月:135.1万戸)
    ・23:00 コリンズ米ボストン連銀総裁講演(住宅関連会議)
    ・03:15 ブレイナード米FRB副議長討論会参加(経済見通し、シカゴ大学)
    ・08:35 ウィリアムズNY連銀総裁講演(NY債券アナリスト協会)

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月19日(木)15時33分
    豪S&P/ASX200指数は7435.30で取引終了

    1月19日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+41.95、7435.30で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月19日(木)15時32分
    豪10年債利回りは下落、3.323%近辺で推移

    1月19日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.223%の3.323%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月19日(木)15時31分
    豪ドルTWI=61.2(-1.1)

    豪準備銀行公表(1月19日)の豪ドルTWIは61.2となった。
    (前日末比-1.1)

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月19日(木)15時10分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み

     19日午後の東京外国為替市場でドル円は弱含み。15時時点では127.98円と12時時点(128.42円)と比べて44銭程度のドル安水準だった。時間外の米・中長期債利回りの低下を受けドル売りが進み、一時127.76円まで下値を広げた。
     なお、日本国債10年物利回りは0.41%台で小動きに留まった。

     ユーロ円も弱含み。15時時点では138.11円と12時時点(138.61円)と比べて50銭程度のユーロ安水準だった。日経平均株価は400円超安まで下げ幅を拡大。弱い日本株を嫌気して、一時137.92円までユーロ安円高が進行した。

     他クロス円もリスク回避の円買いが進み、豪ドル円は88.12円、NZドル円は81.95円まで外貨安・円高に振れた。また南ア・ランド円は年初来安値となる7.45円まで下値を広げた。

     ユーロドルは小幅安。15時時点では1.0791ドルと12時時点(1.0793ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。米金利の低下を背景に一時1.0806ドルまで上値を伸ばしたものの、ユーロ円の下落で上昇幅は限定的だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:127.76円 - 128.93円
    ユーロドル:1.0782ドル - 1.0806ドル
    ユーロ円:137.92円 - 139.15円

  • 2023年01月19日(木)15時00分
    日経平均大引け:前日比385.89円安の26405.23円

    日経平均株価指数は、前日比385.89円安の26405.23円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、127.97円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月19日(木)14時45分
    ドル円、じり安 クロス円も軒並み軟調でランド円は年初来安値更新

     ドル円はじり安。特に新規の取引材料が伝わったわけではないが、日本株の下落と米金利低下を背景にした売りの流れが続いており、一時127.76円まで下押し。昨日安値の127.57円を視野に入れた動きとなっている。
     また、ユーロ円が137.92円、ポンド円が157.57円、豪ドル円が88.12円まで下押すなど、クロス円も軒並み軟調地合いが継続。エマージング通貨の下げも目立ち、南アフリカランド円は7.45円まで年初来の安値を更新した。

  • 2023年01月19日(木)14時41分
    ドル・円は戻りが鈍い、日銀の緩和修正観測で

     19日午後の東京市場でドル・円は戻りが鈍く、127円台での推移が続く。日銀は金融政策決定会合で緩和的な政策の維持を決定したが、3月から4月にかけて正副総裁が任期を迎えるため、緩和修正の観測は根強い。そのため、円買いに振れやすい地合いが続く。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は127円90銭から128円93銭、ユーロ・円は138円12銭から139円15銭、ユーロ・ドルは1.0783ドルから1.0805ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月19日(木)13時52分
    NZSX-50指数は11885.64で取引終了

    1月19日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-34.77、11885.64で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年01月19日(木)13時51分
    NZドル10年債利回りは下落、3.95%近辺で推移

    1月19日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.95%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年10月16日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム